ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8838717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥日光から尾瀬沼縦走 EK92❗️藪漕ぎ、倒木祭り、達成感もたっぷり✨

2025年10月18日(土) 〜 2025年10月19日(日)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
19:07
距離
45.6km
登り
3,013m
下り
3,311m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
0:44
合計
8:06
距離 15.1km 登り 1,419m 下り 1,522m
7:52
118
9:50
9:57
16
10:13
10:19
32
10:51
10:59
39
11:38
10
11:48
11:53
8
12:01
12:07
35
12:57
13:03
37
13:40
13:45
58
2日目
山行
10:36
休憩
0:51
合計
11:27
距離 30.5km 登り 1,593m 下り 1,789m
3:56
14
4:10
27
5:56
12
6:31
8
6:39
6:42
8
6:50
6:51
101
9:13
9:19
22
9:41
9:51
17
10:08
10:11
65
11:16
24
11:40
40
12:28
35
13:03
13:14
6
13:20
17
13:37
14
13:51
21
14:12
14:13
6
14:19
14:20
8
14:28
39
15:07
15:21
2
15:23
ゴール地点
天候 1日目 晴れ
2日目出発~お昼前までは霧の中
尾瀬に近づくにつれお天気良くなってきた☀️
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス 行きのバス🚌
東武日光駅→日光湯元
https://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html
公衆トイレあり

帰りのバス🚌
大清水→JR沼田駅
https://kan-etsu.net/publics/index/21/
その他周辺情報 《宿泊地》
◆奥鬼怒温泉郷 日光澤温泉
http://www.nikkozawa.com/
泉質最高の♨️ 露天風呂は混浴
(女性専用時間帯あり)
浴衣、タオル
夕食はボリュームたっぷり
弁当(前日までに要予約)600円

《休憩》
◆尾瀬沼ヒュッテ
http://www.ozejin-yamagoya.jp/ozenuma/
自動販売機あり

《前泊》
◆日光パークロッジ 東武ステーション
https://nikkoparklodge.com/
ドミトリー1人3200円くらい
東武駅前の立地 タオル付き
電源あり、シャワー、ポット
外国に来たみたいな異空間

《食事》
◆お食事処 あずま
TEL 0288-54-0123
日光カステラ本舗駅前店 2階
立地よし、味よしでおすすめ❣️
行列できてたけど回転早くてそんなに待ちません

◆ハイマート(沼田駅前)
イートインスペース8席ほど
カップ麺&ビール🍺
おばあちゃんが優しくてほっこり

《買い物》
◆リオンドール日光店
https://liondor.jp/
巨大スーパーマーケット
品揃え充実✨山行前はここで全てが揃いそう
シュ〜さんの例会のレコです♪
【前日】
shi )東武日光駅前のドミトリーに前泊。激安で心配したけど、シャワー、キッチンなど必要なものは揃っていて◎

あ)駅前で立地サイコーでした😍ありがとうございます
3
シュ〜さんの例会のレコです♪
【前日】
shi )東武日光駅前のドミトリーに前泊。激安で心配したけど、シャワー、キッチンなど必要なものは揃っていて◎

あ)駅前で立地サイコーでした😍ありがとうございます
shi )シュ〜さんとshi は駅前で夕食
ここ当たり❣️ゆば御前もうまし♪
あと、近くのスーパーが超オススメだった

あ)ご一緒したかったな〜🥰私はコンビニご飯でした🥪
4
shi )シュ〜さんとshi は駅前で夕食
ここ当たり❣️ゆば御前もうまし♪
あと、近くのスーパーが超オススメだった

あ)ご一緒したかったな〜🥰私はコンビニご飯でした🥪
【day-1】
shi )宿内のキッチン&談話スペースで全員集合。始発の湯元温泉行きのバスに乗ります。

あ)おはようございます☀️天気予報良くなってきましたね!今日からよろしくお願いします🙏
2
【day-1】
shi )宿内のキッチン&談話スペースで全員集合。始発の湯元温泉行きのバスに乗ります。

あ)おはようございます☀️天気予報良くなってきましたね!今日からよろしくお願いします🙏
shi )東武日光駅からご来光✨
女峰山は見事なモルゲン😍

あ)女峰山キレイ✨
ロングコース始まりますね♪
初参加、気合い入れていきます✊🏻
8
shi )東武日光駅からご来光✨
女峰山は見事なモルゲン😍

あ)女峰山キレイ✨
ロングコース始まりますね♪
初参加、気合い入れていきます✊🏻
shi )スタートは湯元温泉
へン◯イの誉高きシュ〜さんの例会はいつもチャレンジング😍
早々に笹藪漕ぎが始まる〜

あ)今思えば、ここの笹薮漕ぎは練習でしたw
5
shi )スタートは湯元温泉
へン◯イの誉高きシュ〜さんの例会はいつもチャレンジング😍
早々に笹藪漕ぎが始まる〜

あ)今思えば、ここの笹薮漕ぎは練習でしたw
あ)青空気持ちいい🩵
ずっと続く笹薮🍃…の下はぬかるみでしたね😅
shi )悪路ってやつー😅
2025年10月18日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 9:11
あ)青空気持ちいい🩵
ずっと続く笹薮🍃…の下はぬかるみでしたね😅
shi )悪路ってやつー😅
shi )奥に太郎山、湯ノ湖
そして必死に漕ぐ3人🤣
あ)たくましい笹薮でした💦
シュ)上半分絶景、下半分薮漕ぎ。いい画です♪
4
shi )奥に太郎山、湯ノ湖
そして必死に漕ぐ3人🤣
あ)たくましい笹薮でした💦
シュ)上半分絶景、下半分薮漕ぎ。いい画です♪
シュ)金精山のハート型の岩肌
あ)よーく見るとハート🧡ですね!
2025年10月18日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 9:59
シュ)金精山のハート型の岩肌
あ)よーく見るとハート🧡ですね!
shi )金精山【栃木百】
標高2244m山頂
湯元温泉から760mの登りは
夏のような暑さで大変だったー
2025年10月18日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 10:14
shi )金精山【栃木百】
標高2244m山頂
湯元温泉から760mの登りは
夏のような暑さで大変だったー
shi )ピーク1座目の記念に♡
みんな笑顔😆
11
shi )ピーク1座目の記念に♡
みんな笑顔😆
shi )大真名子、男体山をバックに♪
あ)キレイな空が広がっています♡
7
shi )大真名子、男体山をバックに♪
あ)キレイな空が広がっています♡
shi )この後登る温泉ヶ岳が見える
結構下って登り返すのね😅
2025年10月18日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 9:39
shi )この後登る温泉ヶ岳が見える
結構下って登り返すのね😅
shi )日光ファミリー❣️
ずっと見えてて素晴らしかった🥰
女峰山縦走は眺望なかったからまたやりたい。太郎山と男体山、赤線繋げなくちゃ🤭
2025年10月18日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/18 9:41
shi )日光ファミリー❣️
ずっと見えてて素晴らしかった🥰
女峰山縦走は眺望なかったからまたやりたい。太郎山と男体山、赤線繋げなくちゃ🤭
shi )遠く燧ヶ岳が見える❣️
明日はあの麓まで歩くんだなぁ
5
shi )遠く燧ヶ岳が見える❣️
明日はあの麓まで歩くんだなぁ
shi )激下り〜
総じてあまり良い道ではありません
あ)荒れていたけど楽しい道でした♪
4
shi )激下り〜
総じてあまり良い道ではありません
あ)荒れていたけど楽しい道でした♪
shi )アスレチックなとこはちょいちょい。楽しかったねー😊
7
shi )アスレチックなとこはちょいちょい。楽しかったねー😊
あ)景色よかった〜✨✨✨
写真ありがとうございます😊
付いていくのに必死で写真撮る余裕はありませんでした😅
2025年10月18日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/18 10:43
あ)景色よかった〜✨✨✨
写真ありがとうございます😊
付いていくのに必死で写真撮る余裕はありませんでした😅
shi )金精峠 標高2024m
2025年10月18日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 10:51
shi )金精峠 標高2024m
shi )振り返ると金精山😍
いいフォルムしてますー♪
通りで激しい下りだった
あ)とんがりがいいですね👍🏻
5
shi )振り返ると金精山😍
いいフォルムしてますー♪
通りで激しい下りだった
あ)とんがりがいいですね👍🏻
shi )ナナカマドの実
ルート上にあった熊の糞はこれ食べてたみたいでした😱

あ)熊さんの出来たて大きな落とし物、2箇所で見ました😂
5
shi )ナナカマドの実
ルート上にあった熊の糞はこれ食べてたみたいでした😱

あ)熊さんの出来たて大きな落とし物、2箇所で見ました😂
shi )日光白根山を背に
天気よかったね😊

あ)日光の山々がずっと見えていました😍
6
shi )日光白根山を背に
天気よかったね😊

あ)日光の山々がずっと見えていました😍
shi )温泉ヶ岳 山頂 標高2332.9m
ゆせんがたけと読む

あ)おんせんがたけと読んでしまう♪
2025年10月18日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/18 11:48
shi )温泉ヶ岳 山頂 標高2332.9m
ゆせんがたけと読む

あ)おんせんがたけと読んでしまう♪
shi )まだまだ続く笹藪
あ)滑ってもしっかり生えた笹を掴めて助かりました🙏
6
shi )まだまだ続く笹藪
あ)滑ってもしっかり生えた笹を掴めて助かりました🙏
シュ)小屋の手前、沢筋が2本、登山道を横切っていました。
2025年10月18日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 12:42
シュ)小屋の手前、沢筋が2本、登山道を横切っていました。
あ)可愛らしい避難小屋
シュ)冬季の入口あり。次は残雪期に来てみましょうか。
2025年10月18日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 12:52
あ)可愛らしい避難小屋
シュ)冬季の入口あり。次は残雪期に来てみましょうか。
あ)小屋の中は綺麗でした
トイレは小屋の裏手、建物は見当たらず。ってことは”野”でしょうか
2025年10月18日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/18 12:53
あ)小屋の中は綺麗でした
トイレは小屋の裏手、建物は見当たらず。ってことは”野”でしょうか
shi )根名草山 山頂
標高2329m
あ)ここも素敵な山頂でした
2025年10月18日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/18 13:40
shi )根名草山 山頂
標高2329m
あ)ここも素敵な山頂でした
shi )こんなトラバースも頼もしいリーダーがいるので不安なく😊
あ)常に導いてくださってありがとうございました😊
5
shi )こんなトラバースも頼もしいリーダーがいるので不安なく😊
あ)常に導いてくださってありがとうございました😊
shi )遠くの山肌の紅葉が美しい😍
黄葉が多かった
4
shi )遠くの山肌の紅葉が美しい😍
黄葉が多かった
shi )夢中で写真撮影中のあきさん
展望最高のルートだった♪
4
shi )夢中で写真撮影中のあきさん
展望最高のルートだった♪
shi )やーっと見えた今日の宿❣️
それなりに長かったねー💦
7
shi )やーっと見えた今日の宿❣️
それなりに長かったねー💦
shi )楽しみにしていた日光澤温泉
さーまずは温泉入るぞー♪
あ)露天から見た星空がよかったです🌌
4
shi )楽しみにしていた日光澤温泉
さーまずは温泉入るぞー♪
あ)露天から見た星空がよかったです🌌
shi ) 素敵メンバー4人で撮ってもらいました❣️zukaさんはお宿まででしたが、たくさんの癒しをありがとうございました😊
あ)優しくて可愛らしいzukaさん❣️カメムシありがとうございましたw
11
shi ) 素敵メンバー4人で撮ってもらいました❣️zukaさんはお宿まででしたが、たくさんの癒しをありがとうございました😊
あ)優しくて可愛らしいzukaさん❣️カメムシありがとうございましたw
shi )看板犬ちゃんたちは.....?
3
shi )看板犬ちゃんたちは.....?
shi )わらび、お休み中🥰
あ)このあと撫でて~ってスリスリ寄ってきてくれました🫰🏻
6
shi )わらび、お休み中🥰
あ)このあと撫でて~ってスリスリ寄ってきてくれました🫰🏻
shi )ゆっくり寛げるお部屋♡とても山小屋とは思えない。温泉も最高で、疲れもとれました♪
あ)広いお部屋でしたね!shiさんの分配コンセントのおかげで素早く充電させていただきました😇
9
shi )ゆっくり寛げるお部屋♡とても山小屋とは思えない。温泉も最高で、疲れもとれました♪
あ)広いお部屋でしたね!shiさんの分配コンセントのおかげで素早く充電させていただきました😇
あ)暖炉のある談話室で乾杯♪
shi )歓談も疲労回復効果、抜群✨
2025年10月18日 17:03撮影 by  iPhone 16, Apple
7
10/18 17:03
あ)暖炉のある談話室で乾杯♪
shi )歓談も疲労回復効果、抜群✨
あ)お魚、お肉、てんぷら等々豪華★
明日の行程を考えてノンアルで我慢しました
2025年10月18日 18:01撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/18 18:01
あ)お魚、お肉、てんぷら等々豪華★
明日の行程を考えてノンアルで我慢しました
shi )お弁当のおにぎり🍙巨大で食べ応え抜群❣️
あ)ボリューム満点!ごちそうさま😋
7
shi )お弁当のおにぎり🍙巨大で食べ応え抜群❣️
あ)ボリューム満点!ごちそうさま😋
【day-2】
shi )ヘッデンスタート🍄
シュ)なめこだよね?鍋にしたら美味しそう。
2025年10月19日 04:03撮影 by  iPhone 16, Apple
5
10/19 4:03
【day-2】
shi )ヘッデンスタート🍄
シュ)なめこだよね?鍋にしたら美味しそう。
shi )あきさん持参の獣避け線香
どうもありがとう〜♡
あ)途中で消えてしまうわ、喉やられるわで結局ほぼ使わず・・・付ける位置を今後は考えたいです🔥
5
shi )あきさん持参の獣避け線香
どうもありがとう〜♡
あ)途中で消えてしまうわ、喉やられるわで結局ほぼ使わず・・・付ける位置を今後は考えたいです🔥
あ)鬼怒沼に到着🙌🏻
予想通り雲の中☁️気温も低く寒かった
2025年10月19日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 5:55
あ)鬼怒沼に到着🙌🏻
予想通り雲の中☁️気温も低く寒かった
シュ)思っていたより天気は良さそう
2025年10月19日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/19 5:57
シュ)思っていたより天気は良さそう
あ)晴れ間が見える!テンションあがる😊
2025年10月19日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 6:03
あ)晴れ間が見える!テンションあがる😊
シュ)お天気回復方向
shi )ここは癒しの風景でした♡
2025年10月19日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 6:06
シュ)お天気回復方向
shi )ここは癒しの風景でした♡
shi )冷た〜い強風に、行動してても手がかじかむ
倒木が出てきました〜
あ)よいしょよいしょ
グローブが濡れて指先から冷えてきました🥶
3
shi )冷た〜い強風に、行動してても手がかじかむ
倒木が出てきました〜
あ)よいしょよいしょ
グローブが濡れて指先から冷えてきました🥶
shi )ピンテ探しながら、倒木を越えていく
あ)回数を数えておけばよかったと思うぐらい越えましたね😆
5
shi )ピンテ探しながら、倒木を越えていく
あ)回数を数えておけばよかったと思うぐらい越えましたね😆
あ)きのこだらけでしたが、撮る余裕なくキノコ写真はこれだけ🍄‍🟫
2025年10月19日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
2
10/19 8:58
あ)きのこだらけでしたが、撮る余裕なくキノコ写真はこれだけ🍄‍🟫
shi )ここにザックデポして黒岩山へ
ここから1枚も写真ないのはバリ並みの悪路のせい😅なかなか必死だったねー
あ)激しい道でした
5
shi )ここにザックデポして黒岩山へ
ここから1枚も写真ないのはバリ並みの悪路のせい😅なかなか必死だったねー
あ)激しい道でした
shi )黒岩山山頂 【栃木百】
標高2163m
わー❣️やっと着いたよー✨
あ)やった〜🎉
2025年10月19日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/19 9:41
shi )黒岩山山頂 【栃木百】
標高2163m
わー❣️やっと着いたよー✨
あ)やった〜🎉
シュ)燧ヶ岳。今日はあの麓まで行く。まだ遠い。
shi )でもだいぶ近づいてきた❣️
あ)さすが栃木百名山⛰️眺望良かったです
2025年10月19日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/19 9:41
シュ)燧ヶ岳。今日はあの麓まで行く。まだ遠い。
shi )でもだいぶ近づいてきた❣️
あ)さすが栃木百名山⛰️眺望良かったです
シュ)尾瀬ヶ原は隠れているが奥に至仏
2025年10月19日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:42
シュ)尾瀬ヶ原は隠れているが奥に至仏
シュ)上州武尊でしょう
2025年10月19日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/19 9:42
シュ)上州武尊でしょう
シュ)日光白根が遠くなった
2025年10月19日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/19 9:42
シュ)日光白根が遠くなった
シュ)日光連山
shi )ずっとキレイに見えてました😍
あ)ずっと見えて素敵でした
2025年10月19日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/19 9:42
シュ)日光連山
shi )ずっとキレイに見えてました😍
あ)ずっと見えて素敵でした
シュ)独立山塊の高原山・鶏頂山
2025年10月19日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
10/19 9:42
シュ)独立山塊の高原山・鶏頂山
shi )辿り着けたのがひときわ嬉しい山頂☺️

あ)山頂には私たちだけ📷
この日、尾瀬沼に出るまで誰にも会いませんでしたね
6
shi )辿り着けたのがひときわ嬉しい山頂☺️

あ)山頂には私たちだけ📷
この日、尾瀬沼に出るまで誰にも会いませんでしたね
shi )さらに続く倒木まつり💦
道はフラットだけど 乗り越えるのが大変で時間がかかる。バスの時間に間に合わなせるために必死💦こんなに時間巻けないなんて〜

あ)木は滑るし越えるのも大変で必死でした💦
先頭行ってくださってありがとうございます😭
6
shi )さらに続く倒木まつり💦
道はフラットだけど 乗り越えるのが大変で時間がかかる。バスの時間に間に合わなせるために必死💦こんなに時間巻けないなんて〜

あ)木は滑るし越えるのも大変で必死でした💦
先頭行ってくださってありがとうございます😭
シュ)消えつつある木道

あ)小淵沢田代まできて尾瀬ぽくなってきました!
お天気よくて青空と白い雲、風も気持ちよく吹いていました♪
この辺りは人が来ないせいか整備されてなく、古くなった木道が沈みかけてましたね
2025年10月19日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
10/19 12:26
シュ)消えつつある木道

あ)小淵沢田代まできて尾瀬ぽくなってきました!
お天気よくて青空と白い雲、風も気持ちよく吹いていました♪
この辺りは人が来ないせいか整備されてなく、古くなった木道が沈みかけてましたね
shi )草紅葉の絶景に写真撮影中♪
尾瀬沼に近づいた、と思ったけどぬかるみはこの後も出てくる

あ)この2日間、ぬかるみ地獄でしたね・・・
4
shi )草紅葉の絶景に写真撮影中♪
尾瀬沼に近づいた、と思ったけどぬかるみはこの後も出てくる

あ)この2日間、ぬかるみ地獄でしたね・・・
shi )木道に出てホッとするまもなく悪路💦
登りがキツいけど頑張って30分巻く
尾瀬沼で休憩時間ゲット❣️飲料買ってリフレッシュ
あ)甘いミルクティーが胃に染み渡りました
2
shi )木道に出てホッとするまもなく悪路💦
登りがキツいけど頑張って30分巻く
尾瀬沼で休憩時間ゲット❣️飲料買ってリフレッシュ
あ)甘いミルクティーが胃に染み渡りました
シュ)定番の画を収める
あ)👏🏻
2025年10月19日 13:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
10/19 13:31
シュ)定番の画を収める
あ)👏🏻
shi )標高を下げると紅葉🍁

あ)道もずいぶんとよくなり歩きやすかったですw
7
shi )標高を下げると紅葉🍁

あ)道もずいぶんとよくなり歩きやすかったですw
shi )キラキラ紅葉の中〜🍁
1
shi )キラキラ紅葉の中〜🍁
shi )あきさん素敵写真沢山ありがとう❤️次はあきさんの写真もたくさん撮りたい😤

あ)ここまで来てバスの時間に間に合いそうでホッとしました🎵写真ありがとうございます😊
7
shi )あきさん素敵写真沢山ありがとう❤️次はあきさんの写真もたくさん撮りたい😤

あ)ここまで来てバスの時間に間に合いそうでホッとしました🎵写真ありがとうございます😊
シュ)旬でしたね!
shi )急いでいても、ここは見惚れた.....🧡

あ)間近で紅葉を楽しめましたね!
2025年10月19日 14:16撮影 by  iPhone 16, Apple
8
10/19 14:16
シュ)旬でしたね!
shi )急いでいても、ここは見惚れた.....🧡

あ)間近で紅葉を楽しめましたね!
shi )やっとこ大清水到着〜💦
バスの時間まで50分(巻いたー✨)
着替えてひと息つくのに充分でした
沼田駅前のコンビニでカップラーメン
みなさん、お疲れさまでした‼️
ものすごい充実感✨

あ)おつかれ山でした🤩
4
shi )やっとこ大清水到着〜💦
バスの時間まで50分(巻いたー✨)
着替えてひと息つくのに充分でした
沼田駅前のコンビニでカップラーメン
みなさん、お疲れさまでした‼️
ものすごい充実感✨

あ)おつかれ山でした🤩

装備

個人装備
ドライレイヤー(濡れ対策) ミッドレイヤー(速乾素材) レイン(撥水性確認) 防寒着(停滞着) ゲーター(笹対策) 保温ポット(冷え対策) コップ(水汲み用) 水フィルター(気になるなら) 行動食二日分 非常食 10mロープ ネックゲーター 帽子 手袋(防水) 手袋(行動用) 着替え 洗面具
共同装備
ツエルト2(Sch+Shib) 湯沸かし(Sch)

感想

初日、まだ夏の余韻が残る空。笹薮を掻き分けて登った先は2000mを越える爽快な稜線散歩。日光連山を背に根名草山を越えて日光澤へ。山行は明日が本番。名湯に浸かってしっかりリセットする。

二日目、夜中に低気圧通過し、まさかの星空。ヘッドライトで再び2000mへ標高を上げる。鬼怒沼に上がると空気が秋に変わる。尾瀬から吹き上げる冷たく湿った風にレイヤーを合わせる。笹薮をかき分け、延々と続く巨大な倒木を乗り越える。泥濘の道に残る足跡はシカと熊とわずかな人間の足跡。今日は我々の他に登山者はいないようだ。静寂の森に熊鈴、獣避け線香、ホイッスル、そして笑い声。獣の気配は遠くに。かつてはよく歩かれたであろう道は、獣道と区別がつかないほど野生に帰りつつある。藪を掻き分けてたどり着いた黒岩山からの展望。写真に残せなかったが会津駒の山肌の紅葉が目に焼き付いた。果てしなく続く悪路をこなし、終バスへと急ぐ。

https://tokyo-nbr.jp/

久しぶりに参加した会の例会は
シュ~さんのガチなやつ❣️
ちょうど赤線繋ぎができて、
がっつり歩ける好ルート♡
奥日光、尾瀬は紅葉も良さそう~
初顔合わせの女子含め、4人山行なんて
楽しみすぎる~♪

実際歩いてみると、
想像以上に 歩きごたえのあるルート❗️
延々と続く大・倒木まつり💦
バリ並みの藪漕ぎ💦
×0.8(休憩なし)想定でしたが
ちょっと休憩するとバスの時間が危うくなり
最後まで気が抜けませんでした😅
間に合ってよかった~

赤線も繋げたし、
日光尾瀬の山々の眺望も素晴らしかったし、
メンバーも最高でした❣️

チャレンジングな山行は
歩き通した後の充実感や余韻も
ひときわ深くて
またそれを味わいたくなっちゃう

皆さま、本当に楽しかったです~❣️
シュ~さん、素敵な例会、
ありがとうございました✨
これからもよろしくお願い致します✨

キツイ山行と噂で聞くシュ~さんの例会に参加させていただくことになり、わくわくしながらも最後までついて行けるのか不安でいっぱい😞
特に2日目、遅れを取り、最終バス15時55分に乗り遅れてしまったらと思うと緊張しっぱなし🫨
ランジと階段トレーニングをして臨みました✊🏻

今回の日光~尾瀬のロングコースは歩いてみたかった山域でした⛰️

人が入っていない荒れた道➕ぬかるみで体力以上に神経使うルートでしたが、静かな森の中を歩いたり日光の山々を見ながらの稜線歩きができる素敵な山でした✨

達成感と充実感に包まれた2日間、今思い返してもじんわり幸せな気持ちになります☺️
みなさんとの楽しい会話で笑いの絶えない最高の時間✨とーっても楽しかった♥︎
ありがとうございました😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

この度は「ガチ例会」へご参加、誠にありがとうございました。このようなガチな例会は会の先輩方から学んだことがベースになっております。これからも歩ける限り頑張って伝統を繋いでいく所存です。それにしても一人だったら心が折れそうなとても大変な道でしたね。そこを笑い声が絶えないとても楽しい山旅にしてくださり、ありがとうございました。心肺と筋持久力と笑いとポジティブメンタル総動員して是非また素敵なマイナールートのロング山行に出かけましょう。
2025/10/20 9:22
いいねいいね
1
素晴らしい眺めでした😍
2025/10/20 17:23
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら