記録ID: 8386605
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
上河内岳・茶臼岳・南岳
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:55
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 4,458m
- 下り
- 4,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:43
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 15:14
距離 43.1km
登り 4,458m
下り 4,449m
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道 🚩沼平〜茶臼小屋 ザレたトラバース、怪しい階段、よく揺れる吊り橋…色々ありましたが、暗すぎてよくわからないうちに通過🤭 茶臼小屋では良く冷えた美味しい湧き水を貰えます😋 トイレ100円🚻 🚩茶臼岳〜上河内岳〜南岳 最高の稜線歩きを楽しめます♪ 雷鳥の親子にも会えました🥰 茶臼岳から望む、上河内岳と聖岳が美しすぎました✨ 南岳周辺はお花畑があり華やか🌸 残雪もありましたが、ツボ足で大丈夫でした🏺 🚩聖平小屋〜聖沢登山口〜沼平 聖平小屋は綺麗な水洗トイレがあります🚻 聖沢登山口までは川沿いを歩いたり、滝見台に登ったり、崩れそうなトラバースを歩いたり😆 聖沢登山口から沼平まで14kmの林道歩きです🫡下り基調のところは走ったりしましたが、意外と登りも多くて🥵 林道の横には至る所に滝がありましたので、滝に頭を突っ込んでクールダウンしてました🆒 |
その他周辺情報 | ★白樺荘 大人600円💰 入った瞬間ツルツルする良い泉質です♨ 露天風呂あり |
写真
撮影機器:
感想
半年ぶりに南アルプスへ。
まだ未踏の上河内岳、茶臼岳あたりを歩いてきました😃
途中でお会いした山友さんに聖平小屋から下山出来るルートを教えて頂いて、急遽そのルートに変更しました✨
(最初は南岳までのピストンにしようと考えていましたが、稜線を抜けていくほうが楽しそうでしたので変更しました😆)
聖平小屋に寄ることも出来たので、入手し損ねていた聖岳手ぬぐいもゲット出来ました♪
最後の林道14kmがとても長かったです🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも素敵な風景をありがとうございます。
いつか歩いてみたいコースなので参考にさせてもらいます。
日帰りは無理だと思いますが。
南アルプスの稜線もすごく素敵ですよね✨
こんなに良いところなのに終始ガラガラで貸し切りでした😮
水場がたくさんあるのも嬉しいです🚰冷たくてとても美味しかったです😋
小屋もいくつかありますので、泊まりで来られている方がほとんどのようでした😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する