記録ID: 8386845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(硫黄岳→横岳→赤岳→阿弥陀岳→権限岳→西岳)
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:44
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,652m
- 下り
- 2,756m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:24
距離 10.5km
登り 1,277m
下り 652m
7:44
1分
スタート地点
15:09
2日目
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 12:50
距離 14.6km
登り 1,375m
下り 2,104m
17:29
ゴール地点
天候 | 1日目晴れ 夕方雨 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路に1台 |
写真
アブが大量発生しています。
青年小屋でアブに気に入られてしまい、下山口の舟山十字路まで(3時間)付いてこられました。
常に10匹ぐらいに追いかけ回されました。10回以上は噛まれました。そんなに俺のこと好きなのかぁと思うと、むしろ嬉しく思えます。落ちていた枝2本で、ハエ叩きしながら3時間降り続けました。
青年小屋でアブに気に入られてしまい、下山口の舟山十字路まで(3時間)付いてこられました。
常に10匹ぐらいに追いかけ回されました。10回以上は噛まれました。そんなに俺のこと好きなのかぁと思うと、むしろ嬉しく思えます。落ちていた枝2本で、ハエ叩きしながら3時間降り続けました。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
カメラ
テント
|
感想
来週の白峰三山縦走のために体慣らしで縦走しましたが、なかなかハードで疲れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する