記録ID: 8417103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光連山(三本松スタート)
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:25
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 3,597m
- 下り
- 2,547m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:24
距離 12.7km
登り 1,258m
下り 185m
2日目
- 山行
- 12:19
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 13:13
距離 16.4km
登り 2,340m
下り 2,362m
16:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
太郎山→しず避難小屋泊→男体山→こまなご→大真名子→帝釈山→女峰山雰囲気は南アのような。静かに楽しむ山深い山行。熊鈴いる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水全担ぎ六リットル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
帝釈山の頂上でお会いした方ですか?茨城からきた夫婦です。こんなに長い道のりを来られたのですね。男体山の剣の所の写真素敵ですね。水を6リットルは、重かったでしょうね。
何年か前、女峰山へ登り、アップダウンが多くとても大変でした。最後にそこを降りられたのですね。さすがです。
追記:旦那と行く山は、危険なところのある山、遠出の山、ロングの山だけです。普段は、ソロで、ふらふらと行きたい山へ登っています。旦那は、忙しいので。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する