朝日岳、雪倉岳、白馬岳~百花繚乱!極上のテント泊!


- GPS
- 20:18
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 3,129m
- 下り
- 3,122m
コースタイム
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:25
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 3:47
- 合計
- 13:52
天候 | 晴れ~霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1km手前の臨時駐車場には重機と土砂が積んであり、駐車場とは言えない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪倉岳までは雪渓歩き多数。滑りやすく滑落したら危険なトラバースあり。雪上、アイゼン歩行、脱着に不慣れな方は完全雪解けを待った方がいい。 朝日岳水平道は危険な雪渓あり、撤退して山頂に迂回した。 このルートをテント装備で歩くのは結構キツく、当日は僕らともうお一人、他の方々は三国境までで白馬岳未踏のようでした。 |
その他周辺情報 | 蓮華温泉、仙気の湯 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
この日は夜の19:30過ぎに来て、大きな声や音を出して設営するetc、悪い意味で存在感抜群のハイカーが来ました。
寝静まっている中マジか?と思いつつ、ここに書いてないことも含めて、もろもろ意味不明くん達でした。
元農鳥小屋の深沢さんなら、大カミナリ落としてただろうな(遠い目)
わざわざ行くか?ということで山頂へ迂回。
ここで"登山道の通り魔!妖怪通せんぼBBA"出没!
鬼の形相でハイカーにわめき散らして、完全に頭がイカれちまってる!
後続のハイカー方も被害を被ったと聞きました。
完璧に精神異常者ですが、真面目に見立てると、ある精神疾患の状態が悪いもの。
医療的な治療を受けているのか、障害受容できているのか、健常者として生きているのか。
あれじゃ登山してても楽しくないだろうに、と思いつつ、今後の話のネタにさせてもらいましょう!
憧れの蓮華温泉、仙気の湯に入って行きます。
一緒になった方々はテント場でも一緒だった方々。
お話を伺ってみると、凄い方々でした!
ついつい長風呂、楽しい時をありがとうございました😊
感想
3年越しで計画していた、蓮華温泉~朝日岳~雪倉岳~白馬岳の稜線をようやく叶えることができました🤘
山が輝く高山植物の季節、好天に恵まれ最高の展望❗️
途中で出会った方々も"登山道の通り魔!妖怪通せんぼBBA"含めて素晴らしい方々ばかり、極上の山旅を楽しむことができました🙌
ありがとうございました😊
今回は、久しぶりのテント泊で楽しかったです。
蓮華温泉の駐車場がいっぱいになると思って自転車を持って行きましたが、夜のうちに蓮華温泉の駐車場に停められてよかったです。
一日目は朝日岳に登りましたが、テント装備でカバンが重たく疲れました。
朝日小屋はほとんどテントがなく、驚きました。
早く着いたのでゆっくりできていい雰囲気だったので気持ちよかったです。
二日目は、朝日岳を経由していくつもりでしたが、雲が山頂にかかっていて水平道を行こうとしたら、傾斜がありツルツルの雪渓トラバースがあったので引き返し朝日岳に登ったら、丁度雲がとれて景色が見えたのでよかったです。
雪倉岳山頂からは、白馬連峰が綺麗に見えてよかったです。
白馬岳までに雷鳥の親子が二組いて可愛かったです。
三国境に荷物をデポして白馬岳に登りましたが、体が軽くてスタスタ登って行けるのが、気持ちよかったです。
白馬岳山頂からは、唐松岳、鹿島槍ヶ岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、槍穂連峰、立山連峰、剱岳、毛勝山、白馬連峰の旭岳、清水岳、今回登ってきた朝日岳、雪倉岳が綺麗に見渡せてすごくよかったです。
白馬岳から降りてきた頃にはほとんど雲に覆われていましたが、長い時間天気がもっていてよかったです。
下山では、変なおばさんに絡まれて大変でした。
下山後は蓮華温泉の仙気ノ湯に入り、朝日小屋で一緒になった人たちと話しができて楽しかったです。
今回も極上の山旅だったから、次は深南部の高塚山と黒法師岳の縦走をやりたいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
景色が極上過ぎて、天国のように感じますね✨
高山植物や可愛いライチョウの雛も素敵過ぎます😆
しかし"登山道の通り魔!妖怪通せんぼBBA"は楽しい気分を台無しにされかねないので、エンカウントしたくないですね😂
ここは想像以上に絶景の連続でたまらなかったよ👍
マツくんも行ってみるといいよ。
雷鳥も子連れは見るけど、時期なのかな、あんなに小さなのは初めて見たね。
しかも雪倉岳の山頂と他でも見て、計3回雷鳥に会った!
"登山道の通り魔!妖怪通せんぼBBA"も素晴らしいんだよ。
なかなか会えないからね、一期一会を大切にするんだ❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する