ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8454835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部五郎岳と薬師岳⭐️満開の花畑と雷鳥に会った (折立から)

2025年07月20日(日) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
Aija その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
23:15
距離
40.3km
登り
3,138m
下り
3,133m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
2:26
合計
9:26
距離 13.7km 登り 1,677m 下り 733m
5:09
1
スタート地点
5:10
47
5:57
28
7:11
34
7:45
20
8:05
8:06
22
8:27
8:28
24
8:52
10:04
25
10:30
39
11:08
11:16
28
11:58
12:42
14
13:18
13:31
29
14:00
39
14:39
2日目
山行
11:25
休憩
2:18
合計
13:43
距離 26.6km 登り 1,461m 下り 2,400m
3:04
19
3:23
3:24
7
3:31
70
4:41
6
4:47
32
5:19
9
5:28
5:30
36
6:06
6:12
69
7:21
7:22
13
7:35
8:27
16
8:42
8:44
70
9:53
9:57
34
10:31
9
10:40
28
11:08
7
11:15
74
12:29
12:30
6
12:35
12:56
17
13:12
14:03
19
14:23
17
14:40
14:41
14
14:55
23
15:18
22
15:53
21
16:14
16:15
33
16:48
1
16:49
ゴール地点
天候 DAY1 晴れ
DAY2 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道料金所を 18時前に通過。折立駐車場の残り枠へ駆け込む!
前日以前入りの車だろう、思いの外混んでいて臨時駐車場では6割ほど埋まっていた。(が蜂多し、敬遠。)
周回し停められる枠を発見し滑り込んだ
ラッキー✌️
コース状況/
危険箇所等
登山口~太郎平: 特に危険箇所なく、しっかり歩きやすく整備されていました。三角点までは樹林帯、以降は視界が開ける。しかし足元は石ころ多く、重たい荷物を背負った後半・帰りは転倒注意

薬師峠キャンプ場~薬師平~避難小屋: 沢沿いで岩がゴロゴロしているので注意。道迷いはなし。水が流れて気持ちよい音色。

避難小屋~山頂: ザレているので滑りやすい。石落とさないように

薬師岳山頂: 好みの方向に座って眺められる


太郎平~北ノ俣岳: 木道が整備されているが、一部土壌の崩落で木道が落ちている。夜間は足元をよく見る。そのうち花畑ロードになり、よそ見に注意笑

赤木岳付近: ルートよく見て!うっかり岩をよじ登っていた

中ノ俣乗越: 黒部五郎岳直下の鞍部。ここで少し休憩し、登りに備える

乗越~肩: 急登なので一歩ずつ、石を落とさない様に

黒部五郎の肩~山頂: 気持ちが早るが落ち着いて

黒部五郎岳山頂: わーい🙌 飛び跳ねたいが心の中だけで!
その他周辺情報 太郎平小屋の食堂は11時から14時
テント受付、売店は17時まで。ビール350缶900円、コーラ500は700円

亀谷(カメガい)温泉「白樺の湯」で前浴。500円の温泉はヌルヌルの泉質で好み🩵 登山客だけでなく地元の方も多かったです。営業土日のみ、ご注意を。祝日の月曜日は、お休みでした

後浴はゆ~らんど吉峰 モンベル割650円でこちらも温泉♨️残念なことにアブが発生しており露天風呂はほどほどに、内湯でのんびり。

下山ご飯は、富山市ブラックラーメン大喜さんへ。染み渡りました~ご馳走さまでした
次回は胡椒多め、生卵追加しよっと。

亀谷温泉入り口にあるガソリンスタンド⛽️にも大変お世話になりました。林道走りながら給油ランプついていたからね、焦ったわ💦 定休日は日曜日、営業18:30まで。
駐車場到着。なんとか一台分空いているのを発見💡この後、冷製パスタで晩酌しました!
日没からは少し冷えてきて、明日に備えて寝よ寝よ
2025年07月19日 18:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/19 18:31
駐車場到着。なんとか一台分空いているのを発見💡この後、冷製パスタで晩酌しました!
日没からは少し冷えてきて、明日に備えて寝よ寝よ
さて翌日。元気に5時出発しました🎒
三角点のベンチで一休み あと4キロ!
2025年07月20日 06:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 6:26
さて翌日。元気に5時出発しました🎒
三角点のベンチで一休み あと4キロ!
歩き始めて1時間半が過ぎ 西には白山が見えてきたよ!初めて見たよ😆
2025年07月20日 06:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 6:40
歩き始めて1時間半が過ぎ 西には白山が見えてきたよ!初めて見たよ😆
太郎平が見えてきたから、もう一息💨
テン泊装備12キロが重たくて、、、
へばらない様に歩くがテーマ
2025年07月20日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 7:51
太郎平が見えてきたから、もう一息💨
テン泊装備12キロが重たくて、、、
へばらない様に歩くがテーマ
もう少し😚と思ったら花を撮る余裕出てきてチングルマの花穂。きっと、こんなに身軽になりたいわ、の化身だと思うわたし笑
2025年07月20日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 8:05
もう少し😚と思ったら花を撮る余裕出てきてチングルマの花穂。きっと、こんなに身軽になりたいわ、の化身だと思うわたし笑
折立から3.5時間。最後は木道で爽やかにゴールできそうです😄
2
折立から3.5時間。最後は木道で爽やかにゴールできそうです😄
すでに「生ビール」の文字に心弾む(よね!)
テント受付は現地でとのことで、ひとまずスルーし、テン場めざします。前日は激混みだった情報に焦りを感じつつも、肉体は急げず気持ちだけは足早に💦
2025年07月20日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 8:27
すでに「生ビール」の文字に心弾む(よね!)
テント受付は現地でとのことで、ひとまずスルーし、テン場めざします。前日は激混みだった情報に焦りを感じつつも、肉体は急げず気持ちだけは足早に💦
あれ?テントが見えないぞー(意外と歩くわ)
この木道からの正面に薬師岳!最高😆
2025年07月20日 08:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 8:28
あれ?テントが見えないぞー(意外と歩くわ)
この木道からの正面に薬師岳!最高😆
着きました。案外空いてて良かった。設営完了
雑な写真しか撮ってなかった笑
2025年07月20日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 9:17
着きました。案外空いてて良かった。設営完了
雑な写真しか撮ってなかった笑
早速水場をチェック。
ドバドバいただけて感謝です
1箇所しかないので混むよねー
2025年07月20日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 9:28
早速水場をチェック。
ドバドバいただけて感謝です
1箇所しかないので混むよねー
さて本日の山行。薬師岳へ歩き出すと、薬師平には可憐なハクサンイチゲ
2025年07月20日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 10:20
さて本日の山行。薬師岳へ歩き出すと、薬師平には可憐なハクサンイチゲ
万緑の中の純白。
の向こうには…
2025年07月20日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 10:30
万緑の中の純白。
の向こうには…
目に焼き付けた吾郎さんのかたち✨
ポコポコした右肩上がりは美しい✨
2025年07月20日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 10:33
目に焼き付けた吾郎さんのかたち✨
ポコポコした右肩上がりは美しい✨
こちらはカール @薬師岳
全部で3つあるらしい
2025年07月20日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 10:39
こちらはカール @薬師岳
全部で3つあるらしい
振り返ると遠く赤い屋根
あそこから歩いてきたんだね
2025年07月20日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 11:34
振り返ると遠く赤い屋根
あそこから歩いてきたんだね
ヴィクトリーロード
2025年07月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 11:45
ヴィクトリーロード
着きました
薬師岳山頂!登頂しました🙌
2025年07月20日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 11:59
着きました
薬師岳山頂!登頂しました🙌
こちらにもカール。遠くには…
2025年07月20日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 11:59
こちらにもカール。遠くには…
早月尾根が見えとる🙌
2025年07月20日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 11:59
早月尾根が見えとる🙌
この時を待っていました!
2900mごえで、ぷっくりと。
さあさあおやつにしましょ!パートナーからの台湾のお菓子🍍 ご馳走さまでした!
2025年07月20日 12:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 12:08
この時を待っていました!
2900mごえで、ぷっくりと。
さあさあおやつにしましょ!パートナーからの台湾のお菓子🍍 ご馳走さまでした!
お客様がいました。女の子を追いかけて飛び回って?
2025年07月20日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 12:22
お客様がいました。女の子を追いかけて飛び回って?
わたしは眺める水晶岳✨
2025年07月20日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 12:24
わたしは眺める水晶岳✨
赤牛岳🐮
2025年07月20日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 12:24
赤牛岳🐮
槍ヶ岳や穂高たち
手前の大地が雲ノ平と聞いて、イメージしていたよりも高地にあることに驚き❗️
2025年07月20日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 12:41
槍ヶ岳や穂高たち
手前の大地が雲ノ平と聞いて、イメージしていたよりも高地にあることに驚き❗️
紫の君は?ミヤマリンドウかな
2025年07月20日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 13:31
紫の君は?ミヤマリンドウかな
花芯の黄色に私も吸い寄せられる笑🐝
2025年07月20日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 13:48
花芯の黄色に私も吸い寄せられる笑🐝
黒部五郎岳とチングルマ花畑
2025年07月20日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 13:48
黒部五郎岳とチングルマ花畑
テントへ戻りビールでかんぱーい🍺サイコー✨
2本のんじゃいました
テント受付はテン場で。ビールとコーラも現地販売してくれてました 冷え冷えー
2025年07月20日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/20 14:39
テントへ戻りビールでかんぱーい🍺サイコー✨
2本のんじゃいました
テント受付はテン場で。ビールとコーラも現地販売してくれてました 冷え冷えー
夕方散歩に出掛けて、テン場を振り返る
2025年07月20日 16:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 16:53
夕方散歩に出掛けて、テン場を振り返る
日本海側は太陽の沈む場所。強烈な西陽を受けた景色に感動する太平洋の民です🥹
2025年07月20日 17:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 17:00
日本海側は太陽の沈む場所。強烈な西陽を受けた景色に感動する太平洋の民です🥹
蜻蛉
2025年07月20日 17:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/20 17:08
蜻蛉
あ。…眩しい 夏だ
2025年07月20日 17:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/20 17:10
あ。…眩しい 夏だ
翌朝は2時起床。3時テントを出発
ライトで照らしながらそぞろ歩く。
2025年07月21日 03:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 3:25
翌朝は2時起床。3時テントを出発
ライトで照らしながらそぞろ歩く。
開始から1時間と少しが経過し、振り返った東の空はじんわりと眩い
2025年07月21日 04:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:19
開始から1時間と少しが経過し、振り返った東の空はじんわりと眩い
さらに濃くなる太陽の存在
2025年07月21日 04:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:20
さらに濃くなる太陽の存在
雪渓は明るく照らし出されキラキラと🤩
2025年07月21日 04:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/21 4:25
雪渓は明るく照らし出されキラキラと🤩
ライトで照らしたチングルマ
露でペタッとつむじを突き出して玉ねぎ頭
かわいい🩷
2025年07月21日 04:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:26
ライトで照らしたチングルマ
露でペタッとつむじを突き出して玉ねぎ頭
かわいい🩷
朝日を待ちながらライトで照らす
1
朝日を待ちながらライトで照らす
徐々に白んでくる
この色が好き
2025年07月21日 04:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:28
徐々に白んでくる
この色が好き
チングルマとコイワカガミ
2025年07月21日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:31
チングルマとコイワカガミ
見事に逆光ですが、北ノ俣岳に登頂しました
2025年07月21日 04:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:47
見事に逆光ですが、北ノ俣岳に登頂しました
笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山と。
明け方の空に幻想的に浮かびあがる
2025年07月21日 04:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:49
笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山と。
明け方の空に幻想的に浮かびあがる
朝焼け空に紛れ込む
2025年07月21日 04:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 4:50
朝焼け空に紛れ込む
西に聳える白山は雲海に浮かぶ
2025年07月21日 04:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:51
西に聳える白山は雲海に浮かぶ
気持ち湧き上がる
!この時を待っていた!
2025年07月21日 04:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:54
気持ち湧き上がる
!この時を待っていた!
明けましておめでとうございます♪
違うか笑😆
2025年07月21日 04:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:54
明けましておめでとうございます♪
違うか笑😆
新年じゃないって とひとりで突っ込みながら、やはりこの景色は胸に強く突き刺さる
2025年07月21日 04:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/21 4:54
新年じゃないって とひとりで突っ込みながら、やはりこの景色は胸に強く突き刺さる
いつも東の水平線で見ている夜明けとはひと味違う良さ
2025年07月21日 04:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:55
いつも東の水平線で見ている夜明けとはひと味違う良さ
待ち侘びている。
何か温かいその気持ちを感じて、嬉しい
2025年07月21日 04:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 4:56
待ち侘びている。
何か温かいその気持ちを感じて、嬉しい
左から白い光が差し込んで
2025年07月21日 05:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 5:09
左から白い光が差し込んで
チングルマの花穂をオレンジ色に映し出す
2025年07月21日 05:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/21 5:11
チングルマの花穂をオレンジ色に映し出す
おっと…間違えよじ登ってしまった赤木岳
岩を見ると正気じゃなくなってしまうのやばい😅ルートロスしがち😅
2025年07月21日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 5:29
おっと…間違えよじ登ってしまった赤木岳
岩を見ると正気じゃなくなってしまうのやばい😅ルートロスしがち😅
とうとう本日の本丸を目の前に登頂を誓うわたし
2
とうとう本日の本丸を目の前に登頂を誓うわたし
影…どの山なんだろ 赤牛岳かな?
2025年07月21日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 5:35
影…どの山なんだろ 赤牛岳かな?
一面に広がるチングルマの花畑
2025年07月21日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 5:40
一面に広がるチングルマの花畑
こんな刺繍を刺してみたいわ
(そんなメルヘンな趣味あったっけ?)
2025年07月21日 05:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 5:48
こんな刺繍を刺してみたいわ
(そんなメルヘンな趣味あったっけ?)
さて、最後の登りに掛かる前に、中ノ俣乗越で水分チャージと休憩
2025年07月21日 06:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 6:00
さて、最後の登りに掛かる前に、中ノ俣乗越で水分チャージと休憩
ここから登りだ💦がんばろー
2025年07月21日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 6:39
ここから登りだ💦がんばろー
そして休みがてら振り返っては
2025年07月21日 06:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 6:50
そして休みがてら振り返っては
彩やかな草木から元気をチャージ、そして
2025年07月21日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 6:53
彩やかな草木から元気をチャージ、そして
肩についた。山頂まであと15分
レッツゴー‼️
2025年07月21日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 7:22
肩についた。山頂まであと15分
レッツゴー‼️
ゴロゴロの岩を登ったら?
2025年07月21日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 7:30
ゴロゴロの岩を登ったら?
360度の景色
手前の大地が"雲ノ平"
2025年07月21日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 7:37
360度の景色
手前の大地が"雲ノ平"
立山方面快晴
2025年07月21日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 7:37
立山方面快晴
槍ヶ岳、穂高さんたちも快晴
2025年07月21日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 7:49
槍ヶ岳、穂高さんたちも快晴
双六岳、笠ヶ岳も
2025年07月21日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 7:49
双六岳、笠ヶ岳も
黒部五郎岳のカールを背景に。
2
黒部五郎岳のカールを背景に。
最高の景色を見ながらランチandカフェタイム☕️
2025年07月21日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:10
最高の景色を見ながらランチandカフェタイム☕️
はるか麓に黒部五郎小屋が見える
けっこう遠そうだわ
2025年07月21日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 8:17
はるか麓に黒部五郎小屋が見える
けっこう遠そうだわ
カールの麓からなだらかに持ち上がる三俣蓮華岳
2025年07月21日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:25
カールの麓からなだらかに持ち上がる三俣蓮華岳
水晶岳,鷲羽岳✨
2025年07月21日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:25
水晶岳,鷲羽岳✨
歩いてきた稜線(中心〜左)と薬師岳、そして遠く日本海まで広がる
2025年07月21日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:27
歩いてきた稜線(中心〜左)と薬師岳、そして遠く日本海まで広がる
山頂からすぐのところに雷鳥!
登山者に教えてもらいました!
2025年07月21日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:31
山頂からすぐのところに雷鳥!
登山者に教えてもらいました!
抉れたカールを下から見上げてみたいわぁ
2025年07月21日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:42
抉れたカールを下から見上げてみたいわぁ
2025年07月21日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 8:43
がれ場は九十九折りになってます
石を落とさないように最新の注意⚠️
2025年07月21日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 9:00
がれ場は九十九折りになってます
石を落とさないように最新の注意⚠️
降りてきてしまいましたが、未練がましく振り返って。それは万緑
2025年07月21日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 9:24
降りてきてしまいましたが、未練がましく振り返って。それは万緑
ハクサンイチゲ。
どうも,私もミツバチに好かれる🐝
ずーっとプンプン護衛されているようだ
2025年07月21日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 9:36
ハクサンイチゲ。
どうも,私もミツバチに好かれる🐝
ずーっとプンプン護衛されているようだ
太陽上がり暑いのです🥵
ところが時たま吹く海風がめちゃくちゃ気持ちいい 着いたらコーラ飲もうコーラコーラコーラ
2025年07月21日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 10:24
太陽上がり暑いのです🥵
ところが時たま吹く海風がめちゃくちゃ気持ちいい 着いたらコーラ飲もうコーラコーラコーラ
両サイド花畑なのです♪こんな素敵な場所
2025年07月21日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 11:23
両サイド花畑なのです♪こんな素敵な場所
雷鳥メスが道のど真ん中で砂浴びしているのでしばし足止め。じっくりと観察していたら、ずいぶん器用だこと、感心感心
2025年07月21日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 11:45
雷鳥メスが道のど真ん中で砂浴びしているのでしばし足止め。じっくりと観察していたら、ずいぶん器用だこと、感心感心
おや。雷鳥のカップル成立か?💕こちらは別のメス  本日2度めの遭遇!ラッキー
2025年07月21日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 11:51
おや。雷鳥のカップル成立か?💕こちらは別のメス  本日2度めの遭遇!ラッキー
朝は真っ暗だったけど、わたすげがポワポワ~
2025年07月21日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 12:14
朝は真っ暗だったけど、わたすげがポワポワ~
ポコポコ、ポワポワ
2025年07月21日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 12:14
ポコポコ、ポワポワ
ふーーーー😅やっと着いた
太郎平小屋でコーラを注入
ぷはぁー
2025年07月21日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/21 12:43
ふーーーー😅やっと着いた
太郎平小屋でコーラを注入
ぷはぁー
今日はこれから下山です。疲れた体に鞭打ち、のためパートナーと荷物分け合い協力して下山します 折立まで8キロ!レッツゴ〜
2025年07月21日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 14:23
今日はこれから下山です。疲れた体に鞭打ち、のためパートナーと荷物分け合い協力して下山します 折立まで8キロ!レッツゴ〜
お疲れ山でした。下山飯は富山ブラックラーメン@大喜にて。醤油が骨の髄まで染み渡る
この後再び運転500キロの復路へ… (終)
2025年07月21日 20:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/21 20:21
お疲れ山でした。下山飯は富山ブラックラーメン@大喜にて。醤油が骨の髄まで染み渡る
この後再び運転500キロの復路へ… (終)

装備

備考 テント

感想

一年間温めていた計画を実行する時がきました✨

前日入りした折立から歩き始める。買ったばかりのテントを背負い、意気揚々と歩き始めるがやはりずっしり重たい12キロ🥴

バテないように歩き切るをテーマにしたけど最後は重量が肩に来てしんどかったわ💦
終わって残ったのは、
楽しかった思い出だけ❤︎ (あと多少の疲労感)

ハイライトはこちら↓

薬師岳までの急登の末、山頂での立山・剱岳や富山湾の眺めはご褒美。蝶も舞っていて貴婦人度がさらにアップ⁈
下山後、五郎さんを眺めながらのビール美味しかったなぁ🍻

そして日没とともにテントで爆睡笑
夜明け前に起床すると満点の星空⭐️が広がりとてもロマンチックです

そして黒部五郎岳への長い道のりは花畑パラダイス。アルプスの稜線から日が昇るなんて歓喜すぎ😃山頂での眺めはもう昇天ものでカフェを開いてまったり~

帰りもまた炎天下の長旅ですが、富山湾から吹いてくる冷たい風に元気をもらい、ラッキーなことに雷鳥にも2度遭遇しました!

全体を通してチングルマやハクサンイチゲが見頃でした🌼

今年もまた、いい山旅ができました
いつもありがとう😘

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら