記録ID: 8457313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:36
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,940m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:16
距離 5.5km
登り 1,198m
下り 7m
2日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 3:48
- 合計
- 9:16
距離 14.0km
登り 309m
下り 1,931m
13:16
ゴール地点
天候 | 7/20(日)晴れ時々曇り 7/21(月祝)晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(白山室堂で宿泊予約をしてあると、宿泊者用駐車場に案内してくれます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
エコーラインが通行止め(7/21時点) トンビ岩コースも雪が多いようで、やめといたほうがいいと小屋の方にいわれました お池めぐりも今年は雪が多く残っていて3-4ヶ所雪渓歩きが体験できます |
その他周辺情報 | 市ノ瀬ビジターセンター 白山白峰温泉 勝山天然温泉水芭蕉 |
写真
撮影機器:
感想
甥っ子は初めての白山と初めて2000メートル以上を体験。兄は小学生の時に登って以来の30数年ぶりの白山。一緒に高い山に登りたかったので念願がかないました。甥っ子は見るもの体感するもの全てが初めてなので感動してくれてたら嬉しいなぁ!山登りが好きになってくれたらいつでも連れていくよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する