記録ID: 8463669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳・赤石岳・東岳(悪沢岳)バス乗り遅れたの^^;
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月24日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:39
- 距離
- 59.2km
- 登り
- 6,267m
- 下り
- 6,054m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 10:09
距離 20.2km
登り 2,670m
下り 1,323m
2日目
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 12:11
距離 21.0km
登り 2,503m
下り 2,138m
15:46
3日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:16
距離 18.0km
登り 1,094m
下り 2,593m
11:13
ゴール地点
天候 | 夏のお天気 昼から土砂降り 夕方から午前中晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨年9月予定していた
南アルプス
椹島ロッジまでの、林道大崩落と
私の愛車が壊れて・・・・・
リベンジなるか!
高速道路降りてしばらく
あれ?ガソリンスタンドがない?
畑薙臨時駐車場までかなりある!
しまった!
1番早く空くスタンド
7時30分!
そこから駐車場まで1時間20分
ギリ行けるか!
7時30分ジャスト到着
バスも人も誰も居ない!!
続きは
写真にて!!
そおそお!
中盛丸山あたりから 赤石岳山頂まで
ずっと一緒に登ってくれた
若いお兄さんどうもありがとう
無事に鳳凰山行けたかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する