記録ID: 8467165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳、雪渓と360°の展望(扇沢から往復コース)
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,575m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 9:24
距離 12.9km
登り 1,575m
下り 1,573m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢有料駐車場 すぐ横にあるトイレは使用不可になってました 扇沢駅内のトイレは利用可能です |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はそこそこ傾斜ありますのでアイゼン必携。 今回は初でしたので念のため12本爪アイゼンを持っていきました。 |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉 ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん(日帰り入浴1200円) 扇沢から車で12分くらいです。 日帰り料金は少々お高いかもしれませんが広くて落ち着けます 。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒具
雨具
地図
登山届
ヘッドライト
予備バッテリー
GPS
ココヘリ
ツエルト
サングラス
日焼け止め
カメラ
飲料
行動食
アイゼン
|
---|
感想
暑い日が続くため雪渓登りがしたいと思い、まだ登ったことのなかった針ノ木岳に行ってきました。
雪渓は風の通りやすい地形ということもありかなり涼しかったですね。
さらに山頂では360°の天望、お隣の蓮華岳やスバリ岳、立山連峰の山々が大変印象的でした。
山小屋でいただいたラーメンもおいしく、この度来るときはここを利用しつつテント泊縦走なんかもしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する