記録ID: 8478423
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山 飯豊本山小屋ツェルト泊
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:18
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 2,748m
- 下り
- 2,738m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:31
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 13:29
距離 24.2km
登り 2,373m
下り 1,121m
4:38
4分
スタート地点
18:16
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:04
距離 11.0km
登り 375m
下り 1,617m
11:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めての飯豊本山
去年計画したが天候が合わず行けず、今年はやっと宿泊ソロの自信もできた。晴天の7/26.27好きなツェルト泊の山行をしてきた。
稜線に出るまでが、岩峰や樹林帯の急登が続くが、稜線に辿り着くと、深く美しい雪渓を纏った山が広がっていた。
どこを見ても山しか見えない!壮大なスケール感。
やっと言うことができる『飯豊はいいで🎶』‼️
思いがけず会えた友人、親切な山小屋の小屋番さん、一期一会の方々、みなさんありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飯豊はいいで〜♬
直前まで登山道や水の状況など教えてもらい助かりました☺️
暑さとの戦いでしたが、広大に山深く続く稜線が目に焼き付いていて、本当にイイデですね🥰
今度お酒片手に、語り合いましょう🙌
ぶどう沢コース、良さそうですね
まだ大日岳に行っていないので、行ってみたいと思います
ぶどう沢は、みゅーさんや前日登った山友さんからの情報で、当日変更しました。結果正解で展望良し、剣ヶ峰も登れるし選択良かったと思っています☺️
飯豊本山から大日岳の稜線とお花畑最高なんです♡ぜひ🙌
(山行に関係ないコメントでごめんなさい🙇♀️)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する