記録ID: 8508805
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						苗場山【秡川登山口・リフト利用】
								2025年08月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:53
 - 距離
 - 11.2km
 - 登り
 - 785m
 - 下り
 - 1,234m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:02
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 6:49
 
					  距離 11.2km
					  登り 785m
					  下り 1,234m
					  
									    					 5:45
															9分
スタート地点
 
						12:38
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ→ガス 朝は快晴、徐々にガスがかかってくる 下山時はガスの中で暑さ対策としては良かった  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						広々した駐車場だけど10数台しか停まっていない 準備していたらもうリフト乗り場への車が待機していたので行ってみたら、もう乗せてもらえるとのこと 5分ほど車に揺られリフト乗り場へ 6:00からのところ5:30過ぎに乗せてくれた お守りステッカーもらえます ボディメンテゼリーお試しできます 鬱陶しい序盤の登りをカットできるので課金推奨 通常大人2,300円、子供1,300円のところ、アソビューで事前購入だと、大人1,800円、子供800円になる! 30%引きぐらいのとってもお得なので、使う方はぜひアソビューで。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ところどころ木道が整備され、そこは言わずもがな。大変歩きやすくありがとうございます! そのほかは比較的ゴロゴロした岩の道が多い 岩には苔が付いているので気をつけないと滑る 急登も少なく全体としては歩きやすい 子供目線だと、ギャップの大きいところも比較的少なめでまあまあよい  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉は道の駅みつまたの街道の湯 大人600円、子供250円でとてもリーズナブル(10月に値上げされるよう) 施設的には問題ない ここにもバッジが売っていた 苗場山山頂ヒュッテは屋内のトイレも使え、とってもキレイ! バッジ買える、飲み物の自販機が外にある 小屋番の方々みんないい人(お姉さんめっちゃキレイで眠気覚める) なんでもキッズ用に苗場山Tシャツを作ったけど、全然売れなかったらしく、1枚頂いてしまった😊 素敵すぎる!  | 
			
写真
										息子と2年共に山に登ってきたmilletのmarcheがヘタってしまったので、2代目ザック TNF small day
marcheも良かったけど、ウエストハーネスがないのでブレやすかった
今度のはその辺しっかりしてる
								
						marcheも良かったけど、ウエストハーネスがないのでブレやすかった
今度のはその辺しっかりしてる
		撮影機器:
		
	
	感想
					☆☆あたりまえだけど夏は暑い苗場山☆☆
父母は過去に一度来たことがあった苗場山。
しかし、、全く記憶がない。
スマホにも写真がないのでいつ来たかすら分からず。
たぶんあんまり印象がなかったのかと、、、
息子を連れて登ってみて思ったのが、ちょっと登山道がつまらない、でした。
木道が整備されていたり、お花畑とか、最後の登りとかそのあたりはとても楽しく登れました。
しかし、特にリフトとの合流から和田小屋までは鬱蒼とした樹林帯を進むので、夏はもちろん暑い。
風もあんまり抜けず、今回は下りだけでしたが、あんまり登りたくない印象でした。
そんなこともあり、登りはリフトを使うのが正解でしょう。
このあたりはリフトやゴンドラがたくさんあるんだから、うまく登山用に活用すればもっと集客できそうなのに。
その辺りを差し引いても、山頂の高層湿原と、今回初めてお邪魔した山頂ヒュッテは素晴らしい!
尾瀬とはまた違う景色がそこにはある。
もうちょっと登りやすくして、子供連れでも簡単に来られるようになればいいのになー、としみじみ感じました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:666人
	
								kobaayu
			
								rt826
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する