記録ID: 8512410
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 - 天狗尾根↗︎信教寺尾根↘︎ -
2025年08月03日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:45
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 11:43
距離 15.1km
登り 1,475m
下り 1,476m
16:43
ゴール地点
天候 | 予報では15:00頃より降雨予報 発雷率も午後から有り 10:00頃よりガスが上がって来て13:00頃より降雨、すぐに本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートではありますが踏み跡明瞭、ピンテ、赤ペンキなど目印も豊富 |
その他周辺情報 | お風呂→天女の湯 |
写真
装備
共同装備 |
シングルロープ 60m ×1
(セカンド→アッセンダー、サード→フォロー)
アルパインヌンチャク、カム
|
---|---|
備考 | 無線機 |
感想
3年ぶりの赤岳 天狗尾根を登って来ました。相変わらず急登でタフなルートでした。登攀部分はアプローチシューズで対応可ですが、必要に応じてクライミングシューズを。
当初ダブルロープで3人での登攀予定でしたが午後から雨予報だったのでスピードアップを狙い、早めの出発、シングルロープ 60m一本にしてセカンドはアッセンダーとしました。
大天狗を懸垂下降したところで雨が降り出したため小天狗は巻いて赤岳の登山道へ復帰、山頂ピークハントも諦めて信教寺尾根より下山しました。鎖場も滑りやすかったので慎重に。登山道は小川くらい。
時々雨の止み間もあったので助かりましたが、止まるとびしょ濡れのため寒かったです。羽衣池からバケツをひっくり返したような本降りで逆に気持ち良かったです笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する