記録ID: 8524939
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2025年08月07日(木) 〜
2025年08月08日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:58
距離 6.5km
登り 366m
下り 364m
15:35
2日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:07
距離 10.1km
登り 1,276m
下り 1,275m
14:10
天候 | 1日目雨、 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後半鎖場が何箇所かあるので注意 |
その他周辺情報 | 携帯トイレ推奨 麺屋蔵人 焼き味噌ラーメン |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
念願の甲斐駒ヶ岳😃
1日目は悪天候でしたが2日目は登山日和☀
久しぶりの高山。空気が薄いところが苦手なので大丈夫か心配しながら出発〜
登りはやっぱり、累計標高1000メートルちょっとなのに疲れ気味💦
相変わらず、呼吸系が弱いなあ😭
でも念願の甲斐駒ヶ岳!よいお天気で山並みの眺望と岩場と頂上までの直登ルート、ザレ場を楽しみました☺
山行リーダーさま、ありがと〜ございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する