記録ID: 8535328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
北穂高岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 38:10
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,728m
- 下り
- 2,268m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:38
距離 13.2km
登り 2,061m
下り 140m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 11:26
距離 20.1km
登り 659m
下り 2,129m
16:43
ゴール地点
バスの時間に追われながら上高地まで歩くのは、もう懲り懲り。
天候 | 雨のち曇り、翌日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7日20時に到着もガラガラ。帰るときも連休初日にもかかわらず翌日雨予報のせいか空き多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩の乾いたときなら大丈夫。いや、危険は危険なんだけど。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉多数。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 箸忘れてカプヌ食えず。帰ってきて気付く、持っていったことを忘れたのだと...。 |
---|
感想
当初穂高岳山荘で2泊目をして前穂まで縦走する予定を、翌日の雨予報により急遽ルート変更。
残念だったが今の自分には正しい判断だったと思う。
にしても、北穂下りてからの涸沢〜上高地って大キレットより辛いと思うのは自分だけ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する