記録ID: 8539778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
烏帽子岳 → 赤牛岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:18
- 距離
- 47.8km
- 登り
- 4,345m
- 下り
- 3,957m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:06
距離 13.1km
登り 1,790m
下り 329m
5:26
3分
スタート地点
13:32
2日目
- 山行
- 10:39
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 11:39
距離 20.3km
登り 1,142m
下り 2,168m
天候 | 晴れ、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥黒部ヒュッテから黒部ダムまでは雨だと滑りやすい |
その他周辺情報 | 七倉温泉 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
1日目晴れ。烏帽子岳の前に南沢岳へと進むと「熊のフンが登山道にある」と男性が戻ってきた。
南沢岳をあきらめて烏帽子岳へ。
2日目晴れ。赤牛岳から読売新道を下る。読売新道は樹林帯に入るとジメジメして精神的にも
キツイ。
3日目雨。平ノ渡場の船頭船員の方、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する