ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8540085
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

〜池塘と植物の美しい〜雨の会津駒ヶ岳・中門岳

2025年08月11日(月) 〜 2025年08月12日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
12:44
距離
13.5km
登り
1,162m
下り
1,154m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:47
休憩
1:51
合計
9:38
距離 9.4km 登り 1,168m 下り 203m
6:05
6:14
78
7:32
8:16
151
10:47
11:35
29
12:04
12:11
84
13:35
13:38
77
14:55
2日目
山行
2:44
休憩
0:12
合計
2:56
距離 4.1km 登り 0m 下り 970m
7:18
84
8:42
8:43
48
9:31
9:37
31
10:14
ゴール地点
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
前日は、檜枝岐温泉の民宿に1泊して翌朝早く滝沢登山口駐車場に駐車する。
人気の山であり、登山口近くの駐車場は早くから満車になってしまうという情報だったので、5:00頃到着したが、天候が雨でその後の予報も悪かったというのもありガラガラ。この日に限っていえばまだ全然遅い時間でも大丈夫だったようだ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。雨でもドロドロになることはないし、岩場もなし。たまに古い木道で坂になっている箇所で滑ることはあったが、それも多くなく、ほぼ滑らずに歩くことができ、快適。登りも下りも非常に歩きやすい。
その他周辺情報 トイレは登山口に近い駐車場にはなく、駒の小屋まで無いので注意。
会津駒ヶ岳滝沢登山口
2025年08月11日 05:13撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 5:13
会津駒ヶ岳滝沢登山口
いきなりの階段!滑りはしないので登りやすい。
2025年08月11日 05:14撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 5:14
いきなりの階段!滑りはしないので登りやすい。
ヌルデ
2025年08月11日 06:41撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 6:41
ヌルデ
ガマズミ
2025年08月11日 07:04撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:04
ガマズミ
紅葉樹。ちょっとの小雨であれば葉っぱで防がれてあまり濡れません。
2025年08月11日 07:20撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:20
紅葉樹。ちょっとの小雨であれば葉っぱで防がれてあまり濡れません。
イヌトウバナ
2025年08月11日 07:24撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:24
イヌトウバナ
コームのようなシダ
2025年08月11日 07:25撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:25
コームのようなシダ
立派なダケカンバ
2025年08月11日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:33
立派なダケカンバ
ここでちょうど真ん中くらい?水場へ行きます!
2025年08月11日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:33
ここでちょうど真ん中くらい?水場へ行きます!
このベンチに荷物を置いてから。水場まで距離は短いのですが一部急な坂があります。足元は滑りません。
2025年08月12日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
8/12 8:40
このベンチに荷物を置いてから。水場まで距離は短いのですが一部急な坂があります。足元は滑りません。
ヤマブキショウマ
2025年08月11日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:44
ヤマブキショウマ
水場です。よ〜く見ると前方真ん中に設置されたパイプから細〜く水が出ています。
2025年08月11日 08:02撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:02
水場です。よ〜く見ると前方真ん中に設置されたパイプから細〜く水が出ています。
これは😳 ここで同行者とそれぞれ1.5リットル、2リットルをウォーターバッグに入れたのですが、相当な時間がかかりました。後ろでお待ちの方がいたらきっと途中でやめていたろうなぁ〜。だけどこの水、とっても美味しいです!😆
2025年08月11日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 7:44
これは😳 ここで同行者とそれぞれ1.5リットル、2リットルをウォーターバッグに入れたのですが、相当な時間がかかりました。後ろでお待ちの方がいたらきっと途中でやめていたろうなぁ〜。だけどこの水、とっても美味しいです!😆
アキノキリンソウ
2025年08月11日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:29
アキノキリンソウ
ドクゼリ
2025年08月11日 08:31撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:31
ドクゼリ
ヒヨドリバナ
2025年08月11日 08:31撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:31
ヒヨドリバナ
ツルアリドウシ
2025年08月11日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:34
ツルアリドウシ
マイズルソウ
2025年08月11日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:34
マイズルソウ
わーい!雲海!
2025年08月11日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:50
わーい!雲海!
ジョウシュウオニアザミ
2025年08月11日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 8:58
ジョウシュウオニアザミ
ハリブキ(山で知り合った方に「葉に棘のないメハリブキでしょう」と教えていただきました。植物にとっても詳しい!)
2025年08月11日 09:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:01
ハリブキ(山で知り合った方に「葉に棘のないメハリブキでしょう」と教えていただきました。植物にとっても詳しい!)
ナナカマド
2025年08月11日 09:20撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:20
ナナカマド
ハリブキの花が終わったところ?
2025年08月11日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:22
ハリブキの花が終わったところ?
まさにイワカガミ!ツヤツヤピカピカ
2025年08月11日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:48
まさにイワカガミ!ツヤツヤピカピカ
リンドウ蕾
2025年08月11日 09:51撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:51
リンドウ蕾
アカモノ
2025年08月11日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:53
アカモノ
シャクナゲの花は終わりだねー
2025年08月11日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 9:58
シャクナゲの花は終わりだねー
開けてきた!木道にでた!
2025年08月11日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:01
開けてきた!木道にでた!
キンコウカ
2025年08月11日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:01
キンコウカ
クロヅル
2025年08月11日 10:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:07
クロヅル
お!駒の小屋が見えてきた!
2025年08月11日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:09
お!駒の小屋が見えてきた!
キンコウカと木道
2025年08月11日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:10
キンコウカと木道
池塘と水中植物!よーく見ると花をつけてる。
2025年08月11日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:11
池塘と水中植物!よーく見ると花をつけてる。
いろんな種類の木々が集結!笑
2025年08月11日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:13
いろんな種類の木々が集結!笑
池塘と木道
2025年08月11日 10:23撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:23
池塘と木道
駒の小屋へと続く木道
2025年08月11日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:24
駒の小屋へと続く木道
駒大池。会津駒ヶ岳は見えず…( ; ; )
2025年08月11日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:34
駒大池。会津駒ヶ岳は見えず…( ; ; )
一旦、駒の小屋へ向かうよ!
2025年08月11日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:36
一旦、駒の小屋へ向かうよ!
駒の小屋
2025年08月11日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:38
駒の小屋
くまさん?
2025年08月11日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 10:39
くまさん?
オコジョ。トンボが止まってる!
2025年08月11日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:33
オコジョ。トンボが止まってる!
この子は誰かな?
2025年08月11日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:33
この子は誰かな?
おお!まだチングルマが咲いてるよ!駒の小屋のおかみさんにお話伺ったら、ここの雪解けが遅かったのでここだけまだお花が見られるのだそう。
2025年08月11日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:37
おお!まだチングルマが咲いてるよ!駒の小屋のおかみさんにお話伺ったら、ここの雪解けが遅かったのでここだけまだお花が見られるのだそう。
今年初めてのチングルマの花!嬉しい!
2025年08月11日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:37
今年初めてのチングルマの花!嬉しい!
ハクサンコザクラ
2025年08月11日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:37
ハクサンコザクラ
イワカガミのお花も!
2025年08月11日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:38
イワカガミのお花も!
ピンクの中に白いハクサンコザクラ発見!
2025年08月11日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:39
ピンクの中に白いハクサンコザクラ発見!
ミヤマカラマツ
2025年08月11日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:49
ミヤマカラマツ
ゴゼンタチバナのお花もここに!
2025年08月11日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:51
ゴゼンタチバナのお花もここに!
ミヤマホツツジ
2025年08月11日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:53
ミヤマホツツジ
ツルリンドウ
2025年08月11日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 11:57
ツルリンドウ
会津駒ヶ岳到着!標高2,133m
2025年08月11日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:07
会津駒ヶ岳到着!標高2,133m
一等三角点タッチ(ここの標高は2,132,4mらしい)
2025年08月11日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:05
一等三角点タッチ(ここの標高は2,132,4mらしい)
パノラマガイド。こんなに見えたら胸熱!
2025年08月11日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:07
パノラマガイド。こんなに見えたら胸熱!
ミヤマリンドウ
2025年08月11日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:12
ミヤマリンドウ
いきなりのニッコウキスゲ
2025年08月11日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:13
いきなりのニッコウキスゲ
サワオトギリ
2025年08月11日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:13
サワオトギリ
この一画にだけニッコウキスゲの群落が!この時期にこんなに綺麗なキスゲの花が見られるとは!
2025年08月11日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:14
この一画にだけニッコウキスゲの群落が!この時期にこんなに綺麗なキスゲの花が見られるとは!
ミヤマリンドウさん!
2025年08月11日 12:14撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:14
ミヤマリンドウさん!
ネバリノギラン
2025年08月11日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:17
ネバリノギラン
白のワタスゲが可憐です!
2025年08月11日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:17
白のワタスゲが可憐です!
イワイチョウ
2025年08月11日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:18
イワイチョウ
マイサギソウ
2025年08月11日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:20
マイサギソウ
イワイチョウ&池塘
2025年08月11日 12:25撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:25
イワイチョウ&池塘
あたり一面圧巻のイワイチョウ
2025年08月11日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:30
あたり一面圧巻のイワイチョウ
イアマイチョウ&コバイケイソウ
2025年08月11日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:30
イアマイチョウ&コバイケイソウ
ハクサンコザクラ畑!
2025年08月11日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:32
ハクサンコザクラ畑!
渋い色のショウジョウバカマ
2025年08月11日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:34
渋い色のショウジョウバカマ
《問題》さてここにはバッタは何匹いるでしょうか?
《答え》3びき!
2025年08月11日 12:38撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:38
《問題》さてここにはバッタは何匹いるでしょうか?
《答え》3びき!
水を含んだわたすげ。ホワホワの姿も見てみたい。
2025年08月11日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:41
水を含んだわたすげ。ホワホワの姿も見てみたい。
黄色のショウジョウバカマ
2025年08月11日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:44
黄色のショウジョウバカマ
ワタスゲとチングルマ
2025年08月11日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:47
ワタスゲとチングルマ
池塘になぜか1本だけのコバイケイソウ
2025年08月11日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 12:56
池塘になぜか1本だけのコバイケイソウ
ミヤマキンポウゲ
2025年08月11日 13:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:00
ミヤマキンポウゲ
モミジカラマツ
2025年08月11日 13:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:01
モミジカラマツ
コバイケイソウと池塘
2025年08月11日 13:12撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:12
コバイケイソウと池塘
キンコウカと池塘。モウセンゴケの赤い色も美しい!
2025年08月11日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:16
キンコウカと池塘。モウセンゴケの赤い色も美しい!
モウセンゴケ (食虫植物) 白い花も咲いています。
2025年08月11日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:16
モウセンゴケ (食虫植物) 白い花も咲いています。
中門池。中門岳とは特定のピークを指すものではなく、中門池一帯を中門岳と呼ぶそうで中門池のほとりに中門岳であることを示す標識が立っています。
2025年08月11日 13:21撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:21
中門池。中門岳とは特定のピークを指すものではなく、中門池一帯を中門岳と呼ぶそうで中門池のほとりに中門岳であることを示す標識が立っています。
中門池からさらに先に登り進むと行き止まりで周回して引き返すようになっています。行き止まりの場所はひらけていて、天気が良ければさぞかし眺望素晴らしいでしょうね。そして池塘もあります!
2025年08月11日 13:40撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:40
中門池からさらに先に登り進むと行き止まりで周回して引き返すようになっています。行き止まりの場所はひらけていて、天気が良ければさぞかし眺望素晴らしいでしょうね。そして池塘もあります!
ヒロハユキザサ
2025年08月11日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 13:53
ヒロハユキザサ
スミレ
2025年08月11日 14:00撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:00
スミレ
タテヤマスゲ
2025年08月11日 14:01撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:01
タテヤマスゲ
ハクサンコザクラ
2025年08月11日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:26
ハクサンコザクラ
サンカヨウ
2025年08月11日 14:36撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:36
サンカヨウ
駒大池に帰ってきました!
2025年08月11日 14:51撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:51
駒大池に帰ってきました!
駒の小屋裏手にこれまた立派なハリブキがあります。
2025年08月11日 14:54撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 14:54
駒の小屋裏手にこれまた立派なハリブキがあります。
駒の小屋。ランプがいい感じ。ここにある大テーブルで食事を作って食べます。宿泊者と女将さんとでおしゃべりをしたり楽しい時間を過ごしました。
2025年08月11日 19:26撮影 by  iPhone 15, Apple
8/11 19:26
駒の小屋。ランプがいい感じ。ここにある大テーブルで食事を作って食べます。宿泊者と女将さんとでおしゃべりをしたり楽しい時間を過ごしました。
お山のお天気は明日も雨なのね。そして流星群はもちろん見えず満月に近い月も見えず…
2025年08月12日 06:02撮影 by  iPhone 15, Apple
8/12 6:02
お山のお天気は明日も雨なのね。そして流星群はもちろん見えず満月に近い月も見えず…
ヒキガエル。雨で嬉しそう!何匹かと会いました。
2025年08月12日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
8/12 7:40
ヒキガエル。雨で嬉しそう!何匹かと会いました。
ああ、楽しかった山旅もおしまい!階段を降ります。
2025年08月12日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8/12 10:10
ああ、楽しかった山旅もおしまい!階段を降ります。
階段を降り切った正面に温泉の看板。わかってるぅ!「燧の湯」は登山前日に入ったよ!さて温泉はどこに入りながら帰ろうかな?
2025年08月12日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
8/12 10:12
階段を降り切った正面に温泉の看板。わかってるぅ!「燧の湯」は登山前日に入ったよ!さて温泉はどこに入りながら帰ろうかな?
撮影機器:

感想

池塘大好きな私には魅力的な会津駒ヶ岳。そして山頂近くの山小屋「駒の小屋」で購入することができる、おかみさんが描いた独特なかわいいイラストやほっこりする文が添えられているグッズの数々…憧れていながらも登山口まで向かうのがちょっと大変であったり、小屋まで水や食料を運んでいかないと…という登山者初級の私にはハードルが高い場所でもありました。
で、あれば、麓の温泉に前泊すれば良いのでは?と計画した今回の会津駒ヶ岳登山。

前泊した檜枝岐温泉の民宿のご夫婦も良い方で料理も温泉も素晴らしく、他の宿泊者も良い方々…(新潟の山や宿の情報をたくさん教えてくださってありがとうございました!)

そして会津駒ヶ岳に関しては、2日間ともに天候には恵まれずにたまに曇りがあるくらいの雨降り。遠くの山々の展望はないし、山頂付近に行っても会津駒ヶ岳の姿を見ることはできず、駒大池に映り込む会津駒ヶ岳の姿をイメージしていた身としては残念さが残りました。

ですが、それ以上に、むしろそんなことはちっぽけ残念ぐらいに思えるほどの、素晴らしい池塘、雨だからこそ鮮やかな色彩を見せていた木々の緑、モウセンゴケやハリブキの実の赤、キンコウカの黄色、ワタスゲやチングルマ、イワイチョウ、コバイケイソウの白、ハクサンコザクラのピンク、ニッコウキスゲの黄色…
そして雨でもお構いなしに飛んでいる無数のトンボ、喜んで飛び出してくるヒキガエル…
素晴らしいものをあげるのが多すぎて書き尽くせないほど…
山小屋でご一緒した方々(知識が豊富で多くの情報を得ることができました。そして皆さん懐が大きく柔らかくてユーモアセンスの良い方たちばかりでした)や、駒の小屋の人間的にも大変魅力的だったおかみさんとのおしゃべりが、それはそれは楽しかったこと楽しかったこと…
皆様、大変お世話になりました。またどこかの山でお会いできることを楽しみにしております。
お目当てのグッズも購入することができました。このTシャツやホシガラスの手拭いを着たり付けたりするたびに今回の楽しさが思い出されることでしょう。とても心に残る楽しい山旅でした。また訪れたいなぁ〜〜☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら