記録ID: 8548863
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳⛰️
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:26
距離 10.0km
登り 1,131m
下り 1,133m
12:50
ゴール地点
天候 | 前日の長衛小屋テント泊☔️ 登山☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
夏季休暇を利用して黒部ダム経由で立山へ行く予定が雨予報につき断念し、予報と睨めっこしながら行き先を南アルプスへと変更😊
長衛小屋に前乗りテント泊⛺️のつもりで最終バス14時20分に乗り到着。テント場に着いた頃は☔️、急いでテントを張り避難するもかなりの☔️で就寝までほぼテントで過ごした1日目でした。
2日目は3時起床で真っ暗な中4時半出発、いざ仙丈ヶ岳へ。昨日の☔️が嘘みたいに天気も良く富士山🗻も綺麗に見えました✨樹林帯から開け小仙丈ヶ岳頂上を見据えながらひたすら登る。そして登頂し稜線歩きで仙丈ヶ岳にも無事登頂✨偶然にも途中雷鳥に1羽、山頂付近で親子連れ7羽に会えました😌
楽しいのはそこまでで下山しかけてすぐ膝痛が始まりだしサポーターを巻くも終始苦痛との闘いで2時間半耐え抜きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する