記録ID: 8553797
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地〜槍ヶ岳〜南岳新道〜新穂高温泉
2022年08月22日(月) 〜
2022年08月24日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 2,059m
- 下り
- 2,461m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:01
2日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:49
天候 | day1晴れ、day2雨、day3雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
day1: バスタ新宿からの直行バスは12千円でちょっと高いなぁ。もっといい行き方ありそう。
day2: 雨、雨、けっこうずぶ濡れ。槍の穂先も全く展望なし。槍ヶ岳山荘ではストーブに陣取って人間ハンガーとなって乾燥させていた(笑)。
day3: 南岳小屋までは雨の中、着いたときには上がっていたが大キレットは諦めて南岳新道で下山。槍平小屋まで想像以上の悪路・険路、その後も林道で一人とすれ違っただけで寂しい道だった。林道で高山市消防局の車に便乗させてもらって新穂高温泉バス停まで送ってもらった。平湯で新宿直行バスを発見して早めに帰れた。
(追記)南岳小屋を出てしばらくして晴れ上がったこともあり、あの程度の雨なら大キレット歩けたんじゃないか、とスッキリしなかったのは事実。翌年、大キレットをから穂高連峰縦走を果たした後で 言えるのは 南岳新道を通れて本当によかったということ。大キレットに準ずるあの厳しく長い道を歩いたのは貴重な経験だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する