ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8556446
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 栂池〜のんびりハイキング

2025年08月13日(水) 〜 2025年08月15日(金)
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:37
距離
27.0km
登り
1,921m
下り
1,922m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:43
合計
3:42
距離 4.4km 登り 632m 下り 85m
2日目
山行
6:07
休憩
1:38
合計
7:45
距離 12.3km 登り 1,213m 下り 762m
4:00
45
4:45
4:48
67
5:55
6:01
34
6:36
39
7:14
7:16
12
7:27
8:52
14
9:06
59
10:05
10:07
80
11:27
6
11:33
11
11:44
3日目
山行
4:46
休憩
1:03
合計
5:49
距離 10.2km 登り 322m 下り 1,325m
6:48
22
7:10
32
7:41
7:42
45
8:26
8:33
32
9:05
9:11
31
9:42
10:24
26
10:50
41
12:23
12:31
1
12:32
12:33
4
天候 1日目 ガス及び小雨
2日目 ガスガスときどき晴れ
3日目 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池中央駐車場(1日500円)
第二駐車場は無料でした
コース状況/
危険箇所等
雪渓渡り一箇所
ちょっとした岩場一箇所
その他周辺情報 八方の湯(850円)露天風呂は水素泉だそうです
水素泉は日本で八方温泉だけみたい

白馬村は御飯がインバウンド用の値段で東京の1.5倍〜3倍はします
自分はコスパ重視(ケチ!笑)なので車で30分走らせて大町にある「俵屋飯店」という町中華屋さんで下山飯
大人気店だけど、全てがホント安くて美味しくてリピート確実な最高のお店
はい、ガスガス。。。
まぁこれはこれで趣があるかな?
2025年08月13日 10:45撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/13 10:45
はい、ガスガス。。。
まぁこれはこれで趣があるかな?
めちゃ美味しそう!
さすがに食べなかったけどー笑
2025年08月13日 11:45撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/13 11:45
めちゃ美味しそう!
さすがに食べなかったけどー笑
とりあえず撮ったけどガスガス。。。
2025年08月13日 11:53撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/13 11:53
とりあえず撮ったけどガスガス。。。
今日宿泊予定の白馬大池山荘が見えた!
ロケーション良し!
2025年08月13日 11:57撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/13 11:57
今日宿泊予定の白馬大池山荘が見えた!
ロケーション良し!
オタマジャクシかと思ったらサンショウウオ!
そりゃもう一生懸命二水中で動画も撮りました 笑
2025年08月13日 12:13撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/13 12:13
オタマジャクシかと思ったらサンショウウオ!
そりゃもう一生懸命二水中で動画も撮りました 笑
晴れ間が見えると絶景!
2025年08月13日 12:45撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/13 12:45
晴れ間が見えると絶景!
どよーん
なかなか良いトコなんだけどなー
お酒飲んで池でのんびり
2025年08月13日 16:41撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/13 16:41
どよーん
なかなか良いトコなんだけどなー
お酒飲んで池でのんびり
晴れると池に青空が写って素敵。。。!
2025年08月13日 17:33撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/13 17:33
晴れると池に青空が写って素敵。。。!
夕陽見に来ましたー
雲海良きなり
2025年08月13日 18:30撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/13 18:30
夕陽見に来ましたー
雲海良きなり
今日一の景色
明日に期待!!!
2025年08月13日 18:32撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
2
8/13 18:32
今日一の景色
明日に期待!!!
白馬三山を周りたいから4:00からブラックスタート
ガスガスだぜ。。。
2025年08月14日 04:45撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 4:45
白馬三山を周りたいから4:00からブラックスタート
ガスガスだぜ。。。
たまに晴れたら素晴らしい雲海!!!
でも晴れるのは、たまーーーーーーに
2025年08月14日 05:26撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 5:26
たまに晴れたら素晴らしい雲海!!!
でも晴れるのは、たまーーーーーーに
どこまでも続く雲海が素晴らしい
2025年08月14日 05:26撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/14 5:26
どこまでも続く雲海が素晴らしい
稜線好きの僕としては、めちゃカッコよくて大好き!!!
まぁ、たまーーーーーに見える景色
2025年08月14日 05:27撮影 by  XIG07, Xiaomi
2
8/14 5:27
稜線好きの僕としては、めちゃカッコよくて大好き!!!
まぁ、たまーーーーーに見える景色
晴れる度にとりあえず写真撮る 笑
2025年08月14日 05:38撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 5:38
晴れる度にとりあえず写真撮る 笑
小蓮華山
はい、ガスでなんにも見えません!
2025年08月14日 05:57撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 5:57
小蓮華山
はい、ガスでなんにも見えません!
ガスが濃過ぎて先が見えません!笑
2025年08月14日 05:58撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 5:58
ガスが濃過ぎて先が見えません!笑
ガスガスの唯一の恩恵!
ブロッケン現象を初めて見た!!
この日は5回くらい見た!
けっこう大きくて二重に輝いてるのもあったけどカメラに収められず。。。。心のシャッターを押しました
2025年08月14日 05:59撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 5:59
ガスガスの唯一の恩恵!
ブロッケン現象を初めて見た!!
この日は5回くらい見た!
けっこう大きくて二重に輝いてるのもあったけどカメラに収められず。。。。心のシャッターを押しました
すれ違ったハイカーさん
カッコいいから激写してしまった 笑
2025年08月14日 06:06撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 6:06
すれ違ったハイカーさん
カッコいいから激写してしまった 笑
たまに晴れると絶景!!!
この山めちゃ良い山なんじゃないか。。。?
←ガスでほとんど何も見れてない
2025年08月14日 06:41撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 6:41
たまに晴れると絶景!!!
この山めちゃ良い山なんじゃないか。。。?
←ガスでほとんど何も見れてない
白馬岳到着!
何も見えないし爆風だし一瞬で通り過ぎる
2025年08月14日 07:16撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 7:16
白馬岳到着!
何も見えないし爆風だし一瞬で通り過ぎる
白馬山荘到着!
日本最古の山小屋なんだとか
ヘリもない時代に山小屋作ったってスゴいわ
感謝感激
2025年08月14日 07:25撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 7:25
白馬山荘到着!
日本最古の山小屋なんだとか
ヘリもない時代に山小屋作ったってスゴいわ
感謝感激
外でお弁当食べたら身体冷えまして。。。
ここで温かいコーヒー飲んでぬくぬくしてたら1時間半経ってた。。。笑
2025年08月14日 07:26撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 7:26
外でお弁当食べたら身体冷えまして。。。
ここで温かいコーヒー飲んでぬくぬくしてたら1時間半経ってた。。。笑
ガスガスの中、杓子岳に到着しましたよー
白馬岳側からの登りはなかなかガレ場で、慣れてない人は怖いかも
慣れてる人はなんの問題もなく普通に登れます
2025年08月14日 10:06撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/14 10:06
ガスガスの中、杓子岳に到着しましたよー
白馬岳側からの登りはなかなかガレ場で、慣れてない人は怖いかも
慣れてる人はなんの問題もなく普通に登れます
タンポポ。。。?
白馬のタンポポは固有種と聞いてたから探してたけど。。。これがタンポポかな?
2025年08月14日 11:04撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 11:04
タンポポ。。。?
白馬のタンポポは固有種と聞いてたから探してたけど。。。これがタンポポかな?
TORIKABUTO!?
濃ゆい紫が美しかった
2025年08月14日 11:04撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 11:04
TORIKABUTO!?
濃ゆい紫が美しかった
白馬頂上宿舎
二度と通らないと思ったから撮影した
この時は。。。。
2025年08月14日 11:33撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/14 11:33
白馬頂上宿舎
二度と通らないと思ったから撮影した
この時は。。。。
山荘戻ったら別働隊の同行者が到着してて、「大雪渓を見に行きたい」と。。。
自分だけもう一度同行する事に
2025年08月14日 12:41撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/14 12:41
山荘戻ったら別働隊の同行者が到着してて、「大雪渓を見に行きたい」と。。。
自分だけもう一度同行する事に
あれ?
さっきより晴れてんじゃーん!
風も少なくなってる!
2025年08月14日 12:54撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/14 12:54
あれ?
さっきより晴れてんじゃーん!
風も少なくなってる!
こんなにカッコいい山やったんかー!
さっきは雪渓とかなんも見えなかったし
2025年08月14日 13:07撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 13:07
こんなにカッコいい山やったんかー!
さっきは雪渓とかなんも見えなかったし
おいおい、色々見えてくるとなかなかの山だぞ?
山荘で待ってる相方が可哀想に思えてきた。。。笑
2025年08月14日 13:09撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/14 13:09
おいおい、色々見えてくるとなかなかの山だぞ?
山荘で待ってる相方が可哀想に思えてきた。。。笑
本日二度目ましての杓子岳
こんなカッコいいお山だったのね!!笑
2025年08月14日 13:13撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 13:13
本日二度目ましての杓子岳
こんなカッコいいお山だったのね!!笑
うぉー!
大雪渓キレイに見えたー!
大雪渓からの登山者少ないなー
2025年08月14日 13:14撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
3
8/14 13:14
うぉー!
大雪渓キレイに見えたー!
大雪渓からの登山者少ないなー
うっとりだぜ
2025年08月14日 13:14撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 13:14
うっとりだぜ
初めて見えた白馬岳山頂!
カッコいいねー!
2025年08月14日 13:23撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 13:23
初めて見えた白馬岳山頂!
カッコいいねー!
ちゃんと晴れてる時にこの稜線歩いたら幸せだろーなー!
2025年08月14日 13:26撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 13:26
ちゃんと晴れてる時にこの稜線歩いたら幸せだろーなー!
山荘に戻り酒飲みダラダラ
山頂が見えるよー
2025年08月14日 15:12撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/14 15:12
山荘に戻り酒飲みダラダラ
山頂が見えるよー
またガスってたけど一瞬夕陽見えた!
一気に皆外出てきて写メ大会が始まってビビった!笑
2025年08月14日 19:19撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/14 19:19
またガスってたけど一瞬夕陽見えた!
一気に皆外出てきて写メ大会が始まってビビった!笑
小屋の窓明かりもいい感じ!
うっとりだぜー
2025年08月14日 19:20撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
2
8/14 19:20
小屋の窓明かりもいい感じ!
うっとりだぜー
最終日の朝陽だよーん
天気良さそうだよーん
テンション上がるよーん
2025年08月15日 04:43撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 4:43
最終日の朝陽だよーん
天気良さそうだよーん
テンション上がるよーん
おぉー!
焼けてきたぜ!!!
高層の雲が染まるの大好き!
2025年08月15日 04:48撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 4:48
おぉー!
焼けてきたぜ!!!
高層の雲が染まるの大好き!
いいねいいねー!
たまらんぜ!
2025年08月15日 04:51撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 4:51
いいねいいねー!
たまらんぜ!
今日は完全に勝利の予感。。。!
絶対いい日になる!!
2025年08月15日 05:00撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:00
今日は完全に勝利の予感。。。!
絶対いい日になる!!
朝陽出てきた
完璧な始まり
2025年08月15日 05:01撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:01
朝陽出てきた
完璧な始まり
焼ける白馬岳
たまらん
2025年08月15日 05:03撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/15 5:03
焼ける白馬岳
たまらん
山肌がエロいってばよ!!
2025年08月15日 05:04撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
2
8/15 5:04
山肌がエロいってばよ!!
みーんな焼けた!
ツルギも立山もよく見えるぜ!
2025年08月15日 05:06撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
3
8/15 5:06
みーんな焼けた!
ツルギも立山もよく見えるぜ!
今日も雲海が素敵
ってか今日の雲海が1番素敵
昨日までのはなんだったん?って感じ 笑
2025年08月15日 05:06撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:06
今日も雲海が素敵
ってか今日の雲海が1番素敵
昨日までのはなんだったん?って感じ 笑
おはよう日本
2025年08月15日 05:09撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:09
おはよう日本
スッキリ晴れました!
風も穏やか!
2025年08月15日 05:55撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:55
スッキリ晴れました!
風も穏やか!
剣岳と救助ヘリ
2025年08月15日 05:56撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/15 5:56
剣岳と救助ヘリ
丸山のトコで遭難者を救助
2025年08月15日 05:57撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 5:57
丸山のトコで遭難者を救助
今度はなんやー!?
これは物資を運ぶヘリでした
白馬山荘のちょい上に着陸したよ
2025年08月15日 06:30撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 6:30
今度はなんやー!?
これは物資を運ぶヘリでした
白馬山荘のちょい上に着陸したよ
んー
いい日だ!
大逆転だ!
2025年08月15日 07:13撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/15 7:13
んー
いい日だ!
大逆転だ!
稜線とハイカー(渋滞)と
カッコ良し
2025年08月15日 07:19撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
3
8/15 7:19
稜線とハイカー(渋滞)と
カッコ良し
稜線見るとどこまでも歩きたくなる
2025年08月15日 07:32撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/15 7:32
稜線見るとどこまでも歩きたくなる
たまらんてー
もう見える山全部歩きたくなんやんかー!
2025年08月15日 07:44撮影 by  XIG07, Xiaomi
3
8/15 7:44
たまらんてー
もう見える山全部歩きたくなんやんかー!
緑のない稜線も良き
2025年08月15日 08:04撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/15 8:04
緑のない稜線も良き
雪倉岳方面
あっちも歩いてみたいなー!
2025年08月15日 08:18撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/15 8:18
雪倉岳方面
あっちも歩いてみたいなー!
なんかもうさー
ホントいいよねー をリピート
↑語彙力無さすぎ 笑笑
2025年08月15日 08:18撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/15 8:18
なんかもうさー
ホントいいよねー をリピート
↑語彙力無さすぎ 笑笑
絶景に浮かれるワタシ
2025年08月15日 08:23撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 8:23
絶景に浮かれるワタシ
2日間見れなかった景色を取り返してる
2025年08月15日 08:29撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
1
8/15 8:29
2日間見れなかった景色を取り返してる
あっ、ライチョウくんや!
2025年08月15日 08:48撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/15 8:48
あっ、ライチョウくんや!
雛もいた!
しかも3匹も!
可愛かったわー
2025年08月15日 08:49撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/15 8:49
雛もいた!
しかも3匹も!
可愛かったわー
白馬大池が見えてきたー!
こんな素敵だったのね!
2025年08月15日 09:16撮影 by  XIG07, Xiaomi
8/15 9:16
白馬大池が見えてきたー!
こんな素敵だったのね!
一昨日と同じ構図で
天気良いと全然違う!!笑
2025年08月15日 10:05撮影 by  XIG07, Xiaomi
1
8/15 10:05
一昨日と同じ構図で
天気良いと全然違う!!笑
同行者待ってる間に日向ぼっこしながら昼寝しちゃった。。。笑
気持ち良かった
2025年08月15日 10:06撮影 by  Xiaomi 14T, Xiaomi
8/15 10:06
同行者待ってる間に日向ぼっこしながら昼寝しちゃった。。。笑
気持ち良かった
撮影機器:

装備

個人装備
ドライレイヤー Tシャツ 山シャツ トレッキングパンツ キャップ オンリーフード 登山靴下 登山靴 レインウェア 傘(晴・雨兼用) ザック レジャーシート ダストバッグ 食料 行動食 非常食 エマージェンシーキット ヘッドライト ダウン オクタパンツ バーナー カップ カトラリー ライター 日焼け止め 虫除けスプレー

感想

今年のお盆は10日〜14日で折立から雲ノ平から水晶・鷲羽から黒部五郎行って薬師登って。。。って周回を予定してましたが、雨により中止。
皆で協力して頑張って取った小屋のキャンセルは切なかった。。。

協議を重ね、白馬に!
初日2日目と天気に恵まれなかった
杓子岳の登りで相方は気力を奪われ、ガスガスにつき白馬鑓ヶ岳は行かなかった
山荘に戻ったら他の同行者が到着してて、杓子岳に行きたいと。。。
たぶん無理だと伝え、「それならば大雪渓だけでも見たい!」と言うので体力余ってる自分だけは同行した
同行者にあまり体力使わせてはいけないと、走って先行して大雪渓を探していると目の前をライチョウが走っていった
そこに人が居たので「きっとこの人はライチョウ見てたんだ。謝らなければ!」と思い、見たら、知り合いだった!笑笑笑
そこから皆で大雪渓見て大感動して、山荘戻りお酒飲んでそれはもう楽しかった!
3日目には改めてライチョウにも会えたし、下山後の御飯もめっちゃ美味しかったし、とにかくトータルしたら大満足な山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

白馬すっごいね!!美しすぎる!!

ブロッケン現象😳😳天使がいる
2025/8/19 14:31
いいねいいね
1
_iichiko_さん
白馬はさすがの山でした!
TENBLANK歌いながら歩きました♪
2025/8/19 14:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら