記録ID: 8561726
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:52
距離 14.4km
登り 1,284m
下り 1,285m
11:26
天候 | 薄い雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車料は1,000円…少し高め。入り口の料金所は下山時でも無人。料金ボックスに入れて帰る。 ・歩きはじめたら、すぐに"リフトどうですか?"とスキー場関係者からお誘いが。コースタイム1時間半稼げるとの事。早めに家に帰らなけばならないので思い切ってお願いする。片道2300円はかなり痛いが…帰りはその分歩いたけど、石のゴロゴロ道で、滑るし視界無いし、乗って良かった(^^) |
写真
感想
おっさんの夏休み🌻
3日目最終日は苗場山へ。ここもはじめてだがこんな良いところだとは❗️想像を超えてました。池塘とわたすげの湿原が見渡す限り広がってる。ここは天国か…立ち去り難い。
・朝6時前に歩きはじめてすぐ、"リフトどうですか?"とスキー場関係者らしき人にナンパされる(笑) 料金は2,300円と高めなので迷ったが、早めに家に帰りたいので乗せてもらう事に。軟弱と謗られようがつまんないこだわりはじじぃには不要だ。結果として正解👍。降りに登山道を歩いて痛感した。湿気が多く、視界のない泥道(-。-; かつ滑りやすい岩だらけ。お山に失礼ながら不快でしかない修行道。わしは歩きたくないね😅…
・日本アルプスとは趣の違う素晴らしい山々で大満足の夏山旅行でした。湯沢のでんき屋も良いところだったなぁ。降りてきてからもお風呂入らせてくれたし感謝です。
・同行者は明日万博へ行く(^◇^;)と言う…しかし、三連チャンの山行きの翌日行くか!?ちょっと信じられない(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
只今、朝7時半。夢洲東ゲートの前に座って吹き出す汗をぬぐってます💦
目指すはまずイタリア館。もうひと歩きして来まーす♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する