記録ID: 8562201
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳~大天井~西岳~槍ヶ岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月16日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:10
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 3,261m
- 下り
- 3,241m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:24
距離 6.2km
登り 1,386m
下り 144m
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 9:41
距離 10.5km
登り 769m
下り 789m
14:52
3日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 10:35
距離 6.8km
登り 1,029m
下り 878m
4日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:31
距離 18.9km
登り 77m
下り 1,429m
12:09
ゴール地点
天候 | 1日目 小雨のち曇り 2日目 曇りのち晴れ 3日目 晴れのち霧、夜に雨 4日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 上高地からバスと電車で松本駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には良好 ただし一部に斜面崩れあり |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
グローブ
ストック
帽子
テント関係一式
ヘッドライト
ガスバーナー一式
コップ等食事道具
携帯食
行動食
水筒
着替え
等
|
---|
感想
テントを背負って3泊4日で北アルプス表銀座を縦走できました。
前日までは天気が心配でしたが、天候に恵まれて楽しい登山になりました。
西岳のテント場から見た槍ヶ岳から穂高岳に連なる山々の朝焼けは本当に感動しました。
テント泊でしたので予定外でも泊まりやすいのは便利です。
いつも荷物が多いので、次回はもっと絞りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する