記録ID: 8565488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾駅⇔陣馬山(往復) 猛暑日に白馬に会いに縦走してきましたよ〜😄
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:10
距離 33.8km
登り 1,500m
下り 1,503m
17:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【往路】 高尾駅→蛇滝→高尾山→一丁平→小仏城山 景信山→堂所山→陣馬山 【復路】 陣馬山→小仏城山→日影キャンプ場→高尾駅 |
写真
感想
【ルート選定】
暑熱順化の目的で、高尾駅から陣馬山の白馬に会いに行きました。涼しくて人の少ないルートを選びました。行きは高尾駅から高尾梅郷遊歩道を小川沿いに歩いて蛇滝へ。蛇滝遊歩道を登って、浄心門から4号路経由でみやま橋を渡って高尾山の山頂。そこから一丁平、小仏城山、景信山、堂所山を縦走して陣馬山に登頂。白馬に会うことができました。帰りは小仏城山までピストンで戻り、茶店の裏手から日影沢キャンプ場へ下って高尾駅まで歩きました。
【感想】
熱中症対策として冷水3Lを持参しました。水道の設置場所では頭と手を冷やしました。縦走路では猛暑の中を沢山のトレランの人が、もの凄いスピードで走るのを見て「凄いな〜」とただ感心するばかりでした。行きは暑くて休憩を小まめに取って、ゆっくり歩きました。帰りは暑さに慣れてきたのか、少しの休みだけで縦走できました。城山茶店でご褒美にアイスクリームを食べて最高でした。暑くて長い距離を歩くことができて楽しい1日となりました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人