記録ID: 8566892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
ついで登山でアルプスデビュー 北ア 小蓮華〜白馬岳 蓮華温泉キャンプ場〜
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:24
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,870m
- 下り
- 1,883m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 9:18
距離 12.3km
登り 1,644m
下り 384m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:22
距離 12.2km
登り 408m
下り 1,667m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
テン泊装備
|
---|
感想
いつか必ず行くから、、 と、ずっと後回しにしてきたアルプスデビュー。
天気予報はもう一歩+時期はお盆の混雑期で、出張が無ければ絶対行かないタイミングでデビューしちゃいました💦
行って見ると予報通り天気はもうひとつ。難しい所もほぼ無いので登山道の渋滞はあまり無かったものの、譲り合いは頻繁でテン場は満員、駐車場は3日とも100%超えの路駐散見状態。予想通りのリアルでした。
だがしかし!
雲やガスで最高までは行かないけど、見た事のない絶景や経験したことのない、ある意味沢泊より厳しいテン泊はこのタイミングでも行っておいて良かった。
天候はもう一つでも立ち止まって眺めたり撮影する時間はいつもより長くなってしまう。それほどの景色は快晴ならどれほどなのやら。
頂上宿舎のテン場は暴風で、水関係の厳しいルールや、遅めの到着でかなりの不整地(下も横も岩)といった初体験も今後の参考になった。これで雨まで降っていたら宿舎泊にしてただろう。
因みに今回泊まったテン場は蓮華温泉ロッジのテン場と村営頂上宿舎のテン場で、白馬大池山荘のテン場は見学のみでしたが、個人的にはそれぞれルールの違いが大きく感じたのでもっと詳細に調べて行くべきだったなと。
次回は好天に準備万端で絶景を堪能しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する