記録ID: 8579365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:37
距離 10.3km
登り 1,525m
下り 886m
12:01
天候 | 前半晴れ、後半はガスの時間帯が多かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはロープウェイで新穂高に下り、12時55分発のバスで平湯温泉へ。 |
その他周辺情報 | 宝水は細いながらもしっかり出ていた。 |
写真
撮影機器:
感想
平湯温泉滞在8日め。天気が良さそうなので昼過ぎまで有休を取って西穂高岳に登ってきた。独標までは雪山シーズンに登ったことがあるけれど、その先は初めて。
独標まで問題なく進んだあと、独標から奥への下り始めが少し怖かった。が、進むにつれて慣れてきて、途中からは少し楽しめていた気もする。高度感のある岩稜が苦手な自分にとって、どれぐらいの岩稜で怖さを感じるのかを把握しつつ、そうしたルートに少しだけ慣れる良い機会になった。
前半は素晴らしい展望だった。西穂までのたくさんのギザギザピーク、その奥に連なる穂高の稜線、西には先日登った笠ヶ岳から黒部源流域の山々、南には焼岳・乗鞍、そのはるか彼方に富士山と南アルプス。晴天の高山はやっぱり最高。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する