記録ID: 8579987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月19日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:41
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:38
距離 9.3km
登り 1,210m
下り 1,209m
5:18
2分
スタート地点
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近の花崗岩の道は踏み跡が至るところにあり、迷うことも多いです。 下山中に一度登山道から外れてしまいました。 |
その他周辺情報 | 下山後は仙流荘で入浴。 ボディソープ、リンスインシャンプーあり。 ドライヤーあり。 大人800円。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
7年前に仙丈ヶ岳とセットで登るはずだった甲斐駒ヶ岳。
天候不良で諦めてから、いつか登りたいとずっと思っていた山の一つでした。
なかなか足が向かなかったけど、今回休みが合った(強引に合わせた?)3人で話し合った結果、甲斐駒ヶ岳に決まり、やっと登ることができました!
頑張らない登山がテーマなので、今回もゆっくり。
大きくて近く見える山頂はなかなか遠かったな~。
天気に恵まれて、大きな富士山をはじめ、北岳や仙丈ヶ岳、先月登った鳳凰三山など、あまり見ることのない南アルプスのどっしりとした山々を見て感動!!
行けて良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する