記録ID: 8581940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 北沢峠テント泊
2025年08月20日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:45
距離 9.7km
登り 1,107m
下り 1,104m
11:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
荷物代取られてるのだからもう少し考えていただきたい。(+子供料金払えば隣のシートに置けるらしい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
その他周辺情報 | 仙流荘で食事、お風呂いただけます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
北沢峠ベースで仙丈ヶ岳。
初日は北沢峠でテントを張るだけ。
広河原から北沢峠まで行けなくなって久しく。
戸台から北沢峠入り。
長衛小屋でテントの受付。1人千円は嬉しい。
テント張っちゃえばあとはまったりするだけ。
翌朝4:50分出発。過去二回登ってますが(10年以上も前)天候に恵まれ無かったせいもあるのかまったくルートを覚えていない。。今日はバッチリ晴天です。
せっせと登り森林限界抜けると鋸〜甲斐駒ヶ岳〜鳳凰三山もバッチリ見えます。
登るにつれ富士山、間ノ岳1、2が近づく。
絶景です。
小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳と歩き馬の背ヒュッテ経由で下山します。
帰りのバスは補助シート。これまたテン泊装備は辛い。
北沢峠ベース登山。朝早くから登れるのがいいなぁ。
終始晴天に恵まれ絶景堪能しました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する