記録ID: 8595386
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
南八ツ北八ツ縦走
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月23日(土)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:15
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,685m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:32
距離 8.2km
登り 1,854m
下り 524m
15:58
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:22
距離 16.9km
登り 1,157m
下り 1,820m
14:01
ゴール地点
天候 | ガス 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯 蓼科グランドホテル滝の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
八ヶ岳全山縦走計画でしたが、北八途中で、コースタイム0.7に間に合っておらず、蓼科山を早々に諦めました。下り、岩が滑ってスピード出せない、と言いながら、北八ヶ岳がそんなにそそられなかった。反面、南は絶対、縦走した方がいい!位、魅力的でした。個々の山は、色んな時期に行ってて、つながって、非常に面白かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する