記録ID: 8603599
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アルプス二泊三日 北岳〜笹山縦走 初、熊に遭遇💦
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 59:04
- 距離
- 41.0km
- 登り
- 3,391m
- 下り
- 4,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:34
距離 4.7km
登り 1,496m
下り 7m
13:03
2日目
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 12:49
距離 17.3km
登り 1,140m
下り 1,551m
16:36
3日目
- 山行
- 14:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 15:05
距離 19.0km
登り 1,064m
下り 2,846m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
2025年8月22日行動2日目AM9:26
三峰岳山頂から進行方向の三国平方面に目をやると約数百メートル先の登山道にガタイのいい女性?が立っていたので同行者に『あれ人だよね?」と会話してたら、その女性の後方に結構デカい人の頭ほどの落石があって(←この人が落としたように見えた)左側ハイマツ林帯をゴロゴロゴロっと転がっていったのを見た瞬間になんか様子が変だぞ、人間っぽくねーぞと思ったその時、その女性が左側を向いたら・・・・それは女性ではなくカンペキ真っ黒い丸々としたクマだった💦
そのまま左側ハイマツ林帯に走っていってくれたからよかったのだが、この後そこの登山道通るんだよね、絶対まだハイマツ林帯に潜んでるし💦スマホに入ってるヘビメタ集をガンガンに鳴らしてビビりながら通過した💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する