記録ID: 8616953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:38
距離 12.3km
登り 1,845m
下り 1,845m
4:58
2分
スタート地点
13:40
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り、のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往復は5日間有効 駐車場は5日間まで1000円で後払い 行きはわからないが、帰りは予定時間じゃなくても定員分の人数が揃えば臨時便が出る場合があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所あり、迷いやすい場所あり アサヨ峰へも結構岩岩です |
その他周辺情報 | 長衛小屋でテント泊がやはり便利 酒、ジュースなどの飲み物もあちらよりこちらが安い コインシャワー5分500円あり、予約が必要 13時~19時 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
感想
北岳の後、わざわざ車で奈良田から戸台へ
以前なら林道で広河原から戸台へ行けたのに
もう開通することは無さそう
以前も登っている甲斐駒、仙丈ヶ岳だがやり残しもあるし、再登山
今回も長衛小屋にテント泊し、甲斐駒、仙丈ヶ岳に登る予定
まずは甲斐駒からですが、今回のメインの目的はアサヨ峰
前回登ろうなんて全く思ってなかったアサヨ峰に登り、行けそうならついでに甲斐駒にも登る計画
朝5時スタート、天気は大丈夫そうな予報、ただ昼前にガスが湧きそう
まずは栗沢山を目指しますがなかなかの登り、ここでかなり疲れました、がいい眺め!
甲斐駒はもちろん仙丈ヶ岳、先日登った北岳、間ノ岳から塩見までずらっと見える!もうここでいいじゃん!となりそう笑
まあ計画ですので、とりあえずアサヨ峰へ
実は結構なめてたのでこんなしっかりとした岩岩だとは思っておらず少しビックリ
アサヨ峰はしばらく貸切で堪能、栗沢山では見えなかった富士山、それに鳳凰山へ続く早川尾根がずらっと見えます
栗沢山もアサヨ峰もいいじゃん、甲斐駒行かなければ時間もあまりかからないし
でもね、やっぱり行くんですよ
栗沢山から仙水峠まで500メートル下り、仙水峠から駒津峰まで500メートル登り返す
さらにそこから岩岩、ザラザラを登るんですよ
なんとか山頂ではガスガスにはなりませんでしたが、すぐにガスガスになりました
ついでに摩利支天にもしっかり寄り、下山しました
今日も疲れた、ビールが美味い!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する