記録ID: 8628991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:52
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,946m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:11
距離 6.3km
登り 934m
下り 126m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:34
距離 10.1km
登り 664m
下り 1,820m
13:41
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
岡山から新幹線、特急しなのを乗り継ぎ茅野駅へ。
茅野駅から桜平駐車場〔中〕までタクシー。
タクシー代は固定10,900円!
ただしマイカーでは行きたくない悪路なので、それだけの価値はあるかも。
硫黄岳→赤岳→阿弥陀岳
八ヶ岳は2回目。
前回は天気悪く真っ白だったが、
今回は2日通じて天気☀️良し。
北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山🗻、御嶽山など、抜群の眺望。
蓼科山、天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳など、八ヶ岳の山々は見た目もそれぞれ個性豊か。
危険箇所
❗️硫黄岳から横岳、赤岳展望荘の縦走ルート
:ヘルメット⛑️着用率高い。
❗️赤岳からの下り
:鎖場は渋滞、落石せぬよう細心の注意。
❗️阿弥陀岳への登り
:ほぼ壁のようなところをよじ登る。
どこも鎖⛓️、ハシゴ🪜、ガレ場、ザレ場などあり、落石注意⚠️。ヘルメット⛑️持ってきて良かった。
1番気を使ったのは阿弥陀岳への登り。
下りは無理かな。
小さな子供連れなど〔中には小さな犬🐶も赤岳山頂へ!〕、山域は多くの人たちでした。
日本百名山〔29/100〕 変わらず
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する