記録ID: 8641554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 中岳 大喰岳 縦走
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月04日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:27
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 2,065m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:16
距離 13.7km
登り 343m
下り 44m
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:12
距離 8.3km
登り 1,684m
下り 427m
3日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:42
距離 20.5km
登り 38m
下り 1,617m
12:56
ゴール地点
天候 | 9月2日 午前中 晴れ 午後 曇り 夜 小雨 3日 午前中 曇り時々小雨 午後 曇り→晴れ 夜 小雨 4日 午前中 晴れ→曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上側満車 下側1/3程度 第2駐車場はガラガラ登って状態 |
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしく整備された登山道です 危険なところはなし |
その他周辺情報 | コンビニは松本ICから新島々駅手前のセブンイレブン最後まで数件あり ガソリンは長野はやはり高い (私地元よりリッター15円以上) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
着替え下着類
汗拭きシート
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
タオル
靴
予備靴ひも
ザックカバー
昼ご飯兼非常行動食
飲料
折りたたみ水筒
地図(地形図)
コンパス
ナイフ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯電話
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
常備薬
日焼け止め
虫除けスプレー
ロールペーパー
時計
サングラス
ストック
ヘルメット
モバイルバッテリー
ライター
タバコ
熊スプレー
|
---|---|
備考 | 装備とかではないのですが、2日目の槍ヶ岳から槍ヶ岳山荘まで下山のログが修正できません。 10:41には降りてきて(頂上から槍ヶ岳山荘への下山は11分!)その後受付済ませてお食事休憩してますがそれも山行時間に入ってしまってますので2日目の山行時間は6時間30分位です。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する