記録ID: 8657137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
仙塩尾根
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:41
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 3,624m
- 下り
- 3,210m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:39
距離 21.7km
登り 2,146m
下り 1,188m
5:27
13分
スタート地点
16:08
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:57
距離 16.8km
登り 1,478m
下り 2,022m
天候 | 1日目 快晴、西風1-2m/s 2日目 晴れ→曇り、西風6m/s→南風 ※風速は体感 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥倉は3:20着で第一は満車、第二が残り8台くらい空き。出発時の5:30には第二もほぼ満車。 北沢峠にて、戸台パークまでのバス券を購入1150円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に明瞭。 仙塩尾根のルート上は樹林帯が多いが、ピーク前後などで眺望はしっかりとある。熊ノ平に向かうまでは正面に間ノ岳を見ながらの尾根歩き。その後、三峰を超えて降り切るとしばらくは樹林帯で、所々で仙丈ヶ岳が徐々に近づいてくるのが見える。 塩見の後、蝙蝠との分岐の後の下りは、崩落したのか最近道を変えた様子。整備はされているが、ハイマツの上に道が出来始めているような状態で、少し注意必要。 三峰岳の前後、尾根が細いところあり、岩嶺帯のため、濡れてると岩が滑りやすそう。 |
その他周辺情報 | 入浴 仙流荘800円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人