ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8684254
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

日帰り雨の八ヶ岳連峰《権現岳〜北八ヶ岳ロープウェイ》

2025年09月15日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:32
距離
34.0km
登り
3,315m
下り
2,072m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:33
休憩
0:29
合計
11:02
距離 34.0km 登り 3,315m 下り 2,072m
0:18
8
1:12
1:13
22
2:27
11
2:38
38
3:16
3:17
2
3:19
3:20
41
4:01
2
4:03
18
4:21
27
4:48
4:49
5
4:54
11
5:04
5:06
37
5:43
5:44
14
5:58
5:59
3
6:02
6:03
4
6:06
3
6:10
11
6:21
7
6:28
6
6:35
6:37
2
6:40
6:41
4
6:45
4
6:50
6
6:59
7
7:05
9
7:14
7:28
12
7:40
18
7:58
8:01
1
8:02
8:03
16
8:19
6
8:25
4
8:30
12
8:41
2
8:43
8:44
5
8:49
21
9:10
3
9:14
4
9:18
9:20
25
9:46
9:49
6
9:55
12
10:07
10:08
16
10:23
10:24
5
10:28
10:29
3
10:32
7
10:39
8
10:47
5
10:52
3
10:55
10:56
4
10:59
13
11:13
3
11:16
15
11:32
ゴール地点
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
スタート地点は 道の駅小淵沢
下山後、小淵沢駅から、道の駅小淵沢までの
灼熱の2kmは苦痛

♞北八ヶ岳ロープウェイ
1,400円
♞バス《北八ヶ岳ロープウェイ線》
北八ヶ岳ロープウェイ駅〜茅野駅
2,000円
♞電車
茅野駅〜小淵沢駅
420円
コース状況/
危険箇所等
八ヶ岳連峰は総じて道が悪いので、体力度レベル8よりも重く感じる
その他周辺情報 テンホウ 富士見店(登山前)
テンホウ 塩尻店(下山後)
クア・アンド・ホテル信州健康ランド(常宿)
夕食。足りなかった。
ミニチャーシューマヨネーズ丼追加
2025年09月14日 17:06撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/14 17:06
夕食。足りなかった。
ミニチャーシューマヨネーズ丼追加
今日は晴れるハズだった
今日は晴れるハズだった
雨に濡れたこいつを抜ける
レインウェア着用
2025年09月15日 00:39撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 0:39
雨に濡れたこいつを抜ける
レインウェア着用
真っ白け
風も強い
2025年09月15日 03:19撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 3:19
真っ白け
風も強い
権現岳直下、道迷う
天候の悪い夜に歩くところじゃない、きっと。
2025年09月15日 04:01撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 4:01
権現岳直下、道迷う
天候の悪い夜に歩くところじゃない、きっと。
視界なし、旭岳が結構な道だった
夜霧よ今夜も有難う
2025年09月15日 04:44撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 4:44
視界なし、旭岳が結構な道だった
夜霧よ今夜も有難う
キレット小屋
こんな霧雨の中、歩いている人がもう一人いた
2025年09月15日 05:05撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 5:05
キレット小屋
こんな霧雨の中、歩いている人がもう一人いた
ヘットライト解除
2025年09月15日 05:26撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 5:26
ヘットライト解除
両手を使う岩登りが楽しいと、気付いた
2025年09月15日 05:40撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 5:40
両手を使う岩登りが楽しいと、気付いた
赤岳登頂、人だらけ
顔をぼかすより、存在を消す方が簡単
消しゴムマジック
2025年09月15日 06:07撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 6:07
赤岳登頂、人だらけ
顔をぼかすより、存在を消す方が簡単
消しゴムマジック
硫黄岳山荘で飲料補給
もう完全に雨
2025年09月15日 07:14撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 7:14
硫黄岳山荘で飲料補給
もう完全に雨
視界はずっとない
出発したら雷鳴も
2025年09月15日 07:14撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 7:14
視界はずっとない
出発したら雷鳴も
硫黄岳登頂
こんな登山、楽しい人いるのだろうか。
ずっとレインウェア着てる
2025年09月15日 07:40撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 7:40
硫黄岳登頂
こんな登山、楽しい人いるのだろうか。
ずっとレインウェア着てる
硫黄岳山頂を目指す人々
シュールな写真
2025年09月15日 07:40撮影 by  Pixel 8, Google
2
9/15 7:40
硫黄岳山頂を目指す人々
シュールな写真
登山者が多いので、足場がドロドロに
後半にかけて増えてゆく
2025年09月15日 08:16撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 8:16
登山者が多いので、足場がドロドロに
後半にかけて増えてゆく
東天狗岳へと向かう。
霧が一瞬薄くなって、山が見えた。
直ぐ消えた。
2025年09月15日 08:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 8:28
東天狗岳へと向かう。
霧が一瞬薄くなって、山が見えた。
直ぐ消えた。
東天狗岳登頂
三連休は人だらけ。
そりゃそうだ
2025年09月15日 08:40撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 8:40
東天狗岳登頂
三連休は人だらけ。
そりゃそうだ
いきなり飛んで、ニュウ
ニュウへの道はひときわドロドロだった。
2025年09月15日 09:45撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 9:45
いきなり飛んで、ニュウ
ニュウへの道はひときわドロドロだった。
ニュウ山頂
消しゴムマジック、便利
2025年09月15日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 9:46
ニュウ山頂
消しゴムマジック、便利
ニュウの女性比率高い
2025年09月15日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 9:46
ニュウの女性比率高い
ニュウは、超絶人気
2025年09月15日 09:46撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 9:46
ニュウは、超絶人気
半分以上は女性だろう
2025年09月15日 09:48撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 9:48
半分以上は女性だろう
バスの時間に追われているので
飛ばす
2025年09月15日 10:09撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:09
バスの時間に追われているので
飛ばす
白駒池
登山者以外も大勢いる
2025年09月15日 10:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:24
白駒池
登山者以外も大勢いる
消しゴムマジック
2025年09月15日 10:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:28
消しゴムマジック
消しゴムマジック
2025年09月15日 10:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:28
消しゴムマジック
消しゴムマジックって、ほんと便利だなぁ
2025年09月15日 10:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:28
消しゴムマジックって、ほんと便利だなぁ
満車
2025年09月15日 10:35撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:35
満車
ここでレインウェアを脱ぐ
本日はレインウェア着用トレーニング
2025年09月15日 10:35撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:35
ここでレインウェアを脱ぐ
本日はレインウェア着用トレーニング
舗装路で時間を稼ぐ
12時のバスを逃したらシャレにならん
2025年09月15日 10:56撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 10:56
舗装路で時間を稼ぐ
12時のバスを逃したらシャレにならん
最後の登山道突入
頼むから平坦であって欲しい🙏
2025年09月15日 10:56撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 10:56
最後の登山道突入
頼むから平坦であって欲しい🙏
ギリ間に合った。9分前
11時40分のロープウェイに乗れた
2025年09月15日 11:31撮影 by  Pixel 8, Google
9/15 11:31
ギリ間に合った。9分前
11時40分のロープウェイに乗れた
八ヶ岳、コースタイム厳しくないか?
いや、俺が遅いのか
2025年09月15日 11:38撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 11:38
八ヶ岳、コースタイム厳しくないか?
いや、俺が遅いのか
紡いだ稜線、雲の中
なんて日に登ってしまったんだ
2025年09月15日 11:49撮影 by  Pixel 8, Google
1
9/15 11:49
紡いだ稜線、雲の中
なんて日に登ってしまったんだ
茅野駅で蕎麦食べた。
それでもまだ食べたい。
2025年09月15日 16:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
9/15 16:12
茅野駅で蕎麦食べた。
それでもまだ食べたい。
撮影機器:

感想

今日は全国的に曇り空
しかし明日は晴れるだろう
との見込みは見事に外れた。
3度目の正直の八ヶ岳連峰は、全く眺望のない完全無欠の雨だった。

道の駅小淵沢に到着。ほぼ満車。車中泊の車が多い。流石に9月の三連休は凄いことになっていた。0時きっかりに小淵沢を出発。八ヶ岳に向かう。気温は涼しく半袖がちょうど良かった。観音平への登山口に近づけは、そこは笹やぶ。この辺りは昨晩お湿りがあったのか植生は身体に水滴を宿している。レインウェアを着込んだ。八ヶ岳は水の豊かな山域だが、そのおかげが、植生もすこぶる豊かだ。権現岳まで顔の高さまである植生が全身に迫ってくる。不快な湿度の中、4時間かけて権現岳に登頂した。とても遠かった。権現岳からのrouteは2度目だが全く記憶になく、旭岳付近の下りの傾斜に驚いた。天候はますます悪くなり、霧雨。視界のない中を淡々と進む。結構な苦行だが、鈴鹿セブンの濃霧の彷徨を懐かしく思い出していた。あれを標高2,500付近でやっているのだからお目出度い。
視界のない霧雨の夜の南八ヶ岳。二度と来ないだろう。そんな苦行をやっている甲斐小泉駅からの人がもう一人いた。
同じく天気予報に騙された人だろう。
先に行かせてもらう。キレット小屋からの赤岳は近かった。この辺りの両手を使っての岩登りが楽しく、自分はクライミングが好きなのだと改めて認識した。
赤岳登頂、6時間。30分程ビハインドしていたので焦る。八ヶ岳縦走にはバスの関門時間がある。視界のない赤岳山頂は、写真待ちの登山者で溢れかえっていた。背景真っ白でも撮りたくなる。今回は2度目なので先を急いだ。硫黄岳山荘まで淡々と進む。雨は相変わらずだが、行き交う登山者は多い。三連休に八ヶ岳に来てしまったことを後悔した。夏沢峠から天狗岳までのrouteは歩きやすく、一番好きな区間だ。天狗岳山頂も人で溢れかえっていた。今回の登山の目玉はニュウだが、ニュウに着くまでには天候が回復して欲しいと思いながら、真っ白けな八ヶ岳稜線を先へ急いだ。ニュウ分岐からニュウまで、そしてその先も、ひときわ道が悪かった。沢山の登山者が前からやってくる。北八ヶ岳でニュウは、絶大な人気を誇るらしい。女性が特に多い。
ドロドロの足場にウンザリしながら、白駒池へと急ぐ。
北八ヶ岳の中山峠から麦草ヒュッテ間は
どちらのrouteを通っても足場が悪い。特に前日に雨が降ると最悪になる。北八ヶ岳は、連日快晴が続く日程を選択すべきだろう。白駒池を抜けた時点で、バスの時間にはとても遅れていた。乗れるはずだった10:50には全く手が届かない。次の12時を逃すのだけは勘弁だったので、レインウェアを脱いで、走った。
麦草ヒュッテから北八ヶ岳ロープウェイまで必死で頑張り、何とか9分前に山頂駅に辿り着いた。危なかった。
八ヶ岳は好きだが、交通の便が悪い。
白樺湖のバスの最終が17時なら蓼科山も行けるが、15時(平日)では微妙なところだ。
一日で八ヶ岳完全縦走をやれる人は、かなり速い。挑戦するのも躊躇われるようなバスの最終時刻である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら