記録ID: 8689794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
🌀🌀🌀真っ白爆風の北岳、間ノ岳🌀🌀🌀
2025年09月14日(日) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:28
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,262m
- 下り
- 2,261m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:57
距離 6.8km
登り 1,694m
下り 329m
12:22
2日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:30
距離 11.1km
登り 568m
下り 1,932m
12:28
ゴール地点
天候 | 13日(前泊)雨 14日 暴風雨🌀🌀🌀 15日 雨のち下山後晴れ☀️ 山頂、稜線はガスガス真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
第二駐車場に駐められました👍 13時のバスで広河原へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で岩、木道、階段滑りやすい😓 稜線は20m超えの暴風 |
その他周辺情報 | 下山後、駐車場横の白峰会館で日帰り入浴 タイミングかもしれないが空いてて良かった😁 |
写真
撮影機器:
感想
連休は当初槍ヶ岳を計画。しかし、天気が良くない予報でキャンセルして、天気良さそうな南アルプスへ。
ちょうど山小屋取れたので、北岳、間ノ岳の標高2位、3位を狙って行ってきました😁
南アルプスデビュー戦でした笑
事前の天気予報は13日雨、14日は午前中は暴風雨、午後から曇り、15日は晴れでしたが…実際は14日、15日とも風強く稜線はガスガス雲の中でした😵特に14日の風はヤバかった🌀🌀🌀強風で次の一歩が出ないって経験は初めてかも…
北岳、間ノ岳の山頂はなんとかふみましたが、どちらも真っ白虚無の世界でした😓
下山は登り返しが嫌で八本歯のコルから…
雨に濡れた木道、ハシゴ、岩は怖かった💦💦💦
前後人はいないし、慎重に歩いてきました。
花いっぱいの晴天の時リベンジしたいです🤲
広河原山荘のお肉、白根御池小屋のアイス🍨美味しかった😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
しかしすごい天気だったのですね。
吹き流しが真横なんて台風🌀級…ご無事で良かったです😅
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する