記録ID: 8846894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 間ノ岳
2025年10月20日(月) 〜
2025年10月22日(水)

okie
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:43
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,921m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:00
距離 1.5km
登り 390m
下り 28m
15:14
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:51
距離 8.8km
登り 1,207m
下り 556m
15:50
3日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:55
距離 7.0km
登り 325m
下り 1,689m
12:52
ゴール地点
| 天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 曇り 強風12~15メートル 雪 3日目 曇り 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府バス広河原10時05分発12時着 ¥2,700(協力金¥300含む) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
8本歯のコル きついが楽しいルート 草滑り ザレ場 |
| その他周辺情報 | 白根御池山荘 とっても綺麗 |
写真
感想
天気予報で、3日目は、雪マークが出ていたので、軽アイゼンを、持っていった。寒さ対策も忘れずに準備していた。
それでも、朝、雪が積もっていた時は、ギョッとしたケド😅北岳に向かって、出発! 前日の間ノ岳までの強風を考え、稜線をトラバースして北岳に行く。
雪混じりの眺望がとても美しく、感動した。
初冠雪の北岳に登れてラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












それはしんどい事だったなー😓
あんなの登る気しないけど(-。-;
Kちゃんだいじょぶだった?
お疲れさん\( ˆoˆ )/
色々、体験できて、楽しかったです!笑
Kちゃんか、頼もしくて😆
行けて良かった〜
我々は八本歯を下りましたが、あそこを登ったのスゲ〜ってなった。
安全に下山できて良かったです
おつかれ山でした〜
朝は、ビビったけど。
初冠雪に登頂出来たのハッピーでした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する