記録ID: 8708992
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
さわらびの湯→棒ノ嶺→日向沢ノ峰→一杯水避難小屋→東日原→将門馬場→水根→奥多摩むかし道→奥多摩駅
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:47
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 3,846m
- 下り
- 3,785m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:45
距離 16.5km
登り 1,899m
下り 718m
7:53
1分
スタート地点
13:43
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:55
距離 23.4km
登り 1,947m
下り 3,067m
15:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
棒ノ嶺北東尾根は入口こそ急登だったが、その後は踏み跡も明瞭で歩きやすい道だった。
日向沢ノ峰までは意外と急登が多く足の筋肉が疲れた。そして東日原からタル沢尾根を経て将門馬場へ至る道は、途中からほぼ登山道が分からなくなり、道なき道の急登を試行錯誤しながら上がる事になり、かなり体力を使った。2日目だった影響もあるだろうが、これまで歩いた奥多摩のバリエーションルートで1番きついように感じた。
その点、最後の奥多摩むかし道は歴史を感じながら気楽にのんびり歩けて楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する