記録ID: 8722098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
229 大雪山黒岳/北鎮岳/旭岳
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:33
距離 13.9km
登り 1,224m
下り 1,153m
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
復路:姿見駅から大雪山旭岳ロープウェイで山麓駅乗換え、「旭岳」から旭川電気軌道バスで旭川空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山:090/100 二日前に初雪観測、北鎮岳に少し積雪が残る(チェーンスパイク等不要) |
その他周辺情報 | 前泊:層雲峡温泉/層雲峡観光ホテル 温泉:旭岳温泉/ホテルベアモンテ |
写真
感想
元々は前後泊含めて9/20〜22の2泊3日で予定していた大雪山山行ですが、大荒れ予報(実際に初めて北海道で線状降水帯が発生する等、大荒れになりました)となったため、9/22〜23の1泊2日にリスケジュールして歩いてきました。21日は黒岳で初雪が観測され、私が歩いた23日でも北鎮岳周辺には雪が残っていました。
紅葉の色付きはまだそれほどでもなく、天候も予報よりは雲が多かったのですが、御鉢平を始めとする大雪山の広大さに凄く感動。私にとっての北海道の日本百名山締めくくりの山行は、大変満足度の高いものとなりました。
次に来たら、高山植物の咲き乱れる裾合平や白雲岳も歩いてみたいな(^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する