記録ID: 8725758
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松・五竜岳
2025年09月23日(火) 〜
2025年09月24日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:20
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,881m
- 下り
- 2,660m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:53
距離 13.1km
登り 2,347m
下り 637m
6:56
5分
スタート地点
14:49
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:45
距離 10.6km
登り 535m
下り 2,023m
10:35
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
ヘルメット
テントマット
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
コッヘル
食器
テント
|
感想
2日間供雨にも会わず良い天気で一日中気持ち良い歩きが出来て満足
最近雨やガスの中が多かったので今回歩いていても晴れの有難さが良くわかるハイキングとなりました。
ただ今年初のテント装備は重くて非常に疲れました。
昔の記憶では、唐松岳から縦走の最初の牛首の通過が怖かった記憶があったのですが、コースが少し違うような?鎖も増えているような?
落ち着いて歩けました。少し楽しい感覚を、、天気が味方でした。
二日目は快晴、樹林帯が勿体ない、時折みえる山並みがご褒美です。
今年初のテント泊装備、吟味したつもりでしたが重かった。これも慣れ?
二日間、雨にもあわなかったのも久しぶり?天気は大事ですね。
楽しい歩きで縦走できました。ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する