ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8740947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳→西穂高1day

2025年09月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:57
距離
18.2km
登り
2,672m
下り
1,540m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:46
休憩
2:44
合計
13:30
距離 18.2km 登り 2,672m 下り 1,540m
1:23
3
スタート地点
1:26
1:27
26
2:17
28
2:45
2:46
33
3:19
3:24
50
4:14
4:24
38
5:02
101
6:43
7:27
33
8:00
8:02
20
8:22
8:29
12
8:41
8:42
4
8:46
9:19
2
9:21
9:29
8
9:37
47
10:25
10:32
9
10:41
10:43
17
11:00
11:01
3
11:04
11:05
11
11:16
11:22
20
11:42
11:50
13
12:03
12:15
5
12:20
12:27
19
12:56
13:03
13
13:16
13:17
26
13:42
13:43
10
13:53
51
14:44
17
15:01
天候 ど快晴!とはいえ、夜明けからしばらくは0度近く、風もまぁまぁ吹いてたので、かなり寒い。夏はもうおしまいですね。午後からは風も止み、気温も上がり、半袖で活動できるくらい。
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前1:30に新穂高登山者駐車場に着いたが当然無理。
鍋平に移動。こちらはまぁまぁ埋まってるけども、普通に停められました。
コース状況/
危険箇所等
白出沢出会から重太郎橋くらいまでの区間は最近の雨のせいか少し荒れていた。

奥穂高→西穂高はいつも通り。普通にガレてて、普通にザレてて、普通に岩ですw

西穂高→ロープウェイ駅?超快適。
その他周辺情報 ひらゆの森にて入浴。大人700円。
新穂高ロープウェイ駅周りで入ってもいいが、時間がある時はこちらに来たい。お気に入り。
満天の星空。鍋平スタートです。
2025年09月27日 01:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 1:34
満天の星空。鍋平スタートです。
さくっと新穂高。
2025年09月27日 01:56撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 1:56
さくっと新穂高。
さくっと穂高平小屋
2025年09月27日 02:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 2:46
さくっと穂高平小屋
さくっと白出沢出会。一緒に夜中スタートするのも5回目なので、もうナイトハイクも慣れたもんです、なまけものさん。
2025年09月27日 03:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 3:19
さくっと白出沢出会。一緒に夜中スタートするのも5回目なので、もうナイトハイクも慣れたもんです、なまけものさん。
ワイルドな倒木を潜り抜ける。
2025年09月27日 03:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 3:30
ワイルドな倒木を潜り抜ける。
重太郎橋を越え、崖の淵をテクテク
2025年09月27日 04:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 4:24
重太郎橋を越え、崖の淵をテクテク
意外と人います。
2025年09月27日 04:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 4:28
意外と人います。
白出沢の浮石祭りに入る前に一息。
2025年09月27日 05:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:02
白出沢の浮石祭りに入る前に一息。
空が白んできました。
2025年09月27日 05:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:02
空が白んできました。
笠ヶ岳も綺麗
2025年09月27日 05:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:16
笠ヶ岳も綺麗
ここ、長いよなー。
2025年09月27日 05:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:16
ここ、長いよなー。
中盤の正解ルートは左側の方にあります。人のいるあたり歩くとガレガレで大変。
2025年09月27日 05:37撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:37
中盤の正解ルートは左側の方にあります。人のいるあたり歩くとガレガレで大変。
ええよー!
2025年09月27日 05:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:50
ええよー!
隠し撮り📷
2025年09月27日 05:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:50
隠し撮り📷
アビナイヨ
2025年09月27日 05:56撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 5:56
アビナイヨ
真ん中の平らなところまでいけば山荘!
2025年09月27日 06:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 6:02
真ん中の平らなところまでいけば山荘!
笠ヶ岳眺めつつ頑張ります
2025年09月27日 06:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 6:02
笠ヶ岳眺めつつ頑張ります
やっと着いた!穂高岳山荘!
2025年09月27日 06:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 6:42
やっと着いた!穂高岳山荘!
賑わってます。
2025年09月27日 06:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 6:43
賑わってます。
本当に綺麗よね、ここの山荘からの景色
2025年09月27日 06:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 6:43
本当に綺麗よね、ここの山荘からの景色
さらば穂高岳山荘!とりま奥穂高へ。
2025年09月27日 07:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 7:32
さらば穂高岳山荘!とりま奥穂高へ。
私は白出沢で地味にお疲れですw
私は白出沢で地味にお疲れですw
ここら辺はすごい歩きやすい
2025年09月27日 07:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 7:38
ここら辺はすごい歩きやすい
近づいてきたジャンダルム。
2025年09月27日 07:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 7:50
近づいてきたジャンダルム。
初奥穂高登頂&先月の北穂高に引き続き2nd穂高ゲットおめでとうございます😆こんな細身のどこに無尽蔵の体力があるんだ…体力でボロ負けですw
2025年09月27日 07:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 7:57
初奥穂高登頂&先月の北穂高に引き続き2nd穂高ゲットおめでとうございます😆こんな細身のどこに無尽蔵の体力があるんだ…体力でボロ負けですw
これより先、一般ルートじゃないよ、戦の始まり看板
2025年09月27日 08:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:05
これより先、一般ルートじゃないよ、戦の始まり看板
さぁ、楽しい時間の始まり!
2025年09月27日 08:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:06
さぁ、楽しい時間の始まり!
いいねー相変わらず冗談みたいな見た目してる。
2025年09月27日 08:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:09
いいねー相変わらず冗談みたいな見た目してる。
おっかなびっくりウマノセに向かってる後ろでなまけものさん謎の自撮りwwwおもろいwww
おっかなびっくりウマノセに向かってる後ろでなまけものさん謎の自撮りwwwおもろいwww
真ん中の薄い5cmくらいの所、足場です
2025年09月27日 08:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:13
真ん中の薄い5cmくらいの所、足場です
安定したもんですww
2025年09月27日 08:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:15
安定したもんですww
登る分にはどうってことないけど、ウマノセ降りたら夜から眠たかったのが目が覚めました。笑
2025年09月27日 08:17撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:17
登る分にはどうってことないけど、ウマノセ降りたら夜から眠たかったのが目が覚めました。笑
ここからガツンと降って、ロバ耳をガツンと登り返します。
2025年09月27日 08:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:21
ここからガツンと降って、ロバ耳をガツンと登り返します。
ロバ耳を下から。
2025年09月27日 08:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:30
ロバ耳を下から。
し、しんどいぜ、ロバ耳。
2025年09月27日 08:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:32
し、しんどいぜ、ロバ耳。
前見ても後ろ見ても絶景也
2025年09月27日 08:32撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:32
前見ても後ろ見ても絶景也
ここも西→奥やるときは、降りなのでまぁまぁの高度感あります。
2025年09月27日 08:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:34
ここも西→奥やるときは、降りなのでまぁまぁの高度感あります。
まだまだ続くよ、ロバ耳
2025年09月27日 08:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:34
まだまだ続くよ、ロバ耳
ラスト!
2025年09月27日 08:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:36
ラスト!
ロバ耳越えたらジャンダルム✨直登できんかやってみたけど、三点支持取れないとこあったんでやめましたw

そしたら、 GPS共有してた親の方には滑落したかのようなログが送られたらしく、落ちたの!?とLINE連打入ってましたwww
2025年09月27日 08:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:41
ロバ耳越えたらジャンダルム✨直登できんかやってみたけど、三点支持取れないとこあったんでやめましたw

そしたら、 GPS共有してた親の方には滑落したかのようなログが送られたらしく、落ちたの!?とLINE連打入ってましたwww
気を取り直してジャンダルムを回り込んで登ります
2025年09月27日 08:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:41
気を取り直してジャンダルムを回り込んで登ります
もーちょい
2025年09月27日 08:56撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 8:56
もーちょい
天使は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!

…マジか。笑
2025年09月27日 09:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 9:01
天使は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!

…マジか。笑
絶景眺めつつしばしまったり。
2025年09月27日 09:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 9:01
絶景眺めつつしばしまったり。
さらばジャンダルム。
2025年09月27日 09:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 9:20
さらばジャンダルム。
西穂高に向かって。いかんせん、後ろの焼岳がかっこいいんだ、これが。
2025年09月27日 09:31撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 9:31
西穂高に向かって。いかんせん、後ろの焼岳がかっこいいんだ、これが。
前穂高も地味に未踏なので行きたいけど、上高地絡むのがなぁ。。。
2025年09月27日 09:31撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 9:31
前穂高も地味に未踏なので行きたいけど、上高地絡むのがなぁ。。。
ずっと気を抜けない。ずっと楽しい。😆
2025年09月27日 10:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 10:03
ずっと気を抜けない。ずっと楽しい。😆
冗談のような形をした道
2025年09月27日 10:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 10:26
冗談のような形をした道
西穂高が近づくにつれ緑が増えます
2025年09月27日 10:28撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 10:28
西穂高が近づくにつれ緑が増えます
天狗の頭
2025年09月27日 10:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 10:41
天狗の頭
逆層スラブを降るなまけものさん。ここ、濡れてなければグリップしっかり効くし、鎖もあるので、まぁ。
2025年09月27日 10:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 10:59
逆層スラブを降るなまけものさん。ここ、濡れてなければグリップしっかり効くし、鎖もあるので、まぁ。
間ノ岳と名がつく山はどこもしんどいとこばっかや。。。
2025年09月27日 11:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 11:06
間ノ岳と名がつく山はどこもしんどいとこばっかや。。。
平でななめの岩の足場とかすごい嫌w
平でななめの岩の足場とかすごい嫌w
逆層スラブを振り返る。厳つい。
2025年09月27日 11:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 11:06
逆層スラブを振り返る。厳つい。
もー登り返ししんどい!
2025年09月27日 11:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 11:12
もー登り返ししんどい!
もーちょいで破線ルートおしまい
2025年09月27日 11:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 11:57
もーちょいで破線ルートおしまい
これより先一般道ではないぞ看板。
戦の終わり!
2025年09月27日 12:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 12:03
これより先一般道ではないぞ看板。
戦の終わり!
西穂高の山頂めっちゃ人おるやんw
P1でまったり一服
2025年09月27日 12:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 12:03
西穂高の山頂めっちゃ人おるやんw
P1でまったり一服
西穂高岳!あとは消化試合!
2025年09月27日 12:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 12:20
西穂高岳!あとは消化試合!
人めっちゃおる…良い道よね、ここ
2025年09月27日 12:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 12:20
人めっちゃおる…良い道よね、ここ
初西穂高&サード穂高ゲットおめでとうございます✨
初西穂高がジャンダルム抜けての人はそうはいないと思いますw
2025年09月27日 13:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 13:13
初西穂高&サード穂高ゲットおめでとうございます✨
初西穂高がジャンダルム抜けての人はそうはいないと思いますw
これ以降、我々の会話は14時の西穂ラーメン終了、間に合うか!?しかありませんでしたww
2025年09月27日 13:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 13:13
これ以降、我々の会話は14時の西穂ラーメン終了、間に合うか!?しかありませんでしたww
間に合うんじゃね?!
2025年09月27日 13:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 13:39
間に合うんじゃね?!
丸山周辺は秋の気配
2025年09月27日 13:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 13:41
丸山周辺は秋の気配
イケる!!!!
2025年09月27日 13:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 13:52
イケる!!!!
間に合ったぜ!西穂ラーメン!!!
2025年09月27日 14:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 14:08
間に合ったぜ!西穂ラーメン!!!
山荘からは石は動かない、滑らないなのでサクサク。
2025年09月27日 14:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 14:57
山荘からは石は動かない、滑らないなのでサクサク。
降りを歩かなくていいロープウェイ、最の高です!!
2025年09月27日 15:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 15:01
降りを歩かなくていいロープウェイ、最の高です!!
ひらゆの森で汗を流してさっぱり
2025年09月27日 17:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/27 17:00
ひらゆの森で汗を流してさっぱり
撮影機器:

感想

前回、大キレット→槍ヶ岳1dayをなまけものさんと
ご一緒した時の会話。

毎度たくさん歩くから、来年行くつもりのジャンダルムまで今の靴のソールが保つのかなぁ…エクイリビウム、良い靴だけど本当に高いんだよね…

なら、来年と言わず、来月行けばいいんでね??

…というノリで決まりました。

奥穂高→西穂高1day😆

私はここの1dayは今回で4回目。
もうね、何度来ても楽しいです!

気を抜けるところがない。
楽しいところしかない✨

やっぱルート取りとしては、西→奥より
この奥→西のが綺麗ですね。
とにかく終発ロープウェイ16:45までに全て踏破して
しれっと観光客に混じってロープウェイ下山。

終わり方が美しい。笑

しかしまぁ、夜明けは気温は1.2度とかなり寒い。
もう夏もおしまいですね。

今年の夏もガツガツ登りまくったけども、
夏の締めくくりとしては良い山行でした😁

秋も冬もガツガツ行くぜ!!

来年かな ~と思っていたジャンダルムでしたが、無事にクリア出来て良かったです😊
今回も比較的長い行程でしたが、変化に富んだルートで最初から最後までただただとても楽しかったです!

滑り込みでラーメンも食べられましたし、初ロープウェイ下山も経験し、最高の一日でした

今回も充実した一日をありがとうございました!!
次回もよろしくお願いします🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら