ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8742295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

☀快晴紅葉の黒部カール🍁〜裏銀座サーキット〜

2025年09月24日(水) 〜 2025年09月27日(土)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:50
距離
59.5km
登り
4,457m
下り
4,456m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
1:34
合計
8:39
距離 15.4km 登り 1,751m 下り 778m
6:07
4
6:11
6:12
49
7:01
7:06
0
7:06
28
7:35
7:37
14
8:21
36
8:57
8:58
19
9:17
26
9:43
10:39
16
10:55
10:57
28
11:25
38
12:02
12:03
30
12:33
12:34
22
12:56
13:17
12
13:45
13:52
25
14:17
16
14:33
14:34
17
2日目
山行
4:28
休憩
0:30
合計
4:58
距離 8.7km 登り 737m 下り 517m
5:17
34
宿泊地
5:51
5:53
5
5:58
5:59
7
6:17
6:18
3
6:21
33
6:54
7
7:01
7:29
120
9:29
9:30
29
9:59
19
3日目
山行
7:36
休憩
1:02
合計
8:38
距離 15.9km 登り 1,029m 下り 1,238m
8:49
16
9:05
9:06
18
9:23
9:24
32
9:55
10:04
24
10:28
10:35
36
11:11
11:14
8
11:23
25
11:47
12:10
5
12:15
12:16
1
12:17
30
12:47
12:52
22
13:13
13:14
20
13:34
5
13:39
13:46
2
13:48
13:49
57
14:46
34
15:19
15:28
63
16:31
16:32
58
4日目
山行
9:01
休憩
0:43
合計
9:44
距離 19.5km 登り 940m 下り 1,923m
6:41
80
8:47
12
9:00
9:12
9
9:21
79
10:41
39
11:20
11
11:31
34
12:05
7
12:12
12:13
65
13:18
13:20
5
13:25
13:54
20
14:14
17
14:31
21
14:53
22
15:52
4
15:56
32
16:27
16:28
1
16:29
ゴール地点
天候 9/24 秋晴れ
9/25 雨
9/26 朝9時〜快晴
9/27 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場  🚾有り
※有峰林道は20時〜6時まで閉鎖
林道通行料 ¥2000-

9/27下山時 駐車場は満車だったのか路駐車有り
おはようございまうす🐁
折立駐車場より3泊4日の行程開始💪🏻
前夜は18時位に折立駐車場INして車中泊!
2025年09月24日 05:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 5:59
おはようございまうす🐁
折立駐車場より3泊4日の行程開始💪🏻
前夜は18時位に折立駐車場INして車中泊!
【薬師岳登山口】
昭和に愛知大学遭難があり色々と変わったという歴史を持つ薬師岳!太郎平小屋にて当時の貴重なフィルムを上映して頂き勉強になりました!
2025年09月24日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 6:06
【薬師岳登山口】
昭和に愛知大学遭難があり色々と変わったという歴史を持つ薬師岳!太郎平小屋にて当時の貴重なフィルムを上映して頂き勉強になりました!
まずはアラレちゃん👋

コレがかの有名なアラレか
2025年09月24日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/24 7:02
まずはアラレちゃん👋

コレがかの有名なアラレか
徐々にひらける

ここからはな壮大な草原歩き
2025年09月24日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 8:23
徐々にひらける

ここからはな壮大な草原歩き
飛行機曇…明日の天気は⤵?かな…

下り坂決定だぁ😵
2025年09月24日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 8:24
飛行機曇…明日の天気は⤵?かな…

下り坂決定だぁ😵
キレイな石段…凄い

歩きやすい間隔と
石の置き方に感動の2人
2025年09月24日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 8:29
キレイな石段…凄い

歩きやすい間隔と
石の置き方に感動の2人
五光岩ベンチ
遠くにデカイ岩ある
2025年09月24日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 8:57
五光岩ベンチ
遠くにデカイ岩ある
ここも凄いキレイな石段!疲れてくる身には有り難い限りですm(_ _)m
2025年09月24日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:05
ここも凄いキレイな石段!疲れてくる身には有り難い限りですm(_ _)m
紅葉もしてます🍁

見るところが沢山ありすぎて目が足りないーーー
2025年09月24日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:40
紅葉もしてます🍁

見るところが沢山ありすぎて目が足りないーーー
まずは太郎平到着!

目の前はオールスター揃い
2025年09月24日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:43
まずは太郎平到着!

目の前はオールスター揃い
この碑はよく見る
2025年09月24日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:44
この碑はよく見る
本日のお宿の太郎平小屋!
ご存知の通り、テント泊は今シーズンは禁止です
2025年09月24日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 9:50
本日のお宿の太郎平小屋!
ご存知の通り、テント泊は今シーズンは禁止です
お昼の食堂は11時からなので持参した物で済まします
2025年09月24日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:14
お昼の食堂は11時からなので持参した物で済まします
腹ごしらえしたので薬師岳へ向かいます

季節はすっかり秋🍂
2025年09月24日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:42
腹ごしらえしたので薬師岳へ向かいます

季節はすっかり秋🍂
初日から最高の天気☀
2025年09月24日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:52
初日から最高の天気☀
幕営禁止の薬師峠キャンプ場には熊対策のセンサーらしきが至る所にある!
2025年09月24日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 10:58
幕営禁止の薬師峠キャンプ場には熊対策のセンサーらしきが至る所にある!
薬師平辺り
2025年09月24日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:25
薬師平辺り
青空と紅葉
2025年09月24日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:27
青空と紅葉
お槍さま👋
2025年09月24日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:30
お槍さま👋
薬師岳とカール!
この白と緑と青のコントラストが📸
2025年09月24日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:35
薬師岳とカール!
この白と緑と青のコントラストが📸
もう規模がデカすぎてwww
2025年09月24日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:36
もう規模がデカすぎてwww
快晴の薬師岳
2025年09月24日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:56
快晴の薬師岳
赤色も加わりました
2025年09月24日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 11:58
赤色も加わりました
薬師岳山荘と薬師岳
絵にな〜る📸

たまらん😍😍😍
2025年09月24日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 12:02
薬師岳山荘と薬師岳
絵にな〜る📸

たまらん😍😍😍
いよいよ核心部💦
なかなかのザレ具合

グイグイ行くよぉ😆
2025年09月24日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:21
いよいよ核心部💦
なかなかのザレ具合

グイグイ行くよぉ😆
ここが山頂かと確実に勘違いします(^_^;)
ここではなく…

ニセ薬師岳
こちらは避難小屋ね
2025年09月24日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:33
ここが山頂かと確実に勘違いします(^_^;)
ここではなく…

ニセ薬師岳
こちらは避難小屋ね
あちらが薬師岳です(^^)
2025年09月24日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:34
あちらが薬師岳です(^^)
薬師岳カール郡

特別天然記念物だそう✨
2025年09月24日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:42
薬師岳カール郡

特別天然記念物だそう✨
そしてついに…
2025年09月24日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:46
そしてついに…
『薬師岳』登頂

この一座で満足した2人
そのくらい最高🙌🏻
2025年09月24日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 12:48
『薬師岳』登頂

この一座で満足した2人
そのくらい最高🙌🏻
まずは一座目の百名山
2025年09月24日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:49
まずは一座目の百名山
鐘🔔

鳴らしたらめちゃ大きくて
自分が一番ビックリ🫨
2025年09月24日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:50
鐘🔔

鳴らしたらめちゃ大きくて
自分が一番ビックリ🫨
曇モクモク
2025年09月24日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 12:54
曇モクモク
山頂でお話させてもらった方と📸撮り合いしました

ありがとうございました📷
2025年09月24日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 13:16
山頂でお話させてもらった方と📸撮り合いしました

ありがとうございました📷
キレイなので📸
2025年09月24日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 13:24
キレイなので📸
山頂でのお二人!
ありがとう御座いました

陽気な方々🎶
2025年09月24日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 13:26
山頂でのお二人!
ありがとう御座いました

陽気な方々🎶
特別天然記念物
2025年09月24日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 13:52
特別天然記念物
改めて太郎平小屋へ戻ります!
2025年09月24日 16:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 16:15
改めて太郎平小屋へ戻ります!
夕食はトンカツ
2025年09月24日 17:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/24 17:01
夕食はトンカツ
翌日の天気は霧雨の中雲ノ平へ向かいます

レッツゴー👣
2025年09月25日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 5:53
翌日の天気は霧雨の中雲ノ平へ向かいます

レッツゴー👣
薬師沢小屋を経由します
2025年09月25日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 7:02
薬師沢小屋を経由します
雲の平行くには通らないといけない吊橋🌉
最初見た時は2人して…呆然😱
ここの橋はかなりビビる💦💦

めぐたん余裕らしい…
2025年09月25日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 7:16
雲の平行くには通らないといけない吊橋🌉
最初見た時は2人して…呆然😱
ここの橋はかなりビビる💦💦

めぐたん余裕らしい…
やっくんも何とかクリア😉
2025年09月25日 07:17撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/25 7:17
やっくんも何とかクリア😉
吊橋のあと直ぐの梯子🪜
コレは下から見たもの

上から梯子🪜覗いた2人は…
また更にビビリまくり🫨

でも見た目程じゃなかった🤣
2025年09月25日 07:24撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/25 7:24
吊橋のあと直ぐの梯子🪜
コレは下から見たもの

上から梯子🪜覗いた2人は…
また更にビビリまくり🫨

でも見た目程じゃなかった🤣
沢が平常のときは
河原を歩き
増水してるときは
この梯子🪜を登るみたい

滝の先に
雲の平方面の分岐有り🪧
2025年09月25日 07:24撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/25 7:24
沢が平常のときは
河原を歩き
増水してるときは
この梯子🪜を登るみたい

滝の先に
雲の平方面の分岐有り🪧
ここからは急登と大きな岩があり注意が必要!
雨の中キツかったなぁ

テン泊荷物が木の枝や木に引っかかる箇所がありメンタルやられてた やっくん🌳
2025年09月25日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 7:26
ここからは急登と大きな岩があり注意が必要!
雨の中キツかったなぁ

テン泊荷物が木の枝や木に引っかかる箇所がありメンタルやられてた やっくん🌳
雲ノ平山荘到着!!

これからザーザー雨に変わるので
テン泊諦め、小屋泊に変更🛖
2025年09月25日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:18
雲ノ平山荘到着!!

これからザーザー雨に変わるので
テン泊諦め、小屋泊に変更🛖
急にオシャレなカフェみたいな……
山小屋とは思えない雰囲気に最初は抵抗感あったけど、なかなか居心地は良かった

この隣の共有スペースに6時間以上いてた🪑
2025年09月25日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:36
急にオシャレなカフェみたいな……
山小屋とは思えない雰囲気に最初は抵抗感あったけど、なかなか居心地は良かった

この隣の共有スペースに6時間以上いてた🪑
お昼はトマトスパ
2025年09月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:58
お昼はトマトスパ
焼きそば
2025年09月25日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:58
焼きそば
木彫り人形
2025年09月25日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:28
木彫り人形
雲ノ平マッチ購入した
2025年09月25日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:07
雲ノ平マッチ購入した
ホントは雲ノ平キャンプ場にてテン泊予定だか、雨に降られビショ濡れでテン泊は危険すぎるので小屋素泊まり(一万円)に変更!乾燥室もあって助かった!
本日のテン泊は誰もいないとの事…そらそうだろな💦
2025年09月25日 16:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 16:33
ホントは雲ノ平キャンプ場にてテン泊予定だか、雨に降られビショ濡れでテン泊は危険すぎるので小屋素泊まり(一万円)に変更!乾燥室もあって助かった!
本日のテン泊は誰もいないとの事…そらそうだろな💦
お品充実の山荘
2025年09月25日 18:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 18:26
お品充実の山荘
翌日は雨が上がる時間まで山荘待機して、霧スタート!
キャンプ場に一張あるし…あの寒い雨の中テン泊(^_^;)
2025年09月26日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:05
翌日は雨が上がる時間まで山荘待機して、霧スタート!
キャンプ場に一張あるし…あの寒い雨の中テン泊(^_^;)
おおっ!!予報通りに晴れてきた

待機が功を奏した✨
2025年09月26日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:09
おおっ!!予報通りに晴れてきた

待機が功を奏した✨
山荘待機して正解

やっくん さすが〜
2025年09月26日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:17
山荘待機して正解

やっくん さすが〜
だそうです
2025年09月26日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:20
だそうです
水晶池…らしい

へぇ👀
2025年09月26日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:20
水晶池…らしい

へぇ👀
水晶方面の曇がとれかかる
2025年09月26日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:39
水晶方面の曇がとれかかる
祖父岳登り
2025年09月26日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 9:42
祖父岳登り
はい!!水晶岳
カッコよすぎる😦

わぁ〜お
2025年09月26日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:02
はい!!水晶岳
カッコよすぎる😦

わぁ〜お
昨日登った薬師岳を拝む
2025年09月26日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/26 10:23
昨日登った薬師岳を拝む
笠ヶ岳のお目見え
2025年09月26日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:23
笠ヶ岳のお目見え
祖父岳山頂

因みにこの山頂標識
水分含んで重たかったwww
2025年09月26日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:27
祖父岳山頂

因みにこの山頂標識
水分含んで重たかったwww
ここからは槍、黒部五郎、水晶、鷲羽、三俣蓮華、薬師と名峰が360度見渡す
2025年09月26日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:28
ここからは槍、黒部五郎、水晶、鷲羽、三俣蓮華、薬師と名峰が360度見渡す
祖父岳の眺望は最高

わたし祖父岳推し😍
2025年09月26日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 10:29
祖父岳の眺望は最高

わたし祖父岳推し😍
ずっと見えてるお槍
2025年09月26日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 10:30
ずっと見えてるお槍
薬師岳と水晶岳
2025年09月26日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 11:15
薬師岳と水晶岳
水晶岳へは岩苔乗越に荷をデポして向かいます

身軽はいいね😉
スタコラサッサと進む
2025年09月26日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 11:40
水晶岳へは岩苔乗越に荷をデポして向かいます

身軽はいいね😉
スタコラサッサと進む
【水晶小屋🛖】
お昼というのに流石〚平日〛✨
行った時は一組しかおらず🎶

注文したのは〜もちろん〜
名物の【力汁】
2025年09月26日 11:50撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/26 11:50
【水晶小屋🛖】
お昼というのに流石〚平日〛✨
行った時は一組しかおらず🎶

注文したのは〜もちろん〜
名物の【力汁】
楽しみだぁ
〚力汁〛😍

餅焼くのに15分
ワクワク🎶
2025年09月26日 11:50撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/26 11:50
楽しみだぁ
〚力汁〛😍

餅焼くのに15分
ワクワク🎶
テラス席誰もおらず独占🤭
水晶見ながら贅沢なお昼🎶
2025年09月26日 11:52撮影 by  S9-KC, KYOCERA
1
9/26 11:52
テラス席誰もおらず独占🤭
水晶見ながら贅沢なお昼🎶
ここにもいつか
泊まってみたいもんだ!
2025年09月26日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:56
ここにもいつか
泊まってみたいもんだ!
この力汁はホント美味い!!

モツ煮のような味とニンニクの旨さ
こりゃたまらん🤤
2025年09月26日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:06
この力汁はホント美味い!!

モツ煮のような味とニンニクの旨さ
こりゃたまらん🤤
いざ、
水晶岳へGO!!
2025年09月26日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:18
いざ、
水晶岳へGO!!
えっ🗿こんなん行くの…

と思ったらトラバース
ホッ
それでも切れ落ちてるので注意⚠
2025年09月26日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 12:25
えっ🗿こんなん行くの…

と思ったらトラバース
ホッ
それでも切れ落ちてるので注意⚠
思っていたよりは楽に登れた
2025年09月26日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:38
思っていたよりは楽に登れた
お先にめぐたん水晶登頂!

誰もいない山頂占拠中🚩
2025年09月26日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:40
お先にめぐたん水晶登頂!

誰もいない山頂占拠中🚩
百名山ニ座目の水晶岳
2025年09月26日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/26 12:45
百名山ニ座目の水晶岳
若者グループと水晶岳登頂の喜びを分かち合いました!

「水晶ーー」📣って何回連呼したことかwww
2025年09月26日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 12:49
若者グループと水晶岳登頂の喜びを分かち合いました!

「水晶ーー」📣って何回連呼したことかwww
岩苔乗越から
黒部川水源地標を見に👀
一旦下ります…
やっくん下りでペースダウン…

昨晩の寝不足か…不調です
2025年09月26日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 14:26
岩苔乗越から
黒部川水源地標を見に👀
一旦下ります…
やっくん下りでペースダウン…

昨晩の寝不足か…不調です
【黒部川水源地標】
コレが見たかったんだ

2つ目の目標達成🙌🏻
2025年09月26日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 14:44
【黒部川水源地標】
コレが見たかったんだ

2つ目の目標達成🙌🏻
三俣山荘までの登り
鷲羽が見えてきた
あともぅ少し👣

鷲羽は前回行ったのでパス
2025年09月26日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 15:10
三俣山荘までの登り
鷲羽が見えてきた
あともぅ少し👣

鷲羽は前回行ったのでパス
三俣山荘にとうちゃこ
時刻は15:22

目的地は
黒部五郎小舎テン場
すぐに出発👣

ひぃ〜🗿💦
2025年09月26日 15:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 15:22
三俣山荘にとうちゃこ
時刻は15:22

目的地は
黒部五郎小舎テン場
すぐに出発👣

ひぃ〜🗿💦
左奥より
水晶〜ワリモ〜鷲羽
2025年09月26日 15:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/26 15:31
左奥より
水晶〜ワリモ〜鷲羽
こちら側から見る鷲羽
大好き❤

イケメン揃いやな
2025年09月26日 15:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 15:35
こちら側から見る鷲羽
大好き❤

イケメン揃いやな
やっくんより『先に行ってテン場受付して』と言われ
17:08ようやく本日の目的地

【黒部五郎小舎】辿り着いた🛖
2025年09月26日 17:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/26 17:08
やっくんより『先に行ってテン場受付して』と言われ
17:08ようやく本日の目的地

【黒部五郎小舎】辿り着いた🛖
本日の我が家は
笠ヶ岳が眼の前

全部で9張⛺
五郎小舎水場🚰2カ所
外🚾はバイオでキレイ

日が落ちてからは急激に気温下がって汗が冷えて、危うく低体温症になりかけた💦
2025年09月27日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 5:39
本日の我が家は
笠ヶ岳が眼の前

全部で9張⛺
五郎小舎水場🚰2カ所
外🚾はバイオでキレイ

日が落ちてからは急激に気温下がって汗が冷えて、危うく低体温症になりかけた💦
おはようございまうす🐁
4日目最終日
朝の気温は0度🌡以下になり
⛺は朝露が凍ってました🥶
2025年09月27日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 6:56
おはようございまうす🐁
4日目最終日
朝の気温は0度🌡以下になり
⛺は朝露が凍ってました🥶
黒部五郎ブルー
どうですか〜〜〜👂

個人的には涸沢カールより黒部カールがいい📸
2025年09月27日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 7:38
黒部五郎ブルー
どうですか〜〜〜👂

個人的には涸沢カールより黒部カールがいい📸
言葉になりません!!
上手く撮れた📸
2025年09月27日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 7:40
言葉になりません!!
上手く撮れた📸
影と黒部五郎カール

だ〜れもいな〜ぃ
さいっこー🙌🏻
しっかしスマホでは伝わらないな🤔
色褪せすごいな…
2025年09月27日 07:40撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/27 7:40
影と黒部五郎カール

だ〜れもいな〜ぃ
さいっこー🙌🏻
しっかしスマホでは伝わらないな🤔
色褪せすごいな…
気持ちはMAX
その勢いで登っちゃおう💪🏻
カールおじさんです
2025年09月27日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 7:51
気持ちはMAX
その勢いで登っちゃおう💪🏻
カールおじさんです
標高あげてきたよん

急登だけど頑張れる
この不思議なちから😆
2025年09月27日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 8:31
標高あげてきたよん

急登だけど頑張れる
この不思議なちから😆
【黒部五郎の肩】
※デポしないで🪧

だけど…
デボしてるのか幾つか…
2025年09月27日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:46
【黒部五郎の肩】
※デポしないで🪧

だけど…
デボしてるのか幾つか…
黒部五郎岳 登った🐘
おはよう オールスター🙌🏻
2025年09月27日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:00
黒部五郎岳 登った🐘
おはよう オールスター🙌🏻
山頂にはお二方(ソロ)
快く撮ってくださいました
ありがとうございました🤗

左)槍さま(右)笠さま

これで目標の3座目百名山
2025年09月27日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:03
山頂にはお二方(ソロ)
快く撮ってくださいました
ありがとうございました🤗

左)槍さま(右)笠さま

これで目標の3座目百名山
穂高界隈もこの通り
くっきり😆Nice👍
2025年09月27日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:05
穂高界隈もこの通り
くっきり😆Nice👍
紅葉と薬師岳
ひたすら稜線歩き👣
歩きながら山の角度が変わっていく⇒近づいてくる周回ならではの贅沢なルート

ここ数日で紅葉進んだなこれは!
2025年09月27日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 9:58
紅葉と薬師岳
ひたすら稜線歩き👣
歩きながら山の角度が変わっていく⇒近づいてくる周回ならではの贅沢なルート

ここ数日で紅葉進んだなこれは!
左より
笠ヶ岳⇒乗鞍⇒御嶽山
2025年09月27日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 11:00
左より
笠ヶ岳⇒乗鞍⇒御嶽山
【北ノ俣岳】
予定では
太郎平小屋13時過ぎ着
ちょっと押してる…^^;

足が…ヤバいす
2025年09月27日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 12:05
【北ノ俣岳】
予定では
太郎平小屋13時過ぎ着
ちょっと押してる…^^;

足が…ヤバいす
どこもかしこも天空回廊
木道有り難い
2025年09月27日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 12:12
どこもかしこも天空回廊
木道有り難い
薬師さまデカぃ
このパノラマ感動しかない

こちらもほぼ天空の滑走路よ
2025年09月27日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 12:19
薬師さまデカぃ
このパノラマ感動しかない

こちらもほぼ天空の滑走路よ
やっとこさ【太郎山】
下ったら太郎平小屋🛖
おなか空いてきたぁ🤣🤤
急げ💨
2025年09月27日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 13:18
やっとこさ【太郎山】
下ったら太郎平小屋🛖
おなか空いてきたぁ🤣🤤
急げ💨
太郎平小屋🛖見えたー

ラーメン🍜ラーメン🍜
大盛たべるよーーー笑
2025年09月27日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 13:21
太郎平小屋🛖見えたー

ラーメン🍜ラーメン🍜
大盛たべるよーーー笑
コースタイム通り
太郎平小屋に帰ってきた🐘
4日ぶりの太郎平小屋

そして時間も時間なので
ラーメン大盛頼んで折立まで
下山する🐘
2025年09月27日 13:23撮影 by  S9-KC, KYOCERA
2
9/27 13:23
コースタイム通り
太郎平小屋に帰ってきた🐘
4日ぶりの太郎平小屋

そして時間も時間なので
ラーメン大盛頼んで折立まで
下山する🐘
太郎ラーメン🍜は
今シーズン【売切】との事

ラーメン大盛2杯注文
体に染み渡る旨さょ
頑張った甲斐がある😆
14時前 折立目指し
下山開始で到着は17時過ぎだな
2025年09月27日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 13:33
太郎ラーメン🍜は
今シーズン【売切】との事

ラーメン大盛2杯注文
体に染み渡る旨さょ
頑張った甲斐がある😆
14時前 折立目指し
下山開始で到着は17時過ぎだな

感想

夏に鷲羽岳へ行って以来、水晶岳や雲ノ平への登頂を考え始めまさかこんなに早くに行ける事になるとは夢にも思わず…もう全てが最高の時間…
百名山は薬師岳、水晶岳、黒部五郎岳を登頂し、感無量…おまけに最終日の紅葉黒部カールは圧巻の一言!
歩行時間、累積標高差、距離は今までにないロング行程…さらには結果1日しかできなかったが、約15kgテン泊装備での全山行はさらなる自信に繋がった!
当初は反時計回りでの縦走を計画してたが、当日に天候を鑑みて時計回り縦走に変更した事で、最終日に最高の紅葉黒部カールを目に焼き付けた!
1人では絶対に叶わないこの大縦走を、2人で達成できた意味はとても大きいのでめぐたんには感謝です!

裏銀座ありがとう…またいつか来ます!

夏の北アは、天気を鑑み〚水晶岳〛を諦めたので
そのリベンジを果たすべく🫡
今回は【水晶岳・雲の平・黒部川水源地標】
やっくんが色々と試行錯誤しながらルートを作成し、天クラ見ながら1日ずらすか予定通り決行するか いやぁ今回は天気に弄ばれた…やっくんかなり頭を悩ませました が、
そのおかげもあり、2日目の行程で、まさか夜明け前からザーザー雨という予想外の展開に驚いたが【雲の平】でのテン泊を小屋泊に変更し、非日常の空間でゆったりとした時間を過ごすことができて結果的にはそれがとても良かった🫧

3・4日目は秋晴れのもと、気持ちのよい山行が出来おまけにキレイな紅葉カールも楽しめた🤗 

この時期の平日は人もまばら、小屋も融通がきき🉐しかない贅沢な3泊4日の山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

☀快晴紅葉の黒部カール🍁〜裏銀座サーキット〜おつかれさまでした。

めっちゃ良い天気じゃ無いですか〜😆
裏銀座の絶景堪能させていただきました👍紅葉も良いタイミングじゃないですか❗️
3泊4日は満喫しすぎです。仕事溜まってませんか?😁
裏銀座サーキット参考にさせていただきます。2泊だと厳しそうですね😓

15kg背負ってCT通りに歩けるのはスーパーレベルアップしましたね👍
2025/9/28 14:16
いいねいいね
1
トシボーさん こんにちは👐

天気は相当恵まれましたね👌暑くもなく寒くもなくで、とても快適でした!この時期なので達成できた感じで、夏場なら熱中症確定ルートです🥵
黒部五郎のテン場で低体温になりかけた時には、一刻も早く家に帰りたくて仕方なかったです!
仕事…僕は世捨て人😎??なのでご心配なさらず😁

トシボーさんなら雲ノ平山荘と黒部五郎小舎の2泊で行けるんじゃないすかね👊(^^)レコ期待してますね!

この山行は1人では確実に無理でしたからね(^^)
2人だからの山行でした!!
2025/9/28 14:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら