記録ID: 8750558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【百高山3座】南岳・中岳・大喰岳
2025年09月27日(土) 〜
2025年09月28日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:54
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,283m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:21
距離 12.6km
登り 1,937m
下り 42m
2日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:29
距離 16.7km
登り 345m
下り 2,240m
14:58
ゴール地点
天候 | 2日間とも晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://shinzansou.rsvsys.jp/ ※予約制で3日前までキャンセル料が無料。 土曜分は火曜の夜にキャンセル分を狙ってとりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
・滝谷避難小屋付近は崩落している ・南岳新道は荒れ気味、下りで使う時は注意 |
その他周辺情報 | 🛖南岳小屋 https://www.yarigatake.co.jp/minamidake/ 1泊2食 14000円 ※夕食はバイキング形式 ※朝食は4:30から食堂でお弁当食べる事が出来る+お味噌・お茶の提供もあるのが有り難い! ※水は雨水(有料)お湯は500ml100円 ※ペットボトル水400円、缶ビール350ml600円 ♨️ひらゆの森 700円 https://www.hirayunomori.co.jp/ ※外湯の種類が豊富 ※人気の温泉なのでやや混み+ドライヤー待ち発生 ※100円ロッカーは100円が戻らない |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
南岳新道の登り始めは少々荒れ気味。
下山してくる方より浮石とかもあるから気をつけてとアドバイスを受ける。下りより上りで使った方が良いのかも。
南岳小屋に南岳新道の注意喚起の張り紙あり
下山してくる方より浮石とかもあるから気をつけてとアドバイスを受ける。下りより上りで使った方が良いのかも。
南岳小屋に南岳新道の注意喚起の張り紙あり
day2
3:00に目が覚めてしまい、寝床が階段に近かったので歩く人の震動が気になり始め、そこから寝れず…
4:30前から食堂は利用可能。
お弁当とプラスでお味噌、お茶が頂けるのが嬉しいサービス!
3:00に目が覚めてしまい、寝床が階段に近かったので歩く人の震動が気になり始め、そこから寝れず…
4:30前から食堂は利用可能。
お弁当とプラスでお味噌、お茶が頂けるのが嬉しいサービス!
感想
百高山ハンター出動!
槍ヶ岳を登った時は百高山を意識してなくて
華麗にスルーして残っていた3座を登りました。
今回は槍ヶ岳登頂の最短ルートで
新穂高から槍平経由して南岳小屋に泊まって、
翌日に百高山3座を登頂して槍ヶ岳は登らず😅
槍ヶ岳は、天気良くて登るのも有りだったけど、
同行した山友ちゃんの百名山ファイナルが槍ヶ岳で
思い入れが強く、今回は下見だって(笑)
どんな風に登るのか楽しみだね~♪
今回はお天気にも恵まれて
絶景を見ながら百高3座の稜線歩きは最高でした
槍ヶ岳に向かって歩いて行くのが特に良かった!
紅葉も始まっていて
初秋の北アルプスの美しい景色に凄く魅了された
感動の2日間でした✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する