記録ID: 8770117
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年10月04日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:18
距離 14.9km
登り 1,248m
下り 1,248m
14:40
ゴール地点
天候 | 曇一時雨、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和田小屋からリフト分岐までは沢筋のような岩のゴツゴツした道。神楽ヶ峰までは緩やかで歩きやすく中の芝、上の芝は紅葉がきれいでした。 最低鞍部からは崖斜面の急な上り、登山道狭いのですれ違いには先を見て、譲る、先に行くなど配慮が必要です。 いきなり山頂部の湿原帯に出ると別世界感が味わえます。ガスで周りの山々と青空の下の草紅葉でなくて残念でした。でも、晴れたらどんなにきれいかな〜などと想像させてくれました。 山頂からの下りは落石しないように注意が必要です。 和田小屋手前には水場あり、汚れた靴も洗えたのはありがたかったです。 祓川駐車場までは道の両側に、ウメバチソウがわんさか咲いてました。 |
その他周辺情報 | 道の駅みつまたの街道の湯、入りました。今月から250円上がり850円でした。 こうなると早く下りれば貝掛温泉が魅力的です。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 秋山は服装選び難しいです。天気予報悪かったので冬用インナー着用しました。少し汗かきましたが、強風下では有効でした。 |
---|
感想
お天気イマイチでしたが、紅葉と草紅葉きれいでした。風強かったですが、避けられるところにいればさほど寒くはありませんでした。往復でも日帰りには夜明けとともに登ったほうがよさそうです。
スーパープリンスルート使い方、けっこういました。リフト乗る時は長いので寒さ対策したほうがよさそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する