記録ID: 8803066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳~大天井岳~常念岳 百名山[51]
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月12日(日)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:40
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,439m
- 下り
- 2,719m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:05
距離 6.2km
登り 1,389m
下り 139m
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:12
距離 10.9km
登り 632m
下り 886m
| 天候 | 1日目 ☀️☁️ 2日目 霧☔️風雨 3日目 ☀️☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
穂高駅~中房温泉までバス 1500円 一の沢駐車場から徒歩20分下ったところ(道路崩落のため)から穂高駅登山者駐車場までタクシー 6000円弱 常念小屋よりタクシー予約してもらう。100円必要 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
| その他周辺情報 | しゃくなげの湯 入浴料 700円 食事処もありますがお昼は14:30まで 夕食時間もあったと思います |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
楽しみにしていたパノラマ銀座
槍ヶ岳が見えたのは初日のみ
2日目は霧、小雨、風雨
上から下までびしょ濡れ
燕岳から常念小屋まで残念ながら穂高、槍を眺めながらの稜線歩きにはなりませんでした😓
しかし雨の中雷鳥は何度も現れ楽しませてくれました👍
3日目 穂高、槍の雲は取れませんでしたがお天気悪くはない。百名山常念岳に無事登頂
その後は一の沢へ下山。熊には遭遇しませんでした😊一の沢駐車場辺りで猿🐒の群れ。緊張しましたが何も起こらず通過。タクシーの運転手さんに聞いたところ襲われることはないとのこと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
k_hide

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する