記録ID: 8812689
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,629m
- 下り
- 2,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:51
距離 27.6km
登り 2,629m
下り 2,629m
13:59
天候 | 行き:雨くもり時々晴れ間 帰り:ずっと雨(小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
御沢キャンプ場に駐車 ちょうど山小屋閉めの時期だったようで、半分も車は埋まってませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ多発。 三国小屋手前の鎖場、岩場は雨で濡れていると滑りやすくかなり怖かったです。大きい岩の少し傾いている平面がとても滑ります。 紅葉した葉が落葉している場所は綺麗でした。 崩落等はなかったです。 |
その他周辺情報 | 登山後にいいでの湯利用(日帰り500円) モンベルカード定時でコーヒーもしくは温泉たまごサービス 三国小屋に向かう道中に沢に下らずとも給水ポイントあり。 山小屋の今季の営業は終了? |
写真
感想
飯豊山侮っていました...すみません🙇♀?🙇♀?💦
自分がテレビで見て興味があったのと友人が絶賛していたということで...3連休最終日に休みがあったためなにも考えずに日帰りで計画を組んで突撃しました...
行きの道中...三国小屋を越えてからちっとも標高も距離も縮まらず、飯豊山も見えず...挫折しかけること数回!
すれ違う方々に飯豊山までどれくらいか聞く度に絶望的な返答が...
ポイントポイントで晴れ間があって、綺麗な紅葉を拝めたおかけげなんとか山頂まで辿りつけました!
下りは一切晴れ間なし!
色々怖かったのでスタスタ帰りました🪿
鎖場、岩場をまともに経験しておらず、雨で濡れた岩で滑ってしまい尻もちをつく度に...落ちなくてよかった...と何度も安堵しました...
小屋じまいのタイミング?で自分と同じ日に登り始めた方は恐らくいらっしゃらなかったようで、進んでも進んでもすれ違う人ばかり...
晴れたタイミングでリベンジしたい気持ちと、しんどいよなーって気持ちで揺れるきっかけになる山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する