ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8859781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

晴れから雨の鉄山

2025年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
10.5km
登り
821m
下り
820m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:44
合計
8:36
距離 10.5km 登り 830m 下り 829m
7:21
4
7:25
7:32
31
8:03
133
10:16
3
10:19
10:20
4
10:24
23
10:47
2
10:49
10:50
30
11:20
11:26
15
11:41
12:40
8
12:48
12:49
30
13:19
13:33
85
14:58
15:05
9
15:14
15:21
32
15:53
15:54
3
天候 晴れ→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前情報で船明神コースは泥濘が酷いと聞き覚悟して行きましたが然程でもありませんでした。
でももし下りにこのコースを使っていたら雨でもっと泥濘んでいたかもしれませんね。
その他周辺情報 前は登山口に入る林道直前に「田村屋旅館」に寄らせて頂いていましたが閉館されたようで残念です。
今回は伺えなかったけれどいつか「沼尻温泉ひいらぎ」に行ってみたいな…立ち寄り料金500円です。
新潟組参上∠( ˙-˙ )/
8時にKabaちゃんと待ち合わせだったのにKabaちゃんは先に来てました。すごい!
2025年10月25日 07:11撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 7:11
新潟組参上∠( ˙-˙ )/
8時にKabaちゃんと待ち合わせだったのにKabaちゃんは先に来てました。すごい!
大きな駐車場。この時点で約20台。
2025年10月25日 07:12撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 7:12
大きな駐車場。この時点で約20台。
平成9年9月15日に沼の平で遭難した4人の方の碑
2025年10月25日 07:19撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 7:19
平成9年9月15日に沼の平で遭難した4人の方の碑
お兄さんに撮って頂きました。
今日はロング!がんばろー(`・ω・´)ノ
2025年10月25日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/25 7:19
お兄さんに撮って頂きました。
今日はロング!がんばろー(`・ω・´)ノ
前に来た時はポストが無かったような…。
2025年10月25日 07:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 7:20
前に来た時はポストが無かったような…。
Kabaちゃん、白糸の滝を撮る。
ここは第一展望台。
2025年10月25日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 7:25
Kabaちゃん、白糸の滝を撮る。
ここは第一展望台。
2025年10月25日 07:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/25 7:25
2025年10月25日 07:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 7:25
2025年10月25日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 7:26
2025年10月25日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 7:26
遠くに見えるのが白糸の滝。
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/25 7:30
遠くに見えるのが白糸の滝。
白糸の滝を撮る3人。
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 7:30
白糸の滝を撮る3人。
紅葉と滝がイイ感じ♪
2025年10月25日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 7:30
紅葉と滝がイイ感じ♪
空には飛行機雲。
2025年10月25日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 7:31
空には飛行機雲。
2025年10月25日 07:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 7:32
秋の定番の花「アキノキリンソウ」
2025年10月25日 07:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 7:33
秋の定番の花「アキノキリンソウ」
2025年10月25日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 7:39
2025年10月25日 07:39撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 7:39
2025年10月25日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 7:39
2025年10月25日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 7:43
登りは船明神コースへ。
2025年10月25日 08:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 8:03
登りは船明神コースへ。
下りは左側の道から登り返して来ました(これが結構辛かった…)
2025年10月25日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:03
下りは左側の道から登り返して来ました(これが結構辛かった…)
2025年10月25日 08:10撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:10
2025年10月25日 08:10撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 8:10
2025年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 8:11
2025年10月25日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 8:11
Kabaちゃん、早くおいでーー!
2025年10月25日 08:12撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:12
Kabaちゃん、早くおいでーー!
おぅ(。-`ω´-)
2025年10月25日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 8:13
おぅ(。-`ω´-)
磐梯山が見えます。
2025年10月25日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 8:36
磐梯山が見えます。
2025年10月25日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 8:36
あ…
2025年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:47
あ…
見えてきた…
2025年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 8:47
見えてきた…
大感激のKabaちゃん。
2025年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 8:47
大感激のKabaちゃん。
2025年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 8:47
噂の泥濘 もっとぐっちゃぐちゃかとおもってたけど大丈夫!
2025年10月25日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:08
噂の泥濘 もっとぐっちゃぐちゃかとおもってたけど大丈夫!
キタ━(゜∀゜)━!爆裂火口!
この頃から空が怪しくなってきました、
2025年10月25日 09:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:10
キタ━(゜∀゜)━!爆裂火口!
この頃から空が怪しくなってきました、
2025年10月25日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 9:13
2025年10月25日 09:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:14
久美ちゃん、跳びます!
2025年10月25日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 9:15
久美ちゃん、跳びます!
ズーーーム📸
鉄山避難小屋がとおーーくに見えました。
あそこまで行くんかい…(꒪⌓꒪)
2025年10月25日 09:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:15
ズーーーム📸
鉄山避難小屋がとおーーくに見えました。
あそこまで行くんかい…(꒪⌓꒪)
2025年10月25日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 9:15
大きなツルリンドウの実
2025年10月25日 09:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 9:18
大きなツルリンドウの実
2025年10月25日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:32
2025年10月25日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 9:37
なんか温泉、みたいなのが…
2025年10月25日 09:37撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:37
なんか温泉、みたいなのが…
触ったら冷たかった^^;
2025年10月25日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 9:37
触ったら冷たかった^^;
2025年10月25日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 9:43
2025年10月25日 09:44撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:44
ナナカマドが可愛い♡
2025年10月25日 09:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:44
ナナカマドが可愛い♡
2025年10月25日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:49
2025年10月25日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 9:51
2025年10月25日 09:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 9:53
2025年10月25日 09:54撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:54
2025年10月25日 09:55撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 9:55
2025年10月25日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 9:58
引っ掛かりのない、ツルツルの石。
こーいうのは怖い柚。
2025年10月25日 10:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 10:09
引っ掛かりのない、ツルツルの石。
こーいうのは怖い柚。
これが船明神?
なぜ山に船の明神があるんだろう?
2025年10月25日 10:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 10:09
これが船明神?
なぜ山に船の明神があるんだろう?
2025年10月25日 10:10撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:10
2025年10月25日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 10:14
2025年10月25日 10:14撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:14
2025年10月25日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:17
2025年10月25日 10:19撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:19
三角点。ここは矢筈森?
2025年10月25日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:20
三角点。ここは矢筈森?
晴れていたらどんなに楽しい道なんだろう?
2025年10月25日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 10:23
晴れていたらどんなに楽しい道なんだろう?
さ、さ、さむい。
2025年10月25日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 10:24
さ、さ、さむい。
まるで砂漠を歩いてるよう…
2025年10月25日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 10:34
まるで砂漠を歩いてるよう…
安達太良山は諦めます。
2025年10月25日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:46
安達太良山は諦めます。
2025年10月25日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 10:46
2025年10月25日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 10:47
2025年10月25日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 10:47
鉄山まで登ります。
2025年10月25日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:09
鉄山まで登ります。
◎を探しながら登ります。
後鉄山までどのくらいですか?とお姉さんに聞いたら30分くらい?と言われ…
2025年10月25日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 11:11
◎を探しながら登ります。
後鉄山までどのくらいですか?とお姉さんに聞いたら30分くらい?と言われ…
かなり萎えていた時に見つけた。
あ、イワカガミがポツリ!
2025年10月25日 11:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 11:14
かなり萎えていた時に見つけた。
あ、イワカガミがポツリ!
でも10分くらいで到着!
小さい頂標!
安達太良山の火山群の1つ、鉄山1700m。
2025年10月25日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 11:26
でも10分くらいで到着!
小さい頂標!
安達太良山の火山群の1つ、鉄山1700m。
2025年10月25日 11:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/25 11:27
2025年10月25日 11:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 11:27
ガスガスの向こうにうっすらと見える避難小屋。
2025年10月25日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 11:36
ガスガスの向こうにうっすらと見える避難小屋。
はやくはやく!さむいーーー!
2025年10月25日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 11:37
はやくはやく!さむいーーー!
なんかオシャレな建物です。
鉄山避難小屋。中は混み混み。
靴を脱いで上がります。
2025年10月25日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 11:37
なんかオシャレな建物です。
鉄山避難小屋。中は混み混み。
靴を脱いで上がります。
寒いからノンアル1本を4人で分けて乾杯!
2025年10月25日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 11:45
寒いからノンアル1本を4人で分けて乾杯!
鍋から溢れそう…
2025年10月25日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 12:00
鍋から溢れそう…
七味を掛けて出来上がり。
今日のメインは「すいとん入りキノコ豚汁」温まります。
2025年10月25日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
10/25 12:03
七味を掛けて出来上がり。
今日のメインは「すいとん入りキノコ豚汁」温まります。
アッキーと柚が食べる「おはぎ」とKabaちゃんが持って来てくれたぐんまちゃんの旅がらすw
2025年10月25日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 12:10
アッキーと柚が食べる「おはぎ」とKabaちゃんが持って来てくれたぐんまちゃんの旅がらすw
顔より大きなお鍋の久美ちゃん。
すいとん楽しみにしてたんだよね〜。
2025年10月25日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 12:10
顔より大きなお鍋の久美ちゃん。
すいとん楽しみにしてたんだよね〜。
石楠花の塔
1958年12月に箕輪山付近で起きた航空自衛隊の事故で亡くなった人々を追悼する供養塔
2025年10月25日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 12:47
石楠花の塔
1958年12月に箕輪山付近で起きた航空自衛隊の事故で亡くなった人々を追悼する供養塔
2025年10月25日 13:19撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:19
いよいよ胎内潜り
2025年10月25日 13:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 13:21
いよいよ胎内潜り
最近太り気味のアッキー、潜れるか!
2025年10月25日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/25 13:24
最近太り気味のアッキー、潜れるか!
Kabaちゃんはらくらく!
2025年10月25日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 13:25
Kabaちゃんはらくらく!
あーん!
写真撮る前は紅葉の風景が隙間から見えて綺麗だったのに!残念!
2025年10月25日 13:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 13:26
あーん!
写真撮る前は紅葉の風景が隙間から見えて綺麗だったのに!残念!
2025年10月25日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/25 13:29
飛び降ります。
2025年10月25日 13:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 13:29
飛び降ります。
2025年10月25日 13:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 13:30
2025年10月25日 13:44撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 13:44
2025年10月25日 14:05撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 14:05
2025年10月25日 14:06撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 14:06
2025年10月25日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 14:14
ここの周りの風景がなんとも幻想的です。その中を歩くのは寒くても気持ちいい!
2025年10月25日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 14:14
ここの周りの風景がなんとも幻想的です。その中を歩くのは寒くても気持ちいい!
2025年10月25日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 14:16
2025年10月25日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 14:40
2025年10月25日 14:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 14:40
2025年10月25日 14:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 14:47
2025年10月25日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 14:48
2025年10月25日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 14:48
2025年10月25日 14:49撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 14:49
2025年10月25日 14:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 14:50
温泉を引くパイプかな?
2025年10月25日 14:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
10/25 14:58
温泉を引くパイプかな?
2025年10月25日 14:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 14:58
2025年10月25日 14:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 14:59
あまりの綺麗さに見とれていたら破線ルートに入りヤマレコさんに警告されました。
2025年10月25日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 15:03
あまりの綺麗さに見とれていたら破線ルートに入りヤマレコさんに警告されました。
この橋?板?を渡り対岸へ。
2025年10月25日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10/25 15:03
この橋?板?を渡り対岸へ。
水はお湯です。
白濁っぽい、温泉です。
2025年10月25日 15:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 15:03
水はお湯です。
白濁っぽい、温泉です。
2025年10月25日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 15:03
手前の左の板はぐらっぐらです!
2025年10月25日 15:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 15:04
手前の左の板はぐらっぐらです!
2025年10月25日 15:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 15:04
もう少し早かったら足湯できたのにね!
2025年10月25日 15:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 15:04
もう少し早かったら足湯できたのにね!
朝通った分岐まで行くにはこのお湯が通る箱のパイプを渡らなくては行けません。
2025年10月25日 15:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 15:05
朝通った分岐まで行くにはこのお湯が通る箱のパイプを渡らなくては行けません。
Kabaちゃん、中のお湯を触ったら「あっつーーーい」と叫びました。火傷しなかったかな?源泉はすごく熱いんだね!
2025年10月25日 15:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/25 15:05
Kabaちゃん、中のお湯を触ったら「あっつーーーい」と叫びました。火傷しなかったかな?源泉はすごく熱いんだね!
この上まで登り返します。
2025年10月25日 15:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 15:19
この上まで登り返します。
2025年10月25日 15:19撮影 by  iPhone 15, Apple
10/25 15:19
途中上から見た源泉の湯花の川。
2025年10月25日 15:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/25 15:20
途中上から見た源泉の湯花の川。
黄色が目立ちますが、山の中は赤いもみじがパラパラ落ちてきていい感じでした。
2025年10月25日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/25 15:20
黄色が目立ちますが、山の中は赤いもみじがパラパラ落ちてきていい感じでした。
最後は朝寄った第一展望台。
何も見えません。
2025年10月25日 15:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/25 15:54
最後は朝寄った第一展望台。
何も見えません。

感想

安達太良山は数年前?いや、モッと昔にロープウェイで登った。
ガスガスと強風で何も見えず何時かリベンジしたいと思っていた。
が、易しい山なので何時でも登れると他の山を優先していた。
70歳も過ぎそろそろ登ろうと思っていた時山友さんから沼尻コースで誘われた。
駐車場で合流した時は抜ける様な青空で1日持ちそうだった。
稜線に上がると遥か向こうに鉄山?と避難小屋らしき物が見えた。
え〜あんな方迄行くの!
でも、楽しい稜線歩きになりそう♪
ところが天気は急変して小雨模様でガスガス😭
安達太良山は行かず避難小屋に向かう。
大盛況な避難小屋で山友さんが豚汁を作ってくれて身体が温まりました。ご馳走様です♪
湯畑が想像していたより凄くて感動した。
いや、このコース自体感動して晴れていたらと思う。
また、リベンジと言う楽しみが増えた。
登山道は皆さんが言う泥道ですがそんなに酷くは無い。
湯畑を囲うかの様な長い稜線歩きが出来てとっても良いお山でした。
山友さんには感謝です。

登山口では青空〜!昼前は何と雨が降り😅天候不順の一日でした。ダイナミックな火山の地形は圧巻ですね。崖っぷち足がすくむ!😨その後ガスが立ち込め視界が悪く雨が降って風が強い最悪のコンディション!安達太良山へは諦め鉄山に。そして鉄山小屋に逃げ込む?早めの昼食…この天候で小屋満員の状況!😳でもワイワイと乾杯〜すいとんきのこ汁とコーヒーなどなど温かい物で身体に染みる😌
そして下山!ガスガスだけど雨が上がり歩きやすい道ひたすら歩く…湯気が出てる白濁の川に出る…チェックすると気づかないうちに破線ルートに😟修正して正規ルートへ、わかりづらかった。駐車場までもくもくと歩き〜小雨,ガスで山見えず(顔文字)またリベンジに来たいなぁと思いながら沼尻を後にしました。…一緒に同行していただいた皆さん楽しい一日ありがとうございました。😌

2度目の沼尻からの安達太良山です。
計画しておきながら、ロングで不安いっぱい!でも段々足も悪くなってきて再訪したいと思っている所へ行けるか分からなくなって来たので思い切って計画しました。
色々情報を見ていると船明神コースからの景色が最高だとか。下りは大変だとか。ということで船明神コースから鉄山へ、湯花の川を見ながらの下山にしました。
1時間近く早く待ち合わせ場所に着くとKabaちゃんが居て計画より1時間早く出発。天気が悪くなる前に爆裂火口の景色を見ることが出来ました。
山の天気は変わりやすいと言うけれど、さっきまでの青空はどこへ。ガスガスで雨が降り出し、安達太良山頂は諦め鉄山を目指し…鉄山手前の登りは雨は降るし寒いし震えながら鉄山登頂!
急いで避難小屋に入るとすごい人!
早く温まりたくて急いで作った水団汁。4人前とは思えない位出来上がり、少し周りの人に食べてもらおうとしたらいつの間にか4人だけになってましたw
小屋から出ると真冬のような寒さ。歩けば暖かくなると思い胎内潜りや異風な景色の中を歩いていると天気も少し回復してきて、そこに現れた湯花が流れる景色。とても壮大!
湯花の川を渡り、朝通った分岐までの登り返しはきつかった。
そこからは朝歩いた道、真っ赤なもみじの葉っぱが落ちてきて晩秋の雰囲気の中下山しました。
終始熊が出ないように玩具の火薬ピストルや笛を鳴らしてくれていたあっきー、いつも難所に行っているKabaちゃんや久美ちゃんには私の歩調に合わせていただいて有難うございました。
またよろしくお願いします。

久しぶりの登山、紅葉がきれいと言う沼尻コースに行ってきました。このところ週末はよくない天気、また仕事が忙しく、だんだんと山から遠ざかっていた気持ち。
しかし、行ってみるとやはり気持ちがいい✨最初は青空の中を歩き、綺麗な赤い紅葉をみれ🍁、きてよかったなあとしみじみ歩きながら思いました。だんだん天気が悪化し、雨が降ってきた時は心折れそうでしたが、なんとか小屋に着いて、美味しいすいとん汁をいただき簡単に復活❣️いつもいつも美味しい山ご飯をありがとうございます♪このために頑張れます😁
小屋からでると雨は止んでいてホッ。あったかく着込んだので気持ちよく歩けました。いろんな景色が見れるこのコースは、天気がよければかなり満載の素晴らしいコースです。しかし、この辺りは天気がなかなか定まらない場所💦またいつか、いい天気にリベンジしたいです。
やはり山はいい^_^
ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございました。またどっか行きましょうね✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

こんにちは♪
安達太良山の火口、外輪山はテレビで見ましたがすごいところですよね。
ガースーが出て残念。
紅葉は一番の見ごろだったでしょうね。
2025/10/26 18:00
こんばんは

こちらからのコースの楽しそうですね😁

来年あたり 計画しようかな😁
2025/10/26 18:17
こんばんは
天気崩れてしまったんだね。全国的に良いお天気だと思っていたのに、山の天気は変わりますね。でも、晩秋の紅葉を見れたし、爆裂火口の荒涼とした感じを味わえて
良かったですね!
2025/10/26 20:49
柚さん、今晩は。
沼尻登山口から安達太良に行ってらしたのですね。
紅葉が美しい! 
私も、8月に初めて沼尻登山口から周回しました。地球の鼓動を感じられるような噴火口の縁を歩くルート。変化に富んだ好ルートですよね。
それにしても、栃木も福島も天気予報が大外れ。お互い疲れましたね。
                                        mizuki      
2025/10/26 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら