記録ID: 8874938
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲山(深江から魚屋道で有馬温泉)
								2025年10月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:46
					  距離 12.7km
					  登り 1,096m
					  下り 743m
					  
									    					14:27
															神戸電鉄有馬温泉駅
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 ・神戸電鉄有馬温泉駅着 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・王道ルートで道標充実、道もはっきりしています。 ※ハイク道の入口から蛙岩まではやや荒れた感じのところがありますが、危険箇所はありません。蛙岩までの登山道では誰にも会いませんでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					六甲山に初めて登ったのは12年前。
それ以降、最高峰へ登るのは今回で5度目、約1年3ヶ月ぶり。
寄る年波には勝てず年々、歩くペースが低下。
今回も同年輩のハイカーさんに何度も道を譲りながらの歩きでした。
それでも道脇の山野草や、紅葉がすすみ移りゆく景色を感じながら歩くのは楽しいものです。
標高差1.000mもある山道を、魚を担ぎながら行き来していた先人さんたちの思いや苦労が偲ばれます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:48人
	
 
						
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する