記録ID: 8885112
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁峠《続山梨のハイクコースとして🤗》道の駅みとみより時計回り
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:46
距離 22.4km
登り 1,555m
下り 1,558m
| 天候 | 晴れ☀ 少々薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お手洗い🚻使用可 ◆到着時もうすでに7割位の駐車率 ◆下山時は勿論満車 観光の方も沢山で停めるの大変そう |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆往復とも渡渉あり ◆ルート上 お手洗い🚻と水場 雁坂小屋 ◆ルート上🪑 ・雁坂峠・水晶山・古礼山の少し下・雁峠 |
写真
ここがラスボスでした😅
どこを渡ろうか、暫くうろちょろ
やっぱりここしかないよねぇ。そうだ!ポールを出そう😙
もたもたしているうちに、反対側から登山者が。ずるくお先にどうぞ〜と譲り、何処を通過するか観察😎
やはり考えていた場所だったので、ゆっくりポールを使って無事通過🤭
助かりました🫡参考にさせていただき、ありがとうございましたぁ🙏
今度から躊躇する渡渉時は面倒くさがらずにポールだそうっと。安定感全然違った
どこを渡ろうか、暫くうろちょろ
やっぱりここしかないよねぇ。そうだ!ポールを出そう😙
もたもたしているうちに、反対側から登山者が。ずるくお先にどうぞ〜と譲り、何処を通過するか観察😎
やはり考えていた場所だったので、ゆっくりポールを使って無事通過🤭
助かりました🫡参考にさせていただき、ありがとうございましたぁ🙏
今度から躊躇する渡渉時は面倒くさがらずにポールだそうっと。安定感全然違った
感想
今日は雁峠を目的地に、雁坂小屋にも寄ってみたい〜と計画しました🫡
序盤の渡渉でドボンして、テンション⤵だったけど、途中で気にならないくらい乾いたし、なにしろ稜線歩きが楽しくて💃
混んでいるとはいえ、道の駅みとみ付近は駐車場沢山あるし、その割には山中ゆったりして、気持ち良く過ごす事ができました🤭
この時期また来ようっと🤠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
おけい










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する