記録ID: 8907764
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須 三斗小屋温泉泊
2025年11月06日(木) 〜
2025年11月07日(金)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:20
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:35
距離 7.5km
登り 706m
下り 713m
12:47
| 天候 | 11/6:晴れ、11/7:晴れ 強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場 無料 トイレ有り。 11/6朝7時点 10台前後しか駐車していませんでした。 11/7下山時も駐車エリアは空きが多かったです(強風の為かもしれません)。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般 整備されていて迷う所はありませんでした。熊見曽根〜三斗小屋温泉はえぐれた道や ぬかるんでいる所もあり汚れます。気を付けて歩きました。 |
写真
感想
三斗小屋温泉にテント泊で行ってきました。
宿泊した大黒屋のテント場は芝生(と思われる)の広場で 裏那須の山々を眺める事ができる気持ちの良い場所でした。
今回 初めて登山のテント泊をしました。多少アタフタもしましたが 学生時代 テントを積んで自転車旅行をするチャリダーだったので共通する事も多く その頃を思い出しながら楽しむことが出来ました。
夜になると風が強くなり 山がゴーゴーと鳴っていました。幸いテント場は少し風が吹き込む程度だったので大丈夫でしたが 自然の凄みを感じながら夜を過ごしました。これまで以上に自然の中にいることを感じる山のテント泊は... 良いですねぇ。少しハマるかもです。。。
晩秋の那須と 初めてのテント泊を楽しめた2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pretaro















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する