記録ID: 8915060
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
【榛名山(榛名富士、掃部ヶ岳、天目山)】紅葉の榛名湖を周回
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 981m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:45
距離 10.3km
登り 981m
下り 982m
12:58
榛名湖ロッジ前バス停
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
榛名富士、掃部ヶ岳とも標高差はそれほどでもないですが、傾斜が急で、落ち葉で滑りやすいので、下りは特に注意が必要です。 天目山から榛名湖への下りは笹薮で足元が見にくい箇所がありました。 |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉:伊香保温泉黄金の湯館(午後3時までは743円) 下山後の食事:水沢うどん大澤屋 |
写真
感想
観光でも行ったことのなかった榛名湖や伊香保温泉。紅葉シーズン真っ只中ということもあって、すごい賑わいでした。こんなに人気があるところだとビックリしました。
当初は外輪山一周も考えていましたが、上のほうの紅葉は終わっているようだったので、登りたかった榛名富士と最高峰の掃部ヶ岳をメインに、紅葉の綺麗な湖畔を歩きながら、榛名湖一周しました。
湖畔の紅葉が丁度見頃で、車道も飽きずに楽しく歩くことができました。
下山後はもちろん伊香保温泉。温泉街も沢山の人で車も渋滞で駐車場も満車。石段街は歩かずに日帰り入浴のみ楽しみました。
帰りは日本三大うどんの一つとされる水沢うどんをいただいて、榛名周辺を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
ken_poplar











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する