記録ID: 8967853
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山石門巡り 〜第ニ石門ちょっと難儀しました〜
2025年11月23日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 202m
- 下り
- 202m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
一度はここの駐車場を気付かず通り過ぎ、駐車しようと思っていた第一駐車場は閉まっており、どうしよう?と思い、再度、戻ったら、ここに駐車場がありました。
ちなみに、下道での走行時間は1時間52分。
ちなみに、下道での走行時間は1時間52分。
この辺りで半袖の若い男性とすれ違い、「早いですね!」と声を掛けられ、「石門を巡っただけですから…、テン泊装備ですか?」と聞いたら、「昨日、塾がありましたので」と。
「あっ、先生でしたか!」と聞いた所、テレておりました。
ガイドの言葉出て来ず、先生と言ってしまった(笑)
「あっ、先生でしたか!」と聞いた所、テレておりました。
ガイドの言葉出て来ず、先生と言ってしまった(笑)
感想
先日(20日(木))、なりりんさんが表妙義の石門巡りをされ、「三連休の中日はここだ、何とか行けそう!」と思いました。
石門巡りのことは前々から知ってはいましたが、妙義山全体が怖くて危険な場所との認識があり、避けていた次第です。
また、連日の熊被害報道で、あまり山は入りたくなかったのですが、群馬県の熊出没マップをチェックし、この付近の最近情報ないのを確認もしました。
結果的には熊の気配は全く無かったです。
さて、初めて石門巡り、奇形な岩が数多く見られ、特に石門は「何でこんな形になるの?」と思いつつ、とても良かったです。
ただ、第ニ石門につきましては足元が狭く、少しビビりながらの歩きでしたので、少し難儀した次第です。
今回は時間的な制約で、なりりんさんが歩かれた中間道には行けませんでしたが、その内、歩きたいなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














凄いですね〜😯!
あの恐ろしい妙義山の石門巡りに行かれたのですね!カニの横ばいとかたてばりなんてまるで劔岳みたいじゃないですか😱!自分はちょっと怖くて行けないかも🦆!
とにかくご無事で何よりです!
七味が買えなかったのは残念でしたが、永井食堂のもつ煮が買えたんですね!未だに食したことはないのですが、きっと美味しんでしょうね😋!
爆弾ハンバーグもしばらく食べてないので久しぶりに食べたくなりました〜😄!
ではまた〜😊
妙義山石門巡りお疲れ様でした〜♪😊
おぉ〜レコ見て行って下さったのですね〜
嬉しい限りです😊
私も妙義と言うと怖い山という認識でした
滑落事故も起きてたりするので近づいては行けないと…
たまたま山でお話しした方から妙義山について色々教えて頂き…自分の周りの山をやっている方たちにも聞いたりして…
コースなども教えて頂きました。
いつかは相馬岳も登れたら良いなと感じました😅←いつになることやら笑
難儀したと書いてある第二石門…すごく早いではないですか
謙遜し過ぎです〜🤭
少々ビビリな私は亀🐢さんでした笑
石門もあぁいう風に下から写真撮るのも良いですね_φ(・_・メモメモ
素晴らしさが伝わってきます〜
今後参考にさせていただきます😊
おつかれさまでした✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する